■幻の店■

メニューを開く
「レブリー」
千代田区一番町10 相模屋第二ビル1F
03−3262−0224 有楽町線 麹町駅
9:30〜19:00 日曜
★2001年5月4日現在電話が繋がらず。どうやら閉店した模様。何か御存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお待ちしております。 メール
 パリジェンヌ   5点
■こちらのシュークリームはよそのシュークリームとひと味違います。それが何なのか分からなかったのですが、今思うと、リキュールの風味だったのではないでしょうか。
 プリン   5点
■最近は、生クリームを混ぜたなめらかプリンが主流で、昔ながらの歯ごたえのあるプリンが少なくなりましたが、ここのプリンは懐かしい味のプリンで、感動のおいしさです。


メニューを開く
「チェリーボンボン」
あいうえお
03-3202-0003 都営大江戸線 東新宿駅
(FAX)03-3203-9994  
★2001年3月20日に、閉店したとの事です。飛龍裕さん、情報ありがとうございました。
 シガールチョコ (150g)¥900
(300g)¥1500
5点
■チョコレートを削り取るとクルクルって巻きますよね?詳しい作り方は分からないのですが、そんな感じでチョコレートが薄く巻かれたものです。シガールの名の通り、タバコくらいの手頃な大きさで、パリッとした軽い食感が魅力です。
■ペールグリーンのケースに入った可愛い包装も好きなんですが、現在は通販のみになってしまったそうです。
■毎週水曜日のみ、店頭でシガールチョコのみ販売もあるそうです。(かえる)


メニューを開く
「ラ・タベルナ」
 
  地下鉄 市ヶ谷駅
   
★とうの昔に閉店して今は無き店ですが、かえるにとってケーキ屋の原点ともいえる店でした。
 チョコレートケーキ   5点
■昔の事なので、正式名称は分かりません。どうやら、「チョコレートシャンティ」という種類のケーキだったようです。チョコレート味の生クリームのケーキといった感じでした。スポンジはココア味でしっとりしていて、クリームも程良くチョコの風味がして、柔らかくてとてもおいしいケーキでした。自分の理想のチョコレートケーキの原点です。(かえる)
 バナナマロンパイ   5点
■解説はかえるママにお任せします。(かえる)
■思い出のケーキだけに、私の中でどんどん理想化され、今では、この世のものならぬおいしさだったということになっています。
■さくさくしたタルト生地の上に、バナナとマロンの入ったカスタードクリームをのせ、その上にたっぷりと生クリームをかぶせ、絞りチョコレートで模様を描いています。洋酒の味がきりりと利いていて、チョコと生クリームとカスタードとフルーツの混じり合ったあの味は、今でも忘れられません。



TOP  HOME

mail:keromama@postpet22.so-net.ne.jp
Copyright(C) 2001-2002 @Linkage 無断転載・複製・配布を禁じます。