猪狩コンツェルン・160㌔リリーフエース育成理論 |
まず猪狩、高卒で最初のポイントは全て速球につぎ込み。 これで140km以上初期が出るまで粘る。 4月の間は絶対怪我しないので、この間に変化球を覚える(2方向で十分)。 その後4月中はランニング。 そして、4-(4月にランニングを行った回数)の回数分声出しを行う。 入れ替え試験までにランニングと声出しを4回済めば居酒屋でやる気上げ。 それでも余れば温泉orジム。 入れ替え戦後は遠投でタフを上げる。 満タンになり次第変化球練習。 その後は変化球練習に特化する。 2年目5月までに大体Lv5とLv2~3の変化球があれば順調。 試合でかなり経験値が入るので、あと2~3は変化球練習なしでも上げられる。 その後は速球とコントロール強化。 変化球を上げる際に投手技術が余っているので、 精神系の練習をしてコントロールを上げる(Cぐらいまで上がる筈)。 コントロールはあまり上げ過ぎないこと。 これは速球を上げる際の投手技術ポイントが不足する恐れがある為。 速球が上がりきってしまえばコントロール系の練習でコントロールを上げる。 160km目指すなら、これだけで3年目を目一杯使い切る。 試合ではすべての試合に勝つ気持ちでいきましょう。 球速160km コンA(182)スタE(43) スライダー5 フォーク7 特殊能力・バント○・ピンチ○・対左打者○ |
理論提供 -暁さん- |