威圧感投手育成理論 |
威圧感を取得するには、基礎練習を何度もする必要があるので、どうしても選手が弱くなります。 それを補う方法を以下に記述します。 最初のジムでは、変化球を一つ、変化量を1だけ覚えます。 あとは速球練習でスタミナアップ。 隣に街があったらラッキー!カレンと大成が現れるのを祈ります。 出なかったら、他の育成方法に切り替えましょう。(笑) (この条件になるまで、6時間ぐらいかかったので、別に天才型じゃなくてもいいかも..) なぜ、開始直後の隣街にこだわるかと言えば、仲間が4人以上になれば、 2番目のジムからタッグ練習が可能になるからです。 うまくいけば、8月中旬には友情タッグが完成です。 ポイントは以下の通り。 ・矢部&カレンの基礎練習で、「反省」イベントをみる。 ・カレン&大成で基礎練習のみを行い、友情タッグを完成させる。 ・街の試合とスタンプ(練習&球団)合計を10コ以上にする。 街で体力回復をしないと、途中でバテルので(またはカレンのドリンクでバタンキュー) 街を中心にジムを回るか、ジムと街が交互になるような進み方がグッド! カレンの愛が高くなれば、ドリンクのんでも倒れなくなる(70%)ので、早く仲良くなりましょう。 街では、もしもの為に、パワリンの一つでも買っておきましょう。 仲間に関しては、ハットリ達は不要(イベント狙ってもいいけど)。 あおいちゃん、あばた、猪狩のみ、仲間にします。 試合に関しては、ヒット打たれたら三振をねらいます。そうしないと経験点がはいりません。 高めのボール球で振らせましょう。 運良くこれらをクリアすれば、黒服さんから見返りボールを取得できます。 もらえなかったら...あおいちゃん達がいれば、それなりの選手は出来ます。 続けるかどうかはあなた次第。 最寄の神社を探して、巫女さんイベントを発生させます。運がよければ、「ケガシニクイ」が取得できます。 ・巫女さんに「用事はない」を選んで、悲しそうな顔をみたあと、3回逢う。 ・逃げる巫女さんを追いかけて、ものにすればピンチ○。ダメでも運でリリース○。 ・手をつないでムード○ ・その後2回あった後、50%の確率でわかれましょうイベント発生。 ・矢部の協力後、魅惑のマッサージで「むらっ気」や「ケガシニクイ(25%)」取得 そんな神社を往復する間にパピヨン出るのを祈りましょう。 パピヨンがでたら、 ・猪狩とパピヨンでタッグ練習。 ・街で猪狩の「パピヨンに気づくパート1」イベントが発生。 ・再び、猪狩とパピヨンでタッグ練習。 練習後、「猪狩、パピヨンの正体に気づくパート2」イベント発生。 ・神社に行くと、猪狩&パピヨンの友情タッグが完成します。 既に巫女さんイベントを完成させた後だと、神社に行く1日が無駄になるので、 巫女さんと愛をロマンスの最中に行くのが一石二鳥。 運がよければ、キレ○や変化球レベルが上がります。 カレン&大成の友情タッグ後、ランダムで威圧感取得イベントが発生します。 ランダムなので、運が悪いとずっとでないかも... 基礎練習がレベル2以上なら、3日間でジムを終了できるので、取得できるまでジムに行くしかありません。 上記の順序は、どれから先というのはなく、そのときのマップによって変わってきます。 安易に進まず、残り体力と街の位置、ジムの練習に費やす日数を計算しましょう。 また、「お守り」は不要です。最終的にタワーを目指すので、スタンプが3つ貯まるとすべてがパー。 なるべく、スタンプがリーチしないように、りーチしたら、押し間違えるようなジムに行きます。 街は最低6個は回りましょう。 また、一度試合をこなした街でも、 12〜18の試合は再度エントリーが可能なので、最高で9試合をこなせます。 1試合で40点以上が目標です。 なによりも先に完投できるだけのスタミナをつけます。 スタミナ弁当はクリア前につかいます。 (その方が、少ない筋力ポイントでより多くのスタミナが手に入る) また、仲間を早期にたくさん作ると、特定の連中だけで練習していられなくなります。 たとえば、カレン&大成がいるとき、猪狩もいると基礎練習中に猪狩の評価がみるみる下がってしまいます。 したがって、特定の友情が成立した後に、 次の友情成立候補が集まるのが理想です。評価が下がれば、友情成立までの練習期間が増える為) といっても、都合よく現れてくれないので仕方ないかも。 アダムを倒す ↓ 不足能力を練習 ↓ 遊んで特殊能力Get ↓ アイテム購入、装備 ↓ タワー突入 ↓ 猪狩&パピの友情タッグが成立していれば、ジャイロが取得可能です。 猪狩の評価が100のとき、10%です。 友情成立後は、75ぐらいだと思うので、速球練習を4回(1回で5上がる)して100に近づけましょう。 それ以上やると、変化球練習の期間が足りなくなるかも。 また、太田も仲間にしましょう。 不良(名前忘れた)と遊びに行くと、高確率で特能がつきます。(マイナスも) アバタとオリ変鍛えるのもいいかも。 変化球の方向を覚えるのが一番やっかいです。5回やっても覚えなかったり、2回でおぼえたり... もし、変化球ループを使うのなら、そっちの育成論をみてください。 センターチケットで購入するアイテムはスナイパーボールがお勧め。 タワーでは、コピーもOBも三振させまくり。全方向に球種があれば、結構楽です。 両方とも20奪三振が目標。 もちろん、猪狩もスタメンでホームラン狙い。 たぶん、経験点が200を超えます。 |
攻略提供-ミスターさん- |