|
まずは三宮からKOBE JET SHUTTLEに乗ります。 最後に料金ですが、バス+ジェットフォイルで、大人2400円でした。そうそう、それから、船は二種類あるようなので、絶対ジェットフォイルに乗りたいという場合は、WEBや電話でご確認くださいね。 |
|
![]() さて、炎天下のなか、展望台では、高価な望遠レンズを首から下げた方が沢山おられました。航空無線を聴いている人や、常連同士で何時何が来るとかいう話をしている人なども見かけました。僕のカメラ(EOS1000 & 28-210mm)や知識ではとても見劣りがするのですが、いろいろな機体が珍しかったので、負けじと写真を撮ってきました。 空港内の店でお菓子をお土産に買って、四階から外へ出ます。そろそろ帰りましょう。 三宮行きの空港バスは、一時間に三本程度あるようです。僕は3時55分発の、六甲アイランド経由のバスに乗りました。料金は大人1800円でした。補助席がいくつか使われる程度の込み様でしたね。75分で三宮というアナウンスがありましたが、きっかり75分で戻ってきたのには驚かされました。 一本の滑走路を最大限に利用すべく、ひっきりなしに離陸と着陸が繰り返される光景を楽しむ事が出来ます。 国際線と国内線の両方が乗り入れているお陰で、大きな機体から小さな機体まで、各航空会社の色とりどりのマーキングを楽しむことも出来ます。 (ちょうどその翌日には、ボーイング777のロングボディ機が、関空に日本初お目見えだったそうです。) もう少し料金が安いと、もっとしょっちゅう遊びに来る事が出来るのですけどねえ。 |
2002年6月現在、残念ながらKOBE JET SHUTTLEも、K-CATも営業を行っていません。