|
3.音楽!
ここがメインなのだ〜あ!順に小学校の頃は
「花の中三トリオ」の中でも”山口百恵”のファンで 映画は全部
観にいったし ブロマイド、下敷きとか集めていたな〜!
高学年になり深夜ラジオ(AM)を聞くようになり それが洋楽との出会いに
なったのだけど,そんなん英語の曲なんてなにいってんのか わからんし 見たことも
当然ないし、街で外人みると「おおー!外人やげ〜、すげ〜え!!」って
まあそんな程度だった、深夜放送って洋楽が多いんだよね!”ビートルズ”ぐらいは
当然知っていたけど、そのうち、もう耳についてっていうか、よくかかっていて
自然に覚えた曲が あるんだ。別に誰が歌っていようと気にはならなかったけど、、
それがそれが益益盛り上がってきて、名前まで覚えてしまった!!
その名は、"BAY CITY ROLLERS"思わず口ずさんでしまうほど!!
それでもって、、、、、、ちょっとまった!!長くなるので 違うページで
”ベイ・シティー・ローラーズ”の話の続きは します!!
でえ、飛んで後は’70後半から’80前半が コンサート行きまくった時代でさあ!!
BCR以外では"KISS""CheapTrick""JAPAN""STYX""DURANDURAN""MotleyCrue""Poison"
日本では”浜田麻里””本城未沙子””44マグナム””ラウドネス”
に夢中になってました。
浜田麻里は東京、大阪ぐらいのLIVEは 結構足を伸ばして見に行ってたよ!
もちろんファンクラブにも 入っていたしね!
といえば後"KISS"”柏原芳恵ちゃん”のも入っていたっけ、、、(*~O~*)
そうそう高校の時の話だけど’50’s&’60’sが 流行っていて
俺ツイストうまいんだよ〜ん!!
”アメグラ”とか”グローイング・アップ”とかって
言ってもわからないか ニールセダカとかバリーホリー、、アメリカンロックンロール
(オールディーズ)の曲に 合わせてツイストを踊るんだよ。
そうそう昔 竹の子族横で 踊っていた、リーゼントにポマード,ダブルの皮ジャンに
スリムのリーバイス履いて お尻のポッケにクリームソーダの財布さして
靴も、もちろんクリームソーダのラバーソール履いてさあ そして指には
カレッジリングして ダミーのゴールドネックレスして ベルトの横には
大きいリングに,いろんなジャラジャラつけて 想像できましたか??女の子は、
ポニーテールに 水玉ひらひらスカートってやつでさ、おお〜!想像してしまった、、
かわいいんだよね!誰が しても だいたい、、、、?
それが、俺のハイスクール時代です。
ツイスト教えてほしい方は、いつでも言ってちょうだい。
手とり足とり 教えちゃいますよ!!
それも高校と一緒に卒業して ディスコ通いに変身で〜す!!
ロックンロールは 硬派って感じだけど、ディスコは やはりナンパ
ってイメージだよね!!ブラック系の音楽は 得意じゃなかったけど
ぜっ、、、、、、、、、、たい!!ディスコは ブラックだよね!!
あの頃は あまり”アースウインド&ファイアー”好きこなかったけど
いま聴くと めちゃいいよね〜え!!そうそう その頃から
ロックンロールルックからサーファールックへ変貌したんだっけ、
丘サーファーじゃ、いけないと思って 波乗りはじめたんだけど溺れちゃってさあ、
それも 膝が でるかでないようなとこ 溺れた人しか わからないだろうけど
本当に、死ぬかと思うぐらい 怖かったんだぜ!!
本当にサーフィンしてたのは 実際2ヶ月もなかったかな〜?
高校出てから 専門学校いったんだけど、英語を覚えて世界へ
羽ばたこうと思い、、、 90%は 思いっきり 遊ぼうと考えていたのだけど、、、、、
2年生には とりあえずなれて 後もう少しで卒業だったのに
今考えるとバカだったと つくずく思うけど済んだことを わすれられないけど
これからの人生を いかにエンジョイするかが 問題だ!!っと
気を取り直して 社会人の仲間入りをしましたが。、、、、、
いろんな事が ありすげて、、、詳しいことは 結婚相手にしかいえないよ〜!!(爆!)
そして、、、今現在!!
|
|