魔弾さんの野手育成理論
〜最初に〜
○この野手育成理論は、高卒じゃなきゃ嫌だけど
天才型を出すのがメンドクサイ、と嘆いていてなおかつ打撃に自信のある方にオススメの理論です。


〜素材となる初期能力〜
○ミートカーソル2パワー60走2肩3守3弾道3
〜育成の条件〜
○スタート時、2歩以内に街がある。(超重要!
○猪狩守・進タッグと森里・工藤タッグが使用できるようにする(超重要!
○ダイジョーブ博士には必ず挑戦する(重要!
○試合は全て勝利(重要!
〜育成指南〜
○街に着くまでは筋トレです。パワーがもしくはになっています。
街について、必ず守を仲間にして下さい。それ以外は残念ですが諦めて下さい。
試合で得た経験点は使い切って下さい。
次の街に着くまではやはり筋トレです。パワーを行ける所まで延ばして下さい。
そして2つ目の街で進と出会います。
もちろん試合に勝って下さい。ただし、工藤が出場していることが条件です。
またまたそれ以外は残念ですが諦めて下さい。
それから、猪狩兄弟と友情が芽生えるまで打撃練習です。
経験点はパワーかミートに回して下さい。
9月中旬〜10月までに森里に出会えなかったら諦めて下さい。
次に森里・工藤と友情が芽生えるまで守備練習です。
そして打撃、守備タッグを繰り返しながら基礎能力を底上げして行きます。
おそらくこれだけでは敏捷点が足りないので、走塁練習をはさんでください。
精神点も同様です。
弁当を使う手もあります。塩さば弁当は敏捷点が30点、精進弁当は精神点が30点入ります。
チケットに余裕が有るなら買っても損はありません。
アダムとも戦って下さい。普段より多めの経験点がもらえます。

また、試合で取れる特殊能力はできるだけ試合で取得して下さい。
特に対左投手○は重要です。取れなかった場合は仕方ありません。
経験点で取得しましょう。
パワーヒッターは打撃タッグ後の守との特訓イベントで取得出来る可能性があります。
アベレージヒッター・走塁系の特殊能力は相当な敏捷点が必要です。
はさむ走塁の練習数を増やしましょう。
タワーに挑むためなるべく仲間を増やして下さい。ただし、10月後半からです。
そこで仲間と遊んで特殊能力を取得します。
できるだけタワーを期限までギリギリ引きつけて下さい。
タワーに入る前に経験点は全て使い切って下さい。チケットも無駄にしないよう気を付けて下さい。
タワーでは打ちまくって下さい。膨大な経験点が稼げます。
最後に付け損ねた特殊能力を取得してください。
基礎能力に不満がある人はそれを改善して下さい。


〜あとがき〜
○「諦めて下さい」と言う言葉がかなり出てきましたが、高卒で天才型を粘り続けるよりは遥かにマシです。
今回のパワプロはマップと仲間がカギを握っています。
早い話「運」が頼みの綱です。僕は運も絡みオールMAX、特殊能力16個の選手ができました。
最低でもオール
は堅いです。
タワーでは投球の時度胸のある人は2ストライクから内角高めに思い切ってストレートを投げてみて下さい。
よほど多投しない限りズバズバ三振が取れます。では、頑張って下さい。
攻略提供-魔弾さん-