初期能力について

〜野手〜
野手・・ポイントの計算によって求められます。

ドラフト順位によるポイント
1位・・16 2位・・10 3位・・4 4位・・0 5位・・0 6位・・0
 
出身の違いによるポイント
高校生・・0 大学生・・+0〜2 社会人・・+1〜3 他球団・・+2〜4

ランダムで追加されるポイント
+0〜8

最終的なポイント
ドラフト順位のポイント+出身のポイント+ランダムのポイント
(合計が15を超えた場合は12+0〜3で計算が再度行われる)

ポイントによって、下の表の中から能力が決定します。
ミートカーソルについては右打:3、左・両打:2で一定です。
ポイント パワー 走力 肩力 守備力 特殊能力
76〜81 9〜11 9〜11 9〜11 チャンス×、センス× ※1
48〜52 チャンス○、センス○
53〜57 8〜10 8〜10 8〜10 対左投手○ ※2
53〜57 8〜10 8〜10 8〜10 チャンス○ ※2
53〜57 8〜10 8〜10 8〜10 バント○ ※2
63〜67 8〜10 8〜10 8〜10 対左投手× ※2
63〜67 8〜10 8〜10 8〜10 チャンス× ※2
63〜67 8〜10 8〜10 8〜10 バント× ※2
55〜59 無し
68〜72 9〜10 9〜10 9〜10 しゃく ※3
10 68〜72 9〜10 9〜10 9〜10 花粉症 ※3
11 68〜72 9〜10 9〜10 9〜10 虫歯 ※3
12 68〜72 9〜11 9〜11 9〜11 センス○、ホームシック ※1
13 78〜82 9〜11 9〜11 9〜11 チャンス×、サボり癖 ※1
14 88〜92 9〜11 9〜11 9〜11 センス×、不眠症 ※1
15 100 10 10 10 ケガしやすい
※1・・走・肩・守の合計は29
※2・・走・肩・守の合計は26
※3・・走・肩・守の合計は28

〜投手〜
投手は、スタミナとコントロールがポイントの合計によって変わります。

基本能力
ミート パワー50〜55 走,守8〜9 球速130〜150km/h

球速  変化球に及ぼす影響
149km/h以上 変化球無し
145〜148km/h スライダー、カーブ、フォークの中の1つがレベル1でつ
く事がある。変化球無しの場合もある。
140〜144km/h スライダー、カーブ、フォークがレベル1でつく事があ
る。3種類つくこともあるが、変化球無しの場合もある。
135〜139km/h スライダー、カーブ、フォークがレベル2まででつく事がある。
最低でもどれかはレベル1でつく。
稀にスライダーがHスライダーに、カーブがスローカーブになる事がある。
球種数は、3種類の時もあるが1種類の時もある。
134km/h以下 スライダー、カーブ、フォークがレベル2でつく。
最低でも1球種はレベル2でつく。
稀にスライダーがHスライダー、カーブがスローカーブ、
フォークがSFF、パーム、Vスライダー、チェンジアップ、ナックル
になることがある。
ナックルがついた時は他の球種はつかない。
球種数は、3種類の時もあるが1種類の時もある。

スタミナ・コントロールの基本値
出身 スタミナ コントロール
高校生 80〜84 95〜99
大学生 60〜64 100〜104
社会人 40〜44 110〜114
他球団 20〜24 130〜134

ドラフト順位によるポイント
1位・・1 2位・・2 3位・・3 4位・・4 5位・・5 6位・・6   
ポイント=ドラフトのポイント+(0〜3) 合計が8以上の場合、3+(0〜3)で再度計算。

ポイントによって、下の表のように能力が変化します。
ポイント スタミナ加算値 コントロール加算値 特殊能力
+10 +10 一発病、寸前×、ランナー×のうち1つ
+8 +8 寸前×、ランナー×のうち1つ
+6 +6 ピンチ×、回復×のうち1つ
+4 +4 なし
+2 +2 リリース○、ピンチ○のうち1つ
+0 +0 リリース○、ピンチ○
+0 +0 回復○

〜特殊主人公(天才型?)〜
野手
パワー100、走力・肩力・守備力各10(オールC
チャンス○、バント○、センス○→1/257の確率

投手
148km/h スタミナ10 コントロール100 スライダー、カーブ、
フォーク各レベル2 肩爆弾かひじ爆弾のうち1つ所持→1/256の確率

150km/h スタミナ40 コントロール130 スライダー、カーブ、フォーク各レベル3
肩爆弾、ひじ爆弾、ケガしやすい→1/1024の確率

155km/h スタミナ200 コントロール20 変化球なし →1/768の確率

情報提供 −久々に・・・。さん−