
| し <字> |
| 字 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です <角字>に関しては、勉強不足で解明が出来ない紋があります #1 紋典の三つ大の字(平安紋監は逆になっている) |
||||
| 一の字1 | 一の字2 | 蔭一の字 | 陰陽一の字 | 二の字1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 二の字2 | 棒に二の字 | 角三字 | 繋ぎ三の字 | 一二の字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| 八の字に州浜 | 十の字 | 十一の字1 | 十一の字2 | 十一の字3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 十一の字4 | 三の字 | 十一の字5 | 十一の字6 | 一の字3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 一の字4 | M陰陽二の字 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 大の字 | 逆三つ大の字#1 | 三つ大の字#1 | 三つ大の字(阪東) | 本の字1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 井の字1 | 糸の字 | 木の字 | 雲の字 | 又の字1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| 宮本の字 | 登の字 | 又の字2 | 又の字3 | 王の字1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 王の字2 | 小の字1 | 小の字2 | 上の字 | 弓の字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| 向い弓の字 | 山の字1 | 山の字2 | 山の字3 | 百の字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 山の字丸 | 北の字 | 小の字 | M通の丸字 | |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| M丸に三つ大の字 | 本の字2 | 本の字3 | 又の字4 | 山の字4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| おの字 | 本の字4 | 西の字 | 井の字2 | 又の字4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 松の字1 | 松の字2 | 松の字3 | 石の字 | 八の字に三星 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| M加の字1 | M加の字2 | M加の字3 | M加の字4 | 正の字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 一の角字1 | 一の角字2 | 二の角字 | 林の角字1 | 竹の角字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 藤の角字1 | 蔭藤の角字 | 藤の角字2 | 藤の角字3 | 藤の角字4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 藤の角字5 | 藤の角字6 | 藤の角字7 | 藤の角字8 | 藤の角字9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 朱の角字 | 米の角字 | 曜の角字 | 藤の角字5 | 藤の角字6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 藤の角字7 | 藤の角字8 | 林の角字2 | 木の角字 | 通の角字 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 角字1 | 角字2 | 角字3 | 角字4 | 角字5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 角字6 | 角字7 | 角字8 | 角字9 | 角字10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 角字11 | 角字12 | 角字13 | 保の角字 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|