ケントさんの投手攻略法 |
初期能力は、142kmコン109(F)スタ41(E)で、特殊は、ランナーXでも十分です。(できればピンチ〇など) 育成目標は、特殊安定感をもつ先発投手。 最終的な目標数値は、球速145km/以上コン155(B)以上/スタ111(B)以上、 変化球2種類以上で、それぞれの変化率が5以上。 各年度ごとの育成方針は、1年目とにかく仕事をこなして、タフ度も上げる。 2年目キャプテンになり、仲間の補強と自己育成を!3年目試合では三振を狙い本大会出場を目標に勝ち進む ■1年目 4月 タフ度を上げるため練習はランニングのみ仕事もやる、もちろん手袋とボールも! 5月 雑用終了させてランニングを1回あとは仕事。 6月 仕事3回ランニング1回スタメン落ちだが、気にしないでやれば大丈夫です。十分強くなる 7月 仕事のみ猪狩との3球勝負は勝ちましょう! 8月 ストレッチと仕事。 9月 気分転換に外出2回神社がでてもまだいかない日本選手権のまでいけば大丈夫。もちろん三振をねらう 1年目 あとはバランスよく自分にあった練習や気分転換で外出をする。 1年目 目標コン120、スタ50で勝ち運 ■2年目 4月に変化球を2つ覚え(ぼくの場合はフォークとスライダーにします。 シュートやシンカーはおぼえにくいしつかれやすいにでやめたほうがいい) エビータのコンタクトを探すだめだったらリセット。僕だったらリセット、別にいい人はそのまま 仕事やりキャプテンになって試合に勝ち進む三振をねらう(当たり前) コントロールをあげたりスタミナをあげたり2年目もいろいろやります。 10月あたりからとまり木へいったり(逃げだまを狙う)神社へいって特訓したりする。 試合でランナーXを消す。 2年目 目標147km、コン161、スタ81 特殊逃げ玉 安定感、対左打者0をゲット ■3年目 1番重要!!!!!! 大会では、もちろん三振、優勝を狙う。神社へいったりコントロールをあげたりしてやります。 こうすれば強い選手ができます。 最終能力 コン182(A)以上、スタ116(B)以上 球速152km以上、フォーク5以上、スライダー5以上、特殊 逃げ玉、対左打者0、勝ち運、安定感 以上あればいいと思います。 |
攻略提供-ケントさん- |