元ぽいさくさんの投手育成理論 |
社会人出身の140キロ コントロール120 スタミナ20 センス○ 150キロ A A 総変化量20以上 くらいの選手育成法 最初のジムで1つ球種を覚えます。その後は球速アップ練習です。 筋力ポイントはスタミナに使います。 で、卒業後にフィールドを見回し街が2個くらいあるのが理想です(無くても大丈夫です) 街が無い場合は野手育成法と同じ行動をとり有る場合は街を目指します。 町についたら試合をしますが、阿畑は4分の1では厳しいので出なくても勘弁してやりましょう (出れば言う事無い) 阿畑が仲間になった場合は街の近くでジム→街で休むを繰り返します (阿畑がいない場合は2つめの街を目指す) 阿畑が仲間の時は9月10日くらいまでにはあおいを仲間にしましょう。 その間は球速、変化球ポイントがそれぞれ無駄にならにように練習します。 阿畑が仲間で無い場合は、次の街で阿畑が出る事を信じてあおいを探します (2つめくらいまでに阿畑が出なければリセット) 早い話が9月10日くらいまでに阿畑、あおいがいれば良いんです。 そんで、阿畑とあおいを仲間にしたらそこからはずっと変化球タッグです。 1球目の変化球が5にしたら2球目を覚え2球目が4になったら 3球目を覚え3球目が3になったら4球目を覚えます。 そしたらバグって1球目の変化球ポイントがわずかで済み 1球目をMAXにしたら今度は2球目のポイントがわずかで済み・・・と、 いうのを繰り返します。その後は、変化球タッグをしながらセントラルタワーへいきましょう。 スタミナは111まで上げておきすっぽん汁かポイントで121にし スタミナ弁当(+30で)スタミナをA(151)にできます。 コントロールは120を150〜160まで上げておき精密(+20) スナイパーボール(+30)でA(180)にできます。 球速はセントラルタワー、センターでの試合などで150にいくはずです。 セントラルタワーの伝説最強戦ではスタミナがもたないと思うので 阿畑か猪狩を仲間にしてツーストライク取ったら投手交代 (主人公は1塁に置いておく)でボールふらして三振→投手交代をおすすめします。 これならバッド能力付く心配がありません。 セントラルタワー突入の際に時間があれば阿畑でオリ変か特殊能力を取っても良いです。 |