aaaaさんのALL A理論
猪狩コンツェルン大卒の何も無い状態、
もしくはセンス○+虫歯+無駄遣いから(天才型ならいう事無し)
風邪でも1週で治ればOKです。


まず、最初は矢部君と遊びやる気を上げ、ランニング3回、(風邪+虫歯の場合1週目治療2〜4週目ランニング)
初任給は夫婦茶碗を、あとは矢部君と遊んで2回休み、
2軍、3軍の入れ替えは楽勝だと思うのでまぁ、問題なく上がれるでしょう。
2軍に上がったら多少技術Pが無駄になりますがランニングです。
タフが全開になったらすかさずノック(ここらへんはポッターさんのとほぼ同じ)
1軍に上がったらスタメンで起用されると思いますが、もしスタメンでなければその時点で終了です。
1軍に上がってすぐの猪狩との勝負にはできれば勝ちましょう、結構簡単に勝てると思いますが。
練習はバットと手袋を用意し、ずっと打撃練習です。
守備練習より体調減少量が圧倒的に少ないのでこっちをお勧めします。
(能力を上げる時ミート、パワー、走力を優先)試合ではとにかく打ちまくりましょう。
(全日本合宿に選ばれる為にも)
予選は軽く通過だと思います。(強敵になる所がほとんど無い為)
本戦ではヒット1本が目標です。
黒獅子までいければ上出来です、ただし三振には気をつけましょう。
この頃近距離ノックが普及されますが無視して結構です。
多分11〜12月頃には左、両打者を使ってる方でも上手くいってればBぐらいにはなってると思います。
入れ替えは当然合格してください。このころ矢部評価が微妙であれば12月の間は矢部君と遊ぶべし!
クリスマス対策のためです、やらなくても大丈夫と思いますが。正月のお賽銭はケチる事の無いように。
さて、この後は余り入れ替えに自信がない人はAH習得の為敏捷Pと精神Pを稼いでください。
(自信があるなら打撃練習継続)
スカウトはもちろん打撃を迷わず選ぶように、上手い人なら40点以上とれると思います。
全日本からお呼びがかかった時ですがこの時もずっと打撃です。
時に地獄の特訓がありますがそれには十分注意して下さい。
キャンプは体調に余裕があれば打撃、そうでなければリフレッシュがいいと思われます。
合宿及びキャンプを終えたらミートが最低でもAの6になってる様に、
何でミートに気を使うかはご存知だと思いますが、進イベントの時この能力が大事なので、
3月中はメンタルを実行しましょう。
1年目終了時に
ミートの6〜7、パワー、走力、肩力、守備共にぐらいになってると思います。

二年目には進が来てすぐにイベントを起こすと思うので
広角を狙う人は体調を常に高い位置で保っておきましょう。
そうでない人は、さっさと特訓をやめましょう。全日本も控えてるので、怪我したらそこで終わりです。
パワーが130〜Aになってたら肩や守備にも気を使う様にしましょう。
この時の試合はほとんどどうでも良いんですけど、
くれぐれもキャプテンになれない、なんて悲惨な事にならない様にご注意を。
練習は打撃、とメンタル、たまに走塁や守備でOKです。
キャプテンになってからの試合は全勝を目標に3年目までいくだけです。
敏捷Pが足りないなんて時は時折パラシュートランをはさんでやれば楽勝で特能ほぼ全部でALLはいきます。
ちょっと手抜きの部分があるので質問がある方は
このstars-ha@palette.plala.or.jpまでどうぞ。イタズラメールはくれぐれもしないように。
攻略提供-aaaaさん-