迷宮さんの野手育成理論
パワプロのサクセス全て共通だと思いますが、良い選手を作るのは、「」だと思います。
まぁ、言いたいことはそんだけ(笑)では、理論に・・・

キャラメイク
始めるときに、中学校の時の部活を、柔道か野球にする。
柔道ならば初期能力はパワ−が
C以上で有ればよい。
学校は弱小で、理由はスタ−ティングメンバ−になりやすいからです。
最後にはALLC位にはなりますし・・・。

育成タイプはマニュアルで、それ以外は、特になし。
1年目
試合に出るまで、けがを恐れず、スタンド整備、けがしたら消す。
試合に出れるようになったら、甲子園には行って下さい、試合の経験点は貴重ですから。
それで試合の経験点は走力につぎ込みます。
練習は、変わっているはずですから、パワ−を150位まで上げましょう。
できれば、ミ−トも左打なら2右打なら1上げてください。
2年目
今度は走力重視で走力
Aをめざし練習を、ちなみに五十嵐先輩のお別れイベントが有るので,
必ずバットとグラブをもらってください。
その後戦力増強のためサッカ−の奴か、柔道の奴を誘うことになります。誘うのは、柔道の奴の方がいいです。
試合で勝ちやすくなりますから。
ちなみに試合は3HRをねらい、もちろん甲子園まで行きましょう。
できれば優勝を。
そんでキャプテンにはなってもならなくても良いです。
走力Aになったら、守備力&肩力を
B位には上げます。
3年目
守備力&肩力をAにし、試合に挑みます。
最後の大会は必ず優勝してください、
パワ−ヒッタ−等は、エンディングまで絶対つけないで下さい、試合でつくことが有りますので。
残ったパラ−メ−タ−はパワ−につぎ込んで下さい。そうすれば、それなりの選手ができると思います。
 
ここまで読んでくださった方お疲れさまでした。
これで私の育成理論を終わらせて頂きます。
攻略提供-迷宮さん-