もけの日々。


「2000年7月から10月の日記。」




2000年
 7月 6日

『もけ』我が家へやって来て早一ヶ月が経ちました。
カラダも随分と大きくなって、回し車もケージも手狭になってしまいました。
我が家にもすっかり慣れて、手のひらの上でエサを食べてくれるまでになりました。

 7月 8日

ケージの中を少し変えてみました。床材を変えて量も少し多くしてみました。
『もけ』は気に入ってくれたらしく、口にくわえてセッセとハウスへ運んだりしていました。

 7月10日

 以前に購入したハムスターボール。
 『もけ』はあまり好きじゃないようなので使っていなかった
 のですが、今日使ってみたら回して遊んでくれました。
 このハムスターボールも小さくなってしまったので、
 大きいのが必要かも。
『小さくなったハムスターボール』

 7月13日

最近の『もけ』は私がお昼にご飯を食べていると、
それまで眠っていたのに、匂いを嗅ぎ付けて起きてきます。
そして「ちょうだい!ちょうだい!」とアピールを始めます。
仕方が無いので『もけ』用のおやつを少しあげたりしています。
でも・・・それでも足りずにウロウロ・・・?
食欲ありすぎっ。

 7月16日

 ハムスターは暑いのも寒いのも苦手!
 という事で、昼はクーラーの部屋へケージを置いて
 夜は玄関に置いて雑誌や飼育本などでも紹介されている、
 ペットボトルに水を入れ 凍らせたものをケージの上へ
 置いています。
『ペットボトルと保冷剤でヒンヤリ』

 7月18日

近所にあるペットショップへ行って来ました。
ゴールデンハムスターの赤ちゃんがいました。・・・・・!!
「はあぁぁ・・・・・可愛いすぎるっ!」
とその場から離れられなくなってしまいました。
その他にも小動物がいっぱいいて私にとって癒し天国でした。
今は新しいケージが欲しいです。
狙うは、あのサファリ。

 7月22日

ポストペットパーク内のおやつファクトリーにて、「もけクッキー」を作りました。
思ったよりも可愛く出来ました、番号は304459です。
良かったらダウンロードしてみて下さい。
登録のシステムの関係で、消去されていたらスミマセン。

 7月26日

 『もけ』はサツマイモが大好物です。
 サツマイモから真っ先に食べています。
 好きな物を沢山あげたいけれど、
 『もけ』のカラダの事を思ってグッとガマンです。
 (あげる方ももらう方もガマン!)
 『もけ』は好き嫌いが多く、私がこれはいい!!と
 買ってきた物も、食べてくれなかったりして、
 そんな時はヘコみます・・・(泣)
『いらないよ、と言われたお菓子』

 7月28日

 念願のケージ、サファリをやっと購入しました!!
 (飼い主もちょっと興奮!!)
 回し車(タービン)も大きくて『もけ』も大はしゃぎ。
 回しまくって、飛ばしまくって、走りまくって・・・
 数時間後には疲れてグッタリしていました(笑)。
 これからパーツを揃えて、いろいろつなげて
 『もけ』に冒険してもらおうと思っています。
     『GO!GO!』

 7月29日

昨日のサファリの興奮で、回し車で大はしゃぎした『もけ』は、お疲れの様子。
いつもよりも遅くまでグッスリと眠っていました。

 8月 1日

 毎日の暑さのせいか、
 もけ』の食欲があまり無いように思います。
 夏バテ?ちょっと心配です。
 家の近所には小動物を診てくれる病院が無いので、
 それもまたいざという時に心配です。
 爪も切ってもらいたいので、
 何処かいい病院を見付けなければ・・・。
    『暑くてダルイの。』

 8月 4日

 サファリのパーツを購入してきました。
 アドベンチャーパックとストレートLを1本買いました。
 色んなパターンにつなげられて、楽しいです。
  『トンネルの中に居ます』
 『もけ』も気に入った様子で、トンネルをグルグル
 行ったり来たり・・・・。
 またしても大はしゃぎでした。トンネルが大好きみたいです。
 今度は迷路が欲しいです。
     『もう終わり?』

