官僚大学・150`、特殊変化球投手育成理論
目標:150`以上、総変16以上、スタミナ、コントロール200以上

最初の4月からドラフトまでの練習メニューを書きます。
まずは139`カーブ型が出るまで粘りましょう。


4月1週 変化球練習
4月2週 変化球練習
4月3週 変化球練習
4月4週 変化球練習

4月中にフォークをレベル2までにしておきます、ならなかったらリセット。
5月からは大倉のレアイベントを3回見るまでずっと相談です、相談は勉強をする。
もし合宿前までに全部見れたら、合宿までにランニングをします、スタミナをまでにはします。
合宿ではスタミナになってなかったらランニング、
なっていたら変化球練習でスライダーを練習です。
もしまだイベントを見ていなかったら9月中相談です。
試合には出れると思います。
球速とコントロールをこの秋の大会で140`以上コントロール以上にします。
イベント見終わってる場合は球速練習を9月と10月にします。
10月4週に大倉に相談して、守備偉人伝を貰います。
11月から3月4週までは覚えた特殊変化球だけをひたすら練習します。
1年目終了時能力値:球速142`以上 総変8以上 スタミナ以上 コン以上

2年目は4月2週に豆山に相談する、それからはカーブをずっと練習します。
2年目春季大会が終わるまでにはカーブをレベル3以上にします
ちなみに春季大会はなるべく優勝してください。
レベル3以上になったら次の秋季大会が終わるまでずっとスライダーを練習します。
合宿では豪華な合宿でずっと変化練習です。
ここの秋季大会では必ず全国優勝する気で行きます。

秋季大会終了時能力:145`以上、総変12以上、スタミナ以上、コントロール以上

秋季大会が終わったらスタミナをの後半まで上げます
スタミナを上げ終わったら、3月4週までずっと変化球練習です。
2年目終了時能力:145`以上、総変14以上 スタミナ コントロール

3年目は、合宿までずっと変化練習です。
春季大会を優勝で球速 コントロールを147`以上コントロール以上にします。
合宿でも変化練習をします。
合宿が終わったらランニングをしてスタミナを200以上にします。
秋季大会ではもちろんアマチュア王座決定戦に勝ち優勝します。
終了時能力値:150`以上 総変16以上 スタ コン200以上

(備考)毎年6月に自分の学校に来るスカウトには必ず投球練習を見せます。
理論提供 −暁さん−