栄冠ナイン編・バグ・裏技
・代走でステルス盗塁
代走をだして盗塁すると、(ランナーが消えて)盗塁が成功することがある。
プレイヤーはビックリするが、実は右下のランナー図にはきちんと表示されている。
二盗はほぼ確実成功だが、三盗は失敗することがある。
走力Gの選手代走でもかなり成功するが、ランナーが消えない時もあるので注意(代打との絡み?)
成功率はおそらく普通の盗塁と同じように走者の走力と投手の球のスピード、捕手の肩による。
 
・投手に代打を出す時の注意
投手に代打を出して交代して守備になる時、うっかり投手を選ばなかった場合、
少なくとも1人の打席を終えるまでは投手交代はできない。
 
・攻撃時、ランナー投手に投手を代走したら
守備時は、打者ひとりに投げるまで投手交代ができないので注意。
 
・選手交代と守備位置変更
代走などで選手交代する時に、一緒に守備位置を変更(中と右とか)しても反映されてない時があるので注意。
守備時にもう一度守備変更をしないと変わらない。
反映されていないのか、CPUが食んだインして元に戻しているかは不明。
 
・ミート打ちを強振
目の打席でミート打ちを表示した場合、次の打席時は強振になっていることが多いので注意。
さらにミート打ちを表示しても、その打席中に、何らかのきっかけでまた強振になっていることも。
CPUが判断して元に戻しているかは不明。
 
・経験点入手
試合中。代走をだしてすぐ引っ込めたら(走力だけ?)経験点がもらえる
 
・何度でも試験を受ける
夏の大会前に試験に止まって「練習試合」を選ぶと練習試合ができないと言われるが、
そのときデータを選ぶともう一度試験を受けられ、繰り返すと何回でも試験を受けられる。
学力が高ければ、練習効率が上がりまくるかも!?
効果は重複しない結論が出たようです。
 
・経験で信頼ががっぽり
例えば9回表に99点取られます。
どのくらい信頼度が上がるかは状況による(練習試合は上がる信頼度が少ない)
投手はマイナス能力が付くのを覚悟の上で。特に2・3年の野手を公式でやるのがお勧め。

情報提供-漆黒さん-