 8月 7日

 トンネル遊びにも慣れた『もけ』。
 暑さも手伝って今日はトンネルの中で寝ていました。
 トイレにも牧草を持ち込んで寝ています。

 私も暑いのは苦手なので夏が早く終わればいいなと
 思っています。
 スイカの食べ過ぎでお腹が痛い私です(笑)。
    『ここがいいの』

 8月11日

最近の『もけ』は回し車で遊ぶ以外は、ずっとトンネルの中にいます。
牧草やエサを持ち込んで寝る時もトンネルの中。
ウンコもトンネルの中・・・。
今日はハウスの中でオシッコをしてました。
今まではちゃんとトイレでしてくれてたのに(泣)。
トンネルを気に入ってくれたのは嬉しいけど、ハウスだって買ったばっかりなんだしなぁ・・・
今まで通りにそこで寝て欲しい。
トイレも今まで通りにして欲しいと、飼い主としてはそう思ってしまいます。

 8月16日

 ケージをガリガリとかじる『もけ』。
 かじり木はぜんぜん使わなくなってしまったので、
 フックの付いたケージにぶらさげるタイプのかじり木を、
 新しく購入しました。
 かじるというよりは遊ぶという感じですが、使ってくれてます。
   『オレは、かじるぞ!』
 殻付きのクルミと小さいとうもろこし(?)も買って来ました。
 クルミの殻は『もけ』でも硬いらしくて割れなそうなので、
 少し穴を開けてあげました。
 その穴からガリガリとかじっていました。
 硬いとうもろこしもかじっていました、これで少しはケージを
 かじらなくなると良いのだけどな・・・と思っています。
  『おっ!NEWかじり木だ!!』

 8月21日

『もけ』のオシッコにちょっと困り気味の毎日です。
何故か回し車の中でしてたりして、???です。
まだまだ暑い日が続いて『もけ』も私もグッタリ。
早く秋がきてほしいです。
『もけ』の寝顔を見ていると、つられて眠くなってしまいます。
出来れば一緒の布団で眠りたい・・・(笑)

 8月25日

 『もけ』が我が家へやって来てもうすぐ三ヶ月になります。
 体もずいぶん大きくなりました。
 ハムスターの中でもサイズが大きいゴールデン。
 ジャンガリアンなどの人気のドワーフ用には、ドールハウス
 のような可愛いケージや玩具などがたくさんあって、
 ゴールデン用にも作って欲しいなぁ・・・と思ってしまいます。
 『ちょっと大人になりました。』

飼い主としてもHP作りとしても、まだまだ初心者な私。
何かアドバイスやハムスターの話しなど何でもOKですので
よかったらメールして下さいね。

 8月28日

 ズボラな私なので、エサの保管には気を付けています。
 今使っているペレットはファスナー付きのアルミ袋に
 入っているので、空気を抜いてきっちりしめて使ってます。
 その他のエサは空きビンに入れて保管してあります。
 空きビンはパキッと閉まるコーヒーのビンを使ってます。
『マルカンシリーズがお気に入り。』

 最近の『もけ』は活動開始(起きる時間)がだんだん遅くなってきてます。
 ちょっと前は夜9時くらいだったのが、今では11時くらいになりました。
 これが普通なのかも・・・夜行性だしね・・・と思っています。
 これを書いてる今も、おしり丸出しでグーグー眠ってます・・・。

 9月 2日

 9月に入ってもまだまだ暑いです。
 いつになったら『もけ』のペットボトルクーラーをはずせるんだろう?

 以前買った「インディアンコーン」、
 一本目は気に入ってガリガリとちぎって遊んでいたんですが、
 二本目はあまりお気に召さないようで、使ってくれません。
 色が違うのと一本目よりも粒が小さいのが、嫌みたいです。
 また買わなきゃダメです。
 『もけ』の好みも結構大変です。

 9月 7日

 やっと涼しくなりました。
 『もけ』のペットボトルクーラーも使わなくなりました。
 ハウスで丸くなって眠っています(その姿はまるで大福)。

 最近『もけ』の頭のてっぺんの毛並みが黒くなってきた気がします。
 冬毛・・・?

