サクセスのコツ
ひな型
サクセスを始める上で、まず問題になるのはひな型。
野手の場合は「いい人、センス○、虫歯」のパターン、投手の場合は「ピンチ○」がおすすめ。
ま、一番いいのは天才型なんだろうけど。

最初は走り込み
サクセスが始まったら、まずは走り込みましょう。
タフ度を満タンにするという目的もありますが、体力の最大値を増やす目的もあります。
よって、タフ度が満タンになってもそれで終わらず、走り込みつづけましょう。
走り込みのレベルが2になったら、体力の最大値が増えます。
たぶん、この時に評価の坂(?)が23のところまで来ると思うので、
この状態ならフレッシュオールスターには出れるはず。

キャンプには体力満タンで臨む
2月第1週から4週間と、10月3週から6週間、キャンプが行われます。
過去のパワプロ(といっても99と2000)同様、
体力が半分以上(未確認)あるとたくさんのポイントがもらえます。
よって、キャンプ直前は無理して練習せず、休んで体力満タン状態にしておきましょう。

二軍投手の球は直球
何回かやればすぐわかる事ですが、二軍の試合で相手が投げてくる球は直球のみ
(フレッシュオールスター等は例外)。
よって、サクセスが上手くいかない場合はまず直球を打てるような練習をするとよいかもしれません。

「そこのお前」対策
1軍に上がると出てくるイベントで「そこのお前」との対戦がある。
主人公が野手の場合、過去の文章を読むためのコマンドであるL1やR1などを押すと
「そこのお前」の能力が多少わかります(変化球種は少なくともわかる)。
対戦画面にはいる前に一度変化球種を確認しておくと多少は打ちやすいかも。
料理をご馳走
カレン・美幸とデートに誘って部屋に呼ぶと料理をごちそうしてくれるイベントが発生します。
これで体力が50回復します。ちなみに普通に体力を回復するよりも全然回復量が多いです。
カレンのとき投手の場合スタミナも上がります。
パワプロ1番の理論の休む代わりにコレを使えば恐ろしく強い選手になります。

ケガをしない
どのパワプロにも共通のようですが始めの一ヶ月はぜったにケガをしません。

日本シリーズ
巨人でセリーグで優勝すると日本シリーズではオリックスとの試合になる。
逆にオリックスでパリーグを優勝すると巨人との試合になる。
攻略提供-全てを滅ぼす者さん- −ニルヴァーナさん−