年度   くるまやさん 沿革
2002年度 7月23日 第1回準備会発足(メンバー10人) 場所:生活クラブ葉山センター
  10月26日 「逗子・葉山おでかけサービスW.coくるまやさん設立総会
2003年度 4月 生活リハビリクラブ葉山送迎開始利用会員へのサービス提供を優先するため、委託契約は1年で解消
  2月 日本財団より福祉車両「セレナ」助成交付
2004年度 2月6日 特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブくるまやさん 設立総会
 1980年代から福祉団体等による移動サービスは発足しており、神奈川県では大和市の「ケアびーくる」、
厚木市の「キャリージョイ」などが先駆的に活動を行っていました。当時、福祉移動サービスは「グレーゾーン」と揶揄されていましたが、 道路運送法の改定により、一定の条件を満たすことにより認められるようになりました。
法人収得は、そのための優先課題であったため、くるまやさんでも「NPO法人」を収得しました。
2005年度 8月 特定非営利活動法人認証を登録
  10月 横須賀・三浦地区有償運送市町共同運営協議会 申請
11月に再申請
  3月 国土交通省関東運輸支局神奈川運輸支局に許可申請提出
80条許可団体として福祉有償運送開始
2006年度
2月 日揮財団の補助金を頭金に軽自動車「ザッツ」購入
2007年度
6月 道路運送法改正に伴い、メンバーほぼ全員で横須賀合同庁舎にて講習会を受講
  11月 運営協議会にて更新登録の協議
  3月 更新登録提出
2008年度
4月 ワーコレ基金を受け、登録番号交付後のマグネットシート作成
  7月 W.Coのぞみお出かけ企画協力「100円ショップと回転寿司」
  11月・3月 W.Coのぞみお出かけ企画協力「横須賀美術館」
  10月 要望書の提出等の働きかけが実り、葉山町重度障害者タクシー券交付
事業実施要項が改正され、葉山町障害者タクシー券交付事業契約の締結
2009年度
4月 新料金体系スタート
  11月 くるまやさんとW.Coこだま合同お出かけ企画「油壺マリンパーク」
  11月 日本救急法指導員より葉山一色小学校の教室を借りて、メンバーで救急救命法とAEDの使い方を学ぶ
2010年度
6月 くるまやさんお出かけ企画第1回「横須賀しょうぶ園」
  10月 くるまやさんお出かけ企画第2回「新江の島水族館・鎌倉別邸ソサエティ」
  3月 更新登録申請提出
2011年度
4月 鎌倉市障害者福祉有償運送利用券の取り扱い開始
登録証交付(平成23年4月1日から平成26年4月16日)
  10月 くるまやさんお出かけ企画第3回「逗子名人会・うちのごはん」
  11月 くるまやさんお出かけ企画第4回「鈴木水産とすかなごっそ」
運営協議会にて更新登録協議
2012年度
10月 安全運転管理者法定講習参加。車いす乗車の実施研修。
所有車(ザッツ)にスタッドレスタイヤを装着
神奈川県共同募金から、10万円の交付を受け、引き続き申請
ひとりを支えるネットワーク「逗子人(ずしっと)ねっと」登録
くるまやさんお出かけ企画実施。のぞみ2企画、こだま1企画、ほっとハウス4企画 
みんなの家4企画 協力
10周年記念誌「10年たちました」発行
2013年度 3月 神奈川運輸支局に更新登録の申請
業務会議で、運転中のヒヤリハットを共有
移動困難者に対する自家用有償運送の事務権限移譲の制度学習会に参加
くるまやさんお出かけ2企画実施。こだま1企画、ほっとハウス2企画、みんなの家2企画協力
  7月 会計業務及び事務局機能の充実をめざし、「W.COあれんじ」に学習会を申し込み、レクチャーを受けました
2014年度 10月 安全運転と介助技術の研修
安全運転管理者法定講習参加
  11月 福祉有償運送制度に関する研修会2名参加、3月逗子市企画「在宅医療研修会」1名参加
くるまやさんお出かけ2企画実施。こだま1企画、ほっとハウス2企画、みんなの家3企画協力
