イベント一覧
■威圧感+αGET
仏契大学でキャプテンになり、中豪月の称号を貰い、
4年生の秋季大会で全国大会に優勝し、アマチュア王座決定戦に勝利すると
威圧感、パワー+30、肩力+2される。
■守備偉人伝(官僚大学で投手を作る場合重要)
官僚大学で投手を選び、キャプテンの大倉に相談、レアイベントを3回発生させる(10%)
三回発生させたら1年目の10月4週に大倉に相談、すると守備偉人伝を貰える。
その時にフォーク2レベルの場合比較的ナックルを覚えやすい。
■キャピ子来校
官僚大学で裏口に相談した後、すぐに矢部君が来てキャピ子来校の情報をもちかけてくる。
行くか、行かないか聞かれる。
一度目に行くと答えるとしりあがり、二度目に行くと安定感、
一度目に行かないで二度目に行くと答えたらスロースターターを取得できる。
■大倉先輩との相談
官僚大学で大倉先輩に相談して、
野球の事と答えたら投手なら7%でリリース○を取得、野手なら10%で送球○を取得できる。
■特殊変化球を覚える
官僚大学で裏口に相談するか、勉強コマンドで起こるイベント。
「特殊変化球を覚えてみないか?」と聞かれる。
学力とタフ度が高ければ高いほど覚える確率が高くなる、タフ度が低いと爪が割れる。
■校歌を歌う
仏契大学で非道に相談すると起こるイベント。一緒に校歌を歌うイベント。
投手なら一発病が直り、野手なら三振男が直る。
■猪狩からのアドバイス
あかつき大学で猪狩に相談したときに、
投手なら150キロ以上、総変化12以上、コントロール191以上、スタミナ151以上の条件を、
どれかひとつ満たしていれば、猪狩にマイナス能力を指摘してくれてランナー×や一発病が治る。
野手なら守備ランクAで他に何かAランクがあれば、指摘してもらえて、三振男が直る。
■フォーム改造
江崎に相談した時に起こるイベントでフォーム改造を薦めてくる。
野手で一本足に挑戦したら1〜2%の確率でパワーヒッターを取得、
神主打法で1〜2%の確率で広角打法を取得、
振り子なら流し打ち、アベレージヒッターを1〜2%の確立で取得できる。
■守備職人伝
官僚大学で勉強してる時に起こるイベントで、大倉先輩が来て、守備職人伝をくれる時がある。
貰ったら野手は送球○、投手なら打球反応○を取得できる。
■合宿でのかぶ
合宿で矢部君と かぶ をして、2連勝で勝ち運を取得できる。
3回以上逃げると逃げ球を取得できる。
■スライディングのコツ
熱血大学でサッカー部の佐々木を仲間にしたときに、
チームメイト評価が121以上ならスライディングのコツを教えてくれる。
タフ度がかなり高いと必ずヘッドスライディングを取得できる。
■50M競争

熱血大学で陸上部の岡本を仲間をしている時に50メートル走で競走するイベント。
走力が14以上でやる気が高ければ勝てる。
走力14以上で勝ったら内野安打を取得できる。負けても敏捷ポイントが入る。

■反復横飛び勝負
熱血大学でバレー部の後藤を仲間にしているときに反復横飛びの勝負が起こる。
タフ度が高くて勝負に勝つと、投手なら打球反応○が取得できる。
■テニスの振りを教わる
熱血大学のテニス部の斉藤を仲間にしている時に起こる、テニスの振りを教わるイベント。
10%の確率でアベレージヒッター取得、チーム評価が160以上なら成功確率が30%になる。
■砲丸投げ
熱血大学で陸上部の黒木を仲間にしている時に起こる、砲丸投げコツを教わるイベント。
タフ度と肩力が高ければ成功率は上がる。肩力14以上なら送球○が取得できる。
■球を打ち返す
仏契大学で大豪月の号令で、あらゆる球を打ち返す特訓が始まるイベント。
タフ度が高くミートBで全力でやるを選ぶと、高確率で4球か5球打ち返せる。
4球で50%の確立で広角打法、5球で100%広角打法が取得できる。
■矢部君と遊びに行く
矢部君が主人公の家に遊びに来るイベント。
4月〜10月なら野球を見に行き、
投手は10%でリリース○取得、野手は10%で流し打ちを取得できる。
■フォームチェンジ
プロ野球通信を売っているときに買うと50%の確立フォームチェンジに挑戦できる。
神主打法を選ぶと25%の確立で広角打法取得。
■怪しいバイト
豆山に相談して、低い確率で怪しいバイトができる。
バイト代は成功すれば最低20000円(80%)最高で30000円(50%)
■交通事故イベントで助かる
交通事故イベントでチームメイト評価200以上の場合、75%の確率で矢部君が助けてくれる
■裏口の宇宙物理カード
裏口に相談したときに3枚のカードから1枚選択して土星だと不眠症取得。
金星だと+20000円、木星だとやる気、体力、タフ度がすべて初期の状態になる。
水星が30%で野手がチャンス○取得とやる気アップ、70%で投手が寸前×、野手でチャンス×でやる気ダウン。
■俺をなぐれ
仏契大学で非道に相談して殴るイベントが起こるときがある、やる気がアップしサボリぐせが直る
■熊谷の特殊変化球講座
投手で熊谷に相談、特殊変化球を覚えられる。
成功率は球速150以上で10%、変化球3種類以上で25%、それ以外が45%で覚えられる
■卒論終わる
官僚大学の4年生の一大イベントで、結果によって得られる効果も違う。
評価は5段階に分かれていて、最高のときは、マイナス能力が直り野手がチャンス○、投手がピンチ○取得。
なかなかならチャンス○、ピンチ○取得のみ。
3番目の場合は体力アップのみ。
評価が悪い場合はマイナス能力が付き、野手なら逆境○がなくなる。
■監督の守備位置チェック
あかつき大学で3年生の7月4週にチェックされ、適した能力がなければ
捕手、二塁手、外野手は一塁手になり、三塁手は二塁手、遊撃手は三塁手か二塁手になる
■念願の1位指名
以前に河原でスカウトに出会っていなくて、評価200以上でドラフトを迎えた場合、逆指名される
■おごればいい人?
豆山と江崎が入部した日に豆山に相談すると、ラーメンをおごる事になりメイト評価+5。
また相談しなかったらメイト評価−5。
■矢部君と特訓
矢部に相談して特訓をするとメイト評価が上がりやる気アップ、弱気も直る
■ムード○取得法
保険に入っている状態で10、11月以外に、笑いは健康の源という本が送られてくる(25%)
読んでムード○取得、体力もアップ
■退部はどっちだ
熱血大学で特定の二人(清水と高橋、酒井と中村、山田と斉藤、黒木と佐々木、後藤と岡本)が喧嘩をしてしまう。
チームメイト評価190以上なら説得で仲直りし、190以下で説得すると両者退部。
選択したら、選ばなかった方がやめる。

情報提供 −暁さん−