総合攻略
■戦争編の基本
原則として、司令部から各戦線に赴き4週間の任務を行って指令部に戻ってくる。
これの繰り返しながらパワーアップしていくのが戦争編です。
各戦線の状況などについては下記を参照してください。
各戦線で任務をこなすと体力が減ります。
しかし、司令部に戻ると体力が30回復し、ツキが5上がる。
投手の場合、「回復○」を所持していると体力の回復が34になるので
早めに呪島に行ってとったほうがよいと思います。
最大200週まで任務可能となっているが、40週以降は任意に帰還可能。
病気にかかっても大抵10週たつと治るはずです。

呪島でもらえるもの
しあわせのボール
呪いのボール
ナイスなグラブ
病めるグラブ
速いスパイク
くさいスパイク
赤いリストバンド
白いリストバンド
よくとぶバット
ゆがんだバット


呪島
呪島に関することを経験を元にいくつか記しておきます。
あくまでも、経験によって作られたものなので、間違いがあるかもしれません。
なお、ここで言う「右」、「左」、「上」、「下」はGBの画面における方向で捉えていただければいいです
(一番いいのは何も考えないこと)。

動かない星の効果
メッセージ 効果
マイナスアイテムが消えた フィールド上にあるマイナス効果のアイテムが消える
マイナス・はずれが消えた フィールド上にあるマイナス・はずれ効果のアイテムが消える
掘った穴