150キロ総変化20投手育成理論 |
1年目4月〜適当 はじめが大事 一応 細かい事はたんぽぽ攻略で書きましたので省いてます。 4月 とにかく初めは変化球3つ覚えます〔大抵5月終6月初め〕 特殊変化球が欲しい人は、スライダ−、カーブ、フォークがお薦め。 後で特殊変化球の本を見つければ確実に手に入るから。 基本なら、スライダ−、フォーク、シンカ系 これの7・7・7を目指す。 自信ありなら、スライダ−、シンカ系、シュートがお薦めです。 (後で変化球もう1つ覚えて総変化24とか目指すなら。) 5月 3週あるのでまず先に新人の雑用を確実に終わらせます。 その後、3種目の変化球を覚えます〔大抵ケガ リセット!〕 これで6月には完璧に変化球3つ覚えてスタートです〔大事!〕 新商品は常に1番納期の早いものを選んで下さい〔攻略本参照〕 3個作れば後はずぅーっと仕事しなくていいです〔10/4係長だ!〕 序盤は凛〔矢部付き〕と出かけて、尻上がりイベントを狙います。 7月すぎ 仕事をして確実にスタメン取れるようしておいて下さい。 9月 予選前〔試合前はなるべく絶好調〕 チーム評価 お前は〜 仕事は右端〔真中〕の絵で後何〔1〜2〕回したら終わるか判ります。 10/4 係長。チームメイト指示 凛〔矢部付き〕か仕事します。 チームメイト評価 お前と〜 なら矢部神社 凛は8回ぐらいかな? うまく行けば 尻上がりイベント来ます〔やたら会うと告白されます〕 クリスマス 凛が来ますが断る。 もうわざわざ評価上げる必要ないですが評価が上がりそうなイベントが来れば積極的に上げておく。 うまく行けば2年目3年目 評価が上がって尻上がりイベント来ます。 1/3 課長。チームメイト指示 2個目の商品も完成してるでしょう。 3月 仕事しておく 4/1 チームメイト指示 4/2 エビータ登場! コンタクトを見つければ今の内に会っておく〔4〜6回〕6月までに。 6月 予選前能力 143キロ コントロール110 スタミナ 61 スライダ1 フォーク1 シンカ系3 精神P120前後? 2月・4/4〜で合宿技が出来てましたらもっと強いです〔やりてぇ〜〕 試合勝って練習UP イメトレ→瞑想→PNF→どうぞご自由に。 6/2 スカウト評価が余裕でしたらスタミナ温存で省エネ ピッチング 3個目の商品は既に完成しているでしょう〔この後 仕事一切しない〕 6/4 猪狩戦 凄く勝ちたいです〔負けても合宿技 ダメならリセット〕 7/1 部長。チームメイト指示 7/2 キャプテン。チームメイト指示。ここでエビータと1回会ってやる気下がっても7/3には1つなら上がる。 7/3 本大会 優勝はしたい〔優勝なら合宿技ダメでも続けたい?〕 8月 全日本合宿。うまく行ってれば変化量3・3・3で挑めます 「合宿で投げ込みイベントが来てくれない」←2000名言集 うまく行けば 149キロ上 変化量3・3・5 コントロール145前後 9月 以降全勝 10/1 エビータと会って1つ調子下がっても大丈夫 10/4 降格〔やる気ダウン〕 11月〜12月2週までにはエビータを彼女に絶対!しておく〔合計10回ぐらい会えば告白かな?〕 11月〜4月 シティーセンターで特殊変化球本探し〔しやすいかな〕 1月 エビータ評価UP〔付き合えば2度と出かけなくて結構です!〕 この間、基本的にはずっと矢部神社やってます。たまにメンタル系。 〔3年目春〕本大会初戦後 凛との約束してれば 筋投変精4UP 最後プロ入り後 エビータの「野球超人伝」 筋投変精20UP〔計算〕 多分、全勝+矢部神社だけでも総変化だけなら20いくと思います。 でも基本は2年目8月に1回は合宿技がいります〔大抵来ずリセット〕 後は1年目の秋活躍して2年目2月・4/4〜合宿技出来れば最高! タフ度の関係からジム・温泉が出ないと4種目の変化球は覚え難い もう1度おさらい 2年目以降は絶対!全て全勝〔当たり前ですが。〕 まだまだ未完成ですがこれで終わり 合宿技が来る事祈って・・・ます |
理論提供 −おごほさん− |