特に他意はありません
なんとなく撮った写真をてきとーにピックアップしてるとこです。
ちなみに某アニメはビデオは撮ってますが見た事無いので、変なつっこみされても困ります(ぉ
とうとう、てきとー写真も3ページ目(^^;これからも、てきとー精神で頑張りません(^^ゞ
御神木が倒木になるって・・・(^^;
その後は一体・・・
ジャパンFMネットワークの企画になんとなく応募していたフルーツスパークリングがやってきました(^^)
送料800円負担で、種類選べないけど1ケース(24本)が来るというオトクな企画。あー、ちなみに俺FM聴いて無いけど(コラ)
アップルかグレープフルーツがいいなぁ・・・と思ってたけど、グレープフルーツが来たんでラッキー(^^)v
旧札専用自販機。今時珍しいぞ。
なんの自販機かは敢えて言わない(爆)
最近、ちょっとハマってるもの。
パックマン・ギャラクシアン・ラリーX・ディグダグ・ボスコニアンがTVに繋ぐだけで出来ます。
特にパックマンとギャラクシアンは昔ハマってたんで、今でも燃えます(^^)
ただ、レバーがあまり良くないので、パックマンやるにはちょっとつらいかな。
ちなみにアキバで2480円でした。
横浜の久留米ラーメン店「鐵釜」
久留米の大龍辺りが好きな人は、行かない方がいい。
大龍もだいぶ味落ちたみたいだけど(^^;
最近、微妙に関東の豚骨ラーメン屋廻りをする気になってるんだけど、いつ当たりが出るのか・・(爆)
アキバのじゃんがらも全然ダメだったしな(苦笑)
正月早々現れた極悪ピカチュウ(笑)
初詣や初日の出の時に目立ちまくり(^^;
このあと、このままデニーズへ(爆)
暫く放置していた衝立の塗装板貼りをやりました。
まだ、隙間の処理してないんだけど、意外と写真だと粗が目立たない?
つか、予定だと、十分足りるはずが塗装板が足りませんでした(>_<)
あと5枚追加で塗装かぁ・・面倒だな(爆)
横浜でシャツ買ってきた。皺加工したようなやつです。
どうも、自分の嗜好が特殊なのか、なかなか良いと思うものがないのよねぇ・・
これも、好みとまではいかないんだけど、他に無いし、とりあえずって感じ。
好みにうるさい割りに、あまりマメに探さないせいも有るかもね(^^;
ホームスターはすぐに居なくなるので、自分用に大人の科学のプラネタリウム購入。
これから組み立てます(^-^)
急遽、クリスマス前に購入。珍しく食べ物以外のプレゼント(笑)
つくりはちゃちいんだけど、それなりに雰囲気出ます。
ただ、2万円が安いかどうかは、微妙。まぁアイデア料みたいなものかなぁ(^^;
でるんさん情報をヒントに電子レンジでご飯を炊いてみる。
多分ポイントは圧力と温度なので、多少は重しになるかと皿を一枚余分に乗せて電子レンジにセット。

40分ほどで、何とか出来上がり。
だが、炊いたと言うより、ふやけたという感じに近く、あまり美味しいとはいえなかった。
やはりもう少し、気密性を上げて、温度を上げてやら無いとダメかもなぁ・・
ちょっと考えて再度リベンジ予定。
素直に炊飯器で炊けばいいんだけど(爆)

もふもふ、めりーくりすます!
てことで、何故か薬局で安売りしてたサンタVer.キャラメルコーンを買い占めてきました(^^)v
ちなみに普段はキャラメルコーンは滅多に食べません(爆)
で、お宿のきりたっぷ里。
夕食のたっぷり鮨がウリの宿です。サンマの時期に行くのがオススメ。
とっても効く足指マッサージをやってもらえるので、健康志向の方は頼んでみてはいかがでしょうか。
私は耐え抜きましたよ(^^;(不健康だと無茶苦茶痛い!(爆))
きりたっぷ里で毎年飼っている豚です(謎)今年は金太郎。
豚の脇って毛が生えてなくてふよふよしてて、さわると気持ちいいのよね(^^)
天人峡の敷島の滝(の入り口)
これ目的で、わざわざ1時間掛けて行ったのに・・・
美瑛の宿のワンコ。かわいー。
近所から見えた富士山。
手ぶれまくり・・キスデジならもう少しまともに撮れたはず(>_<)
屈斜路湖を見下ろしながら。
薄雲の中の太陽の光がいい雰囲気。
羅臼市街地に居たえぞ鹿。
もう完全に人を怖がらないので、写真撮り放題でありがたみが無い。
やっぱ人里に下りてきてないえぞ鹿がかっこよくていいね。
三浦海岸歩いてる時に見つけた犬。
寂しいのか、えらい勢いで、かまって欲しそうに吼える吼える(^^;
でも、こっちに来ない事が分かると、こんな感じでしょんぼり。いい表情だ(笑)
つか、行ってあげたいんだけど、家に入らないと行けないんだもんな(^^ゞ
野付半島のトドワラにて、辛うじて立ってる枯れ木。
10年前は、まだ結構立ち枯れって感じだったんだけど、時の流れにままに朽ちてきてますね。
この木も、次に来た時には当然朽ちてるだろうな・・・
博多長浜、青果市場横の屋台通り。
実はここに並んでる屋台殆どに「とん吉」の名前が入ってる(@_@)
暖簾分けしまくり?
アメ横で、夕方売り切り状態で1000円で売ってたトロという物体。
家帰って切ってみると、筋の部分が硬くて、とても食えないような代物でした(--メ
イクラ・明太子・数の子は見るからにやばそうなので絶対買わないんだけど、トロもトラップだったか・・・
ほっかほか亭のうなぎ弁当より安い鰻屋のうな丼(^^ゞ
まぁ、どちらもアヤシイ中国産鰻だろうけど。
釧路湿原で見つけた、つるこけももの花。
20mmだったので寄りきれなかった(^^;
ちなみにかなり小さいですが、草ではなく木です。
三浦海岸で見つけた綺麗な石。
別になんでもない石なんだけど、こういうの見つけるとちょっと嬉しくなる(^^ゞ
でも、持ち帰りはしないんだけどね(笑)
元に戻る