走塁系育成理論
初期能力・センス×型は×
二軍に落ちたら×
外野がお勧め
 
〜1年目〜
まず、基礎練習を10回やって下さい。
そして、後は守備練習をやって、ミートをEまで上げて下さい。
そして、もちろん1軍に合格して下さい。
友情タッグを狙う先輩は、六本木先輩です。
六本木先輩と友情タッグが組めたら、友情タッグを最優先に、次に八嶋先輩を狙います。
能力はミートを上げます。
友情タッグ優先順は筋力ポイントが10以下になったら、八嶋先輩と友情タッグ。
もし、八嶋先輩が走塁練習に居ない場合は、打撃練習。
もし、筋力ポイントが10以上なら六本木先輩と友情タッグ。六本木先輩が守備練習に居ない場合、守備練習
1年目の終わりには、二人と友情タッグが出来るはずです。
1年目の能力:GGG
 
〜2年目
今度は走力を上げるために、八嶋先輩との友情タッグ練習を優先します。
技術ポイントが、10以下なら、六本木先輩と友情タッグ。六本木先輩が守備練習に居ない場合、守備練習。
技術ポイントが、10以上なら、八嶋先輩と友情タッグ。八嶋先輩が走塁練習に居ない場合、走塁練習。
これで走力を上げる。
そして、外野手、又は、遊撃手なら試合に出られるはずです。
そして、先輩が引退してキャプテンになって下さい。
友情タッグの数がもの凄く減るので、最初・技術ポイントが、10以下なら、守備練習。
技術ポイントが、10以上なら、走塁練習。最後・進、円谷。
二年目の終わりには進、守の両方と友情タッグを出来れば組んで下さい。
ポイントはやはり走力に。そして、走力がになったら、守備・肩に力を入れて下さい。
二年目の能力:
 
〜3年目〜
ここでは、守・進という順で友情タッグをして下さい。居ない場合、パワー・肩がCなら守備練習。守備がなら打撃。
そしてポイントをパワー・肩力・守備力がになるようにつぎ込んで下さい。
そして、残りは、走塁に又、ポイントをつぎ込み能力を15にして下さい。
そして、
15にもなったら、自分の好みで、走塁○、内野安打○、盗塁○、ヘッドスライディングなど付けて下さい。
もしも、4つともついたら、実技の打撃をして特殊能力を狙って下さい。
 
能力
CC・走塁○、内野安打○、盗塁○、ヘッドスライディング、粘り打ち、AH、流し打ち
攻略提供-進さん-