  12月 連合会の移動サービス部門会議の共育講座「安全運転講習~事故はなぜ起きるのか!あなたの運転は大丈夫?~」3名参加
  1月 階段昇降機操作体験会2名参加
「逗子人(ずしっと)ネット」、Facebookにお出かけ企画の記事を投稿
葉山インフォーマル会議出席
くるまやさんお出かけ企画実施。こだま1企画、ほっとハウス2企画、みんなの家2企画協力
移動困難者に対する行政サービスの推進
  3月 更新登録申請提出(2014年4月~2017年4月まで)
試行錯誤の結果、くるまやさんのホームページをUPしました。
2015年度 6月 横須賀市タクシー利用券の利用契約締結
横須賀にて昼食、買い物、バラ園散策
    平成29年4月から実施される葉山町主導の総合事業の一環として訪問型サービスDとして移動支援が組み込まれました
    利用者へのサービス向上のため、安全運転と介助技術の研修を計画的に実施しました
  10月 安全運転管理者法定講習  
  11月 JAFデーターから見た交通安全参加
葉山町にていちょう並木散策、昼食。「すかなごっそ」で買い物。
神奈川県共同募金会から、10万円の交付を受け、引き続き申請しました。
他団体の企画に送迎協力4回。
2016年度 3月 逗子海岸JIVA食堂で食事後に「わいわい市」で買い物そして、喫茶と買い物
    (公財)日揮社会福祉財団にマグネットとスッタドレスタイヤ購入費用として、10万円の助成金の申請を行い交付をうけました。
    行政に小地域福祉活動の中でも移動に関する相談が重要な事案になっている事が認識され、くるまやさん(福祉有償運送)の存在が、小地域福祉活動を行っている団体に認知されたことから、葉山町役場主催で交通バリアフリー協議会の正式メンバーとして、くるまやさんが認定されました。
  7月 三浦市にて昼食、お買い物
  11月 鎌倉にて昼食。俣野別邸庭園(横浜市)を散策。「わいわい市」で買い物。
他団体の企画に送迎協力5回
2017年度 3月 三浦市海業センター「はまゆう」で昼食。魚市場「うらり」で買い物。河津桜観賞。
利用者へのサービス向上のため、安全運転と介助技術の研修を計画的に実施しました。
  7月 逗子市で昼食。鎌倉光明寺のハス観賞後にお買い物。
  8月 ミニ企画「葉山巡り」
  10月 運転者認定講習会 講師派遣、安全運転運行管理者法定講習受講
  11月 W.Co連合会移動サービス部門共育講座「安全運転研修」
逗子市で昼食後に南郷上山公園のいちょう並木散策。ハヤマステイションでお買い物。
  2月 車いす介助研修(階段)
神奈川県共同募金会から、10万円の交付を受け、引き続き申請しました。
葉山町年末たすけあい助成申請を行い4万円の交付を受けました。
横須賀津久井浜で昼食。鮮魚店でお買い物。河津桜を観賞
他団体の企画に送迎協力5回
2018年度    
2019年度    
2020年度    
2021年度    

 

利用会員推移

年度 新規利用者数 活動件数 活動時間
2002年度 23人 155件 184時間
2003年度 28人 1,080件 1,315時間
2004年度 33人 1,803件 1,601時間
2005年度 33人 2,298件 1,899時間
2006年度
27人 3,292件 2,323時間
2007年度
32人 4,149件 2,679時間
2008年度
35人 5,038件 2,891時間
2009年度
27人 4,156件 2,719時間
2010年度
26人 5,174件 3,261時間
2011年度
30人 5,379件 3,365時間
2012年度
24人 5,869件 3,735時間
2013年度 27人 5,011件 3,336時間
2014年度 31人 5,663件 4,040時間
2015年度 22人 5,092件 3,597時間
2016年度 28人 4,660件 3,059時間
2017年度 31人 4,547件 3,180時間
2018年度      
2019年度      
2020年度      
2021年度