あかつき大学捕手育成理論
初期タイプは当然センス○からです。
これも当然ですが試験は最短で一軍にあがり一度でも落ちたらやり直しです

1年目
4月
虫歯を一発で直しオヤシラズもなおします。
次の週は新薬テストでもいいのですが、リストねらいで遊ぶの方がいいでしょう。
それから一度休んで体力を回復させます。試験では常に20点以上を目指しましょう。
経験点が5上がります。
2軍にいったら、右打ちなら素振りとストレッチの反復、左打ちなら一度球拾いをしてから右打ちと同じように。
5月〜7月
素振りとストレッチの反復です。焼き肉イベントなどがあれば素振りを多めに取り入れるのもいいでしょう。
一軍に上がるテストの前は一回休むかストレッチで体力を回復させておくとティーバッティングを多く取り入れられます。
合宿では実践守備を行うので怪我しない程度にティーバッティングで体力を下げましょう
8月
豪華な合宿所で実践守備×4
9月
ポジティブ2回行って、ティーバッティングとストレッチの反復、敏捷・技術点がすくなければ腕立てを行ってもいいです。
AHを取りましょう。

10〜11月
ティーとストレッチの反復、タフがMAXになったらストレッチは不要。
試合で大活躍し、肩を位まであげます。
体力を満タンくらいにして椿本相談。
12〜3月
近距離ノックができるようになったらすぐ実践守備にレベルをあげてもらう(実践守備中心練習)
ミートとキャ◎習得を目指す。

4月
母親と豆山相談を忘れずにムダ遣いをなおしてもらおう
5〜7月
実践守備で精神点を稼ぐ、たまにポジティブもとり入れトスバッティングを行うのもいいです
8月
実践守備をしまくりましょう
9月
矢部相談でキャプテンねらい、精神点を稼ぐ
10〜11月
試合に勝ちつつ実践守備で精神点をキャプテンになったらポジティブも少し行います。

12〜4月
実践守備とマシン中心ですが、余裕があれば筋トレ。

4月〜7月
精神点と技術点の計算をしてください。黒獅子で引き分け再試合にしたり、
試合で活躍できれば走塁練習は1回くらいで十分敏捷は間に合います。

8〜11月
精神と技術の見通しがついてきたら、マシンと筋トレ中心でいきましょう。
試合に一試合でも勝つこと、主人公が活躍しまくることを目標にしてください。
地方大会なら最低4安打(すべて2塁打以上のつもりで)
全国大会は以降は3〜2安打2盗塁くらいできれば、かなりポイントが入りますあきらめずがんばりましょう。
アマチュア日本一はいい選手を作るための絶対条件ともいえます、余裕があるなら引き分け再試合も・・・。
彼女は徳子、遊園地に行きキスをもらえばふつうに休む倍ぐらいの体力を回復できます。
恋の病にならないことを神に祈りましょう、なったらすぐ母親に消してもらいましょう。
徳子がもし彼女にできなかったら千秋しかいません、この二人が彼女にできない場合リセットした方がいいです。
攻略提供-不明-