 9月11日

 『もけ』が脱走をしました。
 ちょっと目を離した隙に・・・テレビの裏でゴソゴソ・・・
 あぁ・・・コードでもかじったら危ないっ!
 すぐに出て来てくれたので良かったです。
 気を付けないといけないですね。
 でも『もけ』は満足したみたいです。 

 9月20日

 『もけ』が初めてのお留守番をしました。
 私は普段は余り出かけないので、『もけ』を長い時間1人(一匹?)
 にする事がありません。
 そんななか・・・
 どうしても朝早くから出かけて夜遅くまで帰れない事があって、
 『もけ』初めてのお留守番となりました(笑)。
 少し暑い日だったので、心配でしたがぜんぜ〜〜ん大丈夫でした。
 心配しすぎですね、過保護になってしまいました。
 ただいま〜と玄関のドアを開けると、
 『もけ』は「遊んで〜。」のアピールをしてました(笑)。

 9月27日

 今日は『もけ』のケージの大掃除をしました。
 カラダが大きくなってきたので、汚れもその分多くなりました。

 最近はオシッコもきちんとトイレでするように戻り、
 掃除は簡単になりました。

 もう少し寒くなったら綿の布団を買ってあげようと思ってます。
      『食欲の秋』

10月 1日

 少しづつ寒くなってきてるらしく、『もけ』の寝床には
 牧草が日に日に多くなっています。
 夜中にセッセと運んでいるらしいです。
 最近『もけ』のエサの好みについてイロイロ調べています。
 昨日はお豆腐をあげました、嬉しそうに夢中で食べてました。
 今度は何をあげてみようかな?と考えてる楽しい
 今日この頃です。
    『埋もれています。』

10月 4日

 『もけ』のケージは、夜中から朝にかけては玄関にあります。
 昼間は部屋の窓から少し離れた所に置いてあります。
 朝のお弁当作りの時には時々匂いにつられてか眠い目を
 しながら起きてきて、「オレにも何かくれよ〜!!」と
 アピールしてきます。そんな時にはペレットを一粒とか
 あげてごまかしています。ちょっと不服そうですが
 とりあえずは満足(?)して、また寝てしまいます。
   『ベランダに秋の空』

 今日はいい天気でした。『もけ』と散歩が出来たらいいのにと思ってしまいました(笑)。

10月 8日

 今日は『もけ』の寝床を掃除しました。寝床を掃除する時は
 いつも「ごめんねぇ」といいながらやってます。
 『もけ』がキレイに牧草を丸くして寝やすくして、エサも
 きちんとまとめて貯めてあるので、それをガバッと取って
 ザバッと捨てるのは申し訳無い気分です。
 でもウンコもまとめて貯めてあるので掃除はしないとね・・・ (笑)。
    『書き込みしてね!』

 掲示板を作りました。ハムスターの事はもちろんその他の事でも何でもOKです。
 書き込みして頂けるとすごく嬉しいです。

10月10日

 「もけ写真館」の10月用の写真をいま撮りためているのですが、なかなか上手く
 撮れません。「もけ写真館」に使えるのは100枚のうちの2・3枚位です。
 ハムはじっとしててくれないので、それが上手く撮れない一番の原因ですね。
 とりあえず頑張って撮ってます。

10月13日

 ちょっと寒くなってきたので、マルカンの「ふわふわふとん」を
 買いました。
 試しにちょっとだけケージの中に入れてみたら、さっそく
 『もけ』は頬袋へ押し込んで寝床へ運んで行きました。
 でも運んだままの状態なので、きちんと丸く寝やすくして
 使ってくれるといいなと思っています。
    『ふとん配達中』

 『もけ』がケージの中でなにやらゴソゴソしてるので、写真を撮ろうと近づくと
 「なぁに?なぁに?」といった感じでこっちに来てしまいます。
 ちょっとでもケージを覗くと近寄って来ます。
 慣れてくれてとっても嬉しいですが、写真撮れないです(笑)。

10月16日

 『もけ』用に買った綿のふとんですが、まだそんなに寒くないからか
 『もけ』は使ってくれなかったです。何だか邪魔そうにしていたので
 今日の掃除の時に取り出しました。
 それと教えてもらった話しだと、巣づくりしている時に誤って飲み込んでしまうと
 危ないらしく飼い主が気をつけてあげないといけないらしいです。
 ずぼらな私としてはコワイので、多分使わないと思います・・・。
 寒い時はケージに毛布をかけています。

10月21日

 『もけ』にゆで卵の白身をあげてみました。
 毎日エサを手渡しであげているのですが、好きな物だと
 奪い取る感じです。ゆで卵の白身も奪い取っていきました。
 あの食いっぷり、ゆで卵の白身は大好きなようです。
 チンゲン菜の葉もいい食いっぷりでした。
 寝床の中で変な格好でなにやらガリガリやってたので、
 記念に撮りました(笑)
   『短い足で踏ん張るぞ』

10月24日

 『もけ』の寒さ対策のひとつとして温度計を購入しました。ケージに引っ掛けて毎日
 温度をチェックしています。理想的な温度は20〜28℃位らしいですが、実際は
 15℃以上あれば大丈夫らしいです。今はケージに毛布を掛けてあるだけなのですが、
 もう少し寒くなったらケージをダンボールに入れたいと思っています。
 その為のダンボールが欲しいのですが中々大きいダンボールが無くて探しています。

 今日の温度・20℃。

10月26日

 昨日は寝床の掃除をしたのですが、自分の匂いが無くなると
 『もけ』は混乱して「アレ?ナニ?オレの匂いは〜?」と
 グルグル周って、匂いを探して悲しそうな顔をして(←多分)
 いるので、ケージやトイレ・寝床などの掃除の時には、
 臭くない程度に匂いを残しつつ清潔に・・・といった感じで
 毎回やっています。
    『冬支度その1』

 飼育本などには基本として上記の事が書かれているので、きっと匂いが無くなって
 悲しい顔をしている(←多分)ハムがいるんでしょうね。それとゴールデンは縄張り
 意識が強いと聞きました。だから自分の匂いには敏感なのかもしれないですね。

 今日の温度・20.5℃

10月28日

 『もけ』の体重を知りたくて、以前から欲しいと思っていた
 ハカリをやっと購入しました。さっそく『もけ』を量って
 みると・・・、なんと!67グラム!!えぇ〜!小さくないって
 思って飼育本を見てみると、平均85〜130グラムと書いて
 ありました。これが産まれてどの位のハムの事を
 書いてあるのかは分かりませんが、『もけ』は産まれて
 もうすぐ半年、やっぱり小さいかも知れません。
    『体重測定その1』

 今まで太りすぎにならないように・・・と気をつけていたのですが、どうやら反対だった
 みたいです、ゴメンね『もけ』。
 これからはちょっとだけエサを増やそうと思っています。

 今日の温度・20℃

10月31日

 今まで『もけ』のケージを玄関に置いてあったのですが、
 そこでは寒いので最近は寝室に置いてあります。
 夜ウルサイかなぁって思っていたのですが、最近の『もけ』は
 昼間に起きて遊んだりしていて、夜は割りと静かなので
 今の所は静かです。まだ薄い毛布を掛けてあるのでそろそろ
 厚手の毛布にしようかなと思っています。
 使い捨てカイロもそろそろ使おうかと思っています。
    『冬支度その2』

 ダンボールは今だに見つかっていないので、衣装ケースにケージを入れてあります。
 寒くないように周りに新聞紙を貼ってあります。ダンボール欲しい!

 今日の温度・19℃

TOPへもどる。