|
ソフマップ(Sofmap)で、アプラス(aplus)を使って買い物をしたら、厄介事に巻き込まれてしまったので、その顛末を日記に書いておこう... ここのところ、カード会社と相性が悪いなあ。 2004/10/17(日):神戸ハーバーランドにあるソフマップ神戸店で、DVD-Rドライブを買った。 11/20(土):アプラスから利用明細が届いた。
ソフマップ神戸店に電話をし、たまたま電話に出た M**さん(男性) に調べて貰い、18,299円の方は、自信を持って、確かに取り消し処理を正常に行っているとの回答を得る。 ちなみに、売上票もあり、マイソフマップにも登録されているのに、当日の購入記録が無い、と、ソフマップの会員番号を伝えたにも関わらず、最初に電話を掛けた時点で言った M**さん 、検索方法の間違いでなければ、コンピュータシステムに不具合があるのでは? |
アプラスカードとの付き合いはもうすぐ20年になる。 教訓一旦切ってしまったカードの取消はトラブルの元。 それにしても... |
|
11/22(月)10時半頃:私は関西在住なので、アプラスの本社カードセンター(市外局番が06)に電話をしたところ、電話が混雑してつながらず、改めて掛け直す様テープが流れた。 最初に受け付けたのは M***さん(女性) 。
つまり、取消データは届いているけれども、何時返金できるかだけでなく、その回答も何時になるか分らないとの回答で話にならない。 |
尚、コールバック時、こちらのナンバーディスプレーに表示された番号は、東京コールセンターの番号。代表電話番号を表示するあたりはスマートだ。 大阪のコールセンターの回線を、少々増やしておいて貰えるともっと良いと思う。 ところで、カードセンターのテープのメッセージは、ほぼ次の通り。 |
後日談:予定より随分早く、しかし、宣言どおり一旦引き落とし後、返金があった。 実に「しっかりした」会社だった。 もうひとつの後日談:クレジットカードの有効期限が切れるので、某月20日迄に新しい有効期限を入力せよと、あるレンタルサーバ社からのメールが届いた。某月に入っているので、「20日迄に新しいカードを入手できるかどうか?」 をアプラスに問い合わせたところの回答は、以下の通り。
拝啓 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
質問内容を理解してくれていなかった様、かつ、余り仕事をする気もない様だったので、別のカードを利用する事にした。 |
11/22(月)11時半頃:今度はヒツウチで電話があった。 S**さんによると、ソフマップから取消データは来ているが、正規の伝票が来ていないという。 11/22(月)13時半頃:再びヒツウチでアプラスさん(だって名乗らないんだもん。 S**さん の声だけど)から電話がある。 ソフマップ側の問題という事で、赤伝を切って(何処が切るのかは聞かなかった)、来月6日以降に返金との事。 別途、ソフマップからウチに電話があるという事で、電話番号を教えて良いかとの事。 11/22(月)14時半頃:ソフマップ大阪業務課の U***さん(男性)から電話。 11/22(月)17時頃:アプラスから電話。初登場、大阪の S***さん(女性) から。 しかも、引き落としを確認後、私の口座に入金するとの事。 カードセンターの S**さん(男性) は、ソフマップからの伝票が届いていないのでソフマップの責任だと決め付けていた(実際には、ソフマップからは今回は電子データしか流れておらず、それが正常な業務の流れ)が、そうでは無かった訳で。 |
11/22(月)12時半頃(オマケ):再びヒツウチでアプラスさん(だって名乗らないんだもん。 S**さん の声だけど)から電話。 11/22(月)13半時頃(オマケ):S**さん は実にせわしなく、伝える事だけ伝えると、そそくさと電話を切った。 ちなみに、今回も最後まで名乗らなかったので、S**さん ですね、と確認した。 11/22(月)14時半頃(オマケ):ソフマップからちっとも電話が無い(部署名ぐらい聞いておけば良かった)。 11/22(月)14半時頃(オマケ):ソフマップ大阪業務課の U***さんは、勿論、ちゃんと連絡先を教えてくれた。 ちなみに、「ソフマップの事務処理ミス」だと、アプラスの S**さん が言っていたよ、と伝えると、絶句しておった。 もうひとつ教訓コールセンターの窓口オペレーター任せだと、何時回答が貰えるかすら分からない。 |