<き> 桐 | |||||||
![]() |
127 五 七 の 変 り 桐 車 |
![]() |
121 捻 じ 桐 車 T #2 |
![]() |
115 三 つ 桐 車 |
![]() |
109 桐 車 |
江 | 平・い・つ | 江 | 平・典・い・つ・し | ||||
![]() |
128 変 り 花 桐 車 #6 |
![]() |
122 捻 じ 桐 車 U #3 |
![]() |
116 中 輪 替 り 桐 車 |
![]() |
110 鬼 三 つ 桐 車 |
典・江・い・つ・し | 典・江・い・つ・し | い・つ | 江 | ||||
![]() |
129 鬼 桐 車 |
![]() |
123 細 捻 じ 桐 車 |
![]() |
117 替 り 桐 車 #1 |
![]() |
111 中 陰 桐 車 |
江 | 典 | い・つ | 平・典 | ||||
![]() |
130 花 桐 T |
![]() |
124 花 桐 車 #4 |
![]() |
118 変 り 桐 車 T |
![]() |
112 陰 桐 車 |
平 | 平・典・江・い・つ | い | 典 | ||||
![]() |
131 花 桐 U #7 |
![]() |
125 花 桐 車 菱 |
![]() |
119 変 り 桐 車 U |
![]() |
113 中 陰 三 つ 葉 鬼 桐 |
典・江・い・つ | 平 | 平 | 典 | ||||
![]() |
132 花 桐 V |
![]() |
126 桐 車 崩 し #5 |
![]() |
120 変 り 桐 車 V |
![]() |
114 鬼 花 三 つ 桐 車 |
し | 典・い・つ | 典 | 江 | ||||
平=平安紋鑑 典=紋典 江=江戸紋帳 い=標準紋帖 つ=紋づくし し=紋のしをり | |||||||
#1「中輪」が付くことにより「桐車」の形が異なる #2<い・つ>は「替り桐車」117と同名 #3<江>は 「花捻じ桐」<い・つ・し>は「花桐車」 #4<典>は「桐の花車」<江・つ>は「八つ花桐車」<い>は「替 り花桐車」 #5<い・つ>は「五七替り桐車」 #6<い・つ>は124と同名 #7<江・い・つ>は「三枚 花桐」 |