裏技・小ネタ |
■すべての会社と冥球島が選べる |
サクセスモードのパワフル物産に入社しますという場面で、 十字キーの↑ ↑ ↓ ↓ ← → ←→ L1 R1 → → ← ← L1 R1 とコマンドすると全部出てくる。 |
■ホームランボールが当たった場所がわかる |
ホームラン競争をプレイして、東京ドームを選択する。 そして、上手くボールをコナミの看板に直撃させる。 |
■新庄キャッチ |
フライをキャッチするときに「□」「×」ボタンを同時押しすると新庄キャッチができる。 |
■99年公式戦記録を見る |
公式戦記録で「98年公式戦記録」と表示されている画面を開く。 そしてセレクトボタンを押す |
■選手をコピーする |
サクセスで作成した選手を見る画面を開く。 そしてコピーしたい選手を選び、パスワードを表示させます。 そして上、上、下、下、左、右、左、右、スタートの順番で入力する。 |
■スタンドへボールを投げる |
イチローがフライを捕ってチェンジになる場面で、○、×、□、△のどれかを押す |
■プレイオフモード |
リーグモードで全設定を終える。 そして第1日目と表示されている画面で、スタートを押す。 |
■隠しOB選手出現 |
ホームラン競争で全球ホームランを打つか、1つの球状で200本ホームランを打つ |
■実在選手データを見る |
サクセスで作成した選手を見る画面を開いた後、 上、上、下、下、左、右、左、右、スタート の順番で入力する |
■地方球場出現 |
モード選択画面で、 上、上、下、下、L1,R1,L2,R2 と入力する |
■変な選手のパスワード |
「じんぐうきゆうじよう」 「こうしえんきゆうじよう」 「をを」 「うらにほんせんしゆけんゆうしよう」 「ぜんにほんせんしゆけんゆうしよう」 「だいあもんど」 「やんぐみすたはら」 「ちほうきゆうじよう」 「とくしゆのうりよくいちらん」 「とくしゆのうりよくいちらんあい」 「みんなでやきゆうしよう」 |
■ロード中にバッティング |
「ロードしています・・・」の画面で「×」を押すとピッチャーの球を打つことができます。 またその時セレクトを押すと、何本ヒットを打ったか表示されます。 |
■冥球球場・冥球ドームを出現させる |
サクセスで冥球島をクリアする。 |
■変化球ポイント999 |
全日本合宿で、投手は投げ込みイベントが発生することがあります。 実は、1年目の合宿では投げ込みイベントでは絶対にケガをしないのです。 そこで、「変化球」を投げ込み続ければ、 半永久的に変化球・投手技術ポイントを溜めつづけることができるのです。 ただし、「クサイところ」を覚えてイベントが終わってしまわないように 変化率を抑えておいて育てておかないといけません。(最高変化率2〜3) |
■サクセスの文章を読み直す |
サクセスの文章は、R1を押すと読み直すことができます。 用語解説もあります。 |
■何度でも試合をやり直す |
そこは、1度負けるとおしまいです。負けて、うわ〜最悪と思う人も多いはずです。 でも僕は、負けても、やり直せる方法がわかりました。 1,まずメモリーカードを2つ用意します。 2,瞑球島1回戦をやってかちます。そこで、セーブして終了します。 3,電源を切って、メモリーカードを2つ差し、オープンにして、メモリーカードを選択します。 4,スロット1から、スロット2に、コピーします。 めんどくさいけど、やってみましょう。キューバにもいつか勝てるはずです。 |
■絶好調フォーム |
野手のフォームが「絶好調マーク」になります。 まず、サクセスの選手を設定する画面でポジションを「投手」にします。 そして、投球フォームを「アンダースロー」にします。 その後、キャンセルを押して、ポジションを野手の好きなポジションにします。 すると、打撃フォームの枠がおかしいところにあるので、そのまま決定すると 打撃フォームが「絶好調マーク」になります。それだけです。(^^ サクセスモードでは「スタンダード」に戻ってしまいます |
■255→0 |
ドラペナで、パワーが255の選手のパワーを上げると、0に戻ってしまいます。 |
■福岡ドームから外に出る |
福岡ドームで三塁側のベンチから外にでれます。 |
■キャンプでネットに登れる |
登れる球場は広島球場、西部ドーム、マリンスタジアム、甲子園、明治神宮。 |