「半年に一回ぐらい空気いれないとこうなっちゃうんだ」
それは突然の出来事だった。帰りバイクに乗ると
どうも様子がおかしい、調べてみると後輪がパンクをしていて
タイヤがスポンジのように柔らかくなっていた。
そして、近くのバイク屋に持っていき、修理をお願いした。
その時のおじさんの言葉だ。
ちょっと考えてしまった。いつも一緒にいるぼくのバイク
でもこんな事になるなんて微塵にも感じなかった。
おじさんは続けてこう言った。
「乗らない人だともっとわからないんだけどね」
乗らない人、、、、、、、、、、、、接してない人
冷え切った恋愛、家族という形にはまってしまい
愛が自然に消滅、そして別のものに変化を遂げる。
もしそこに定期的であったとしても熱烈な愛情を
相手に与えていたら、、、、
愛情は何を置いても変わらないのだろう。
それがないと、ぼくのタイヤのように空気がなくなって
方向が定まらなくなる。何もなくなってしまう。
終わりを迎えてしまうのだろう。
死ぬまで連れ添っている人達はそれを知っているのかもしれない
それができなかった人は、あとで後悔するのだろう。
そんなことをふと考えた。
30分後、スポンジのように柔らかかったタイヤは
筋肉のように堅くなりしなやかさを持った。
代金を払ったぼくはヘルメットをかぶり革の手袋をして
お礼を言い、その場を走り去った。
パンクで恋愛永続方法を知る。
日常はまだまだ捨てたものじゃない
注意深く見れば術は隠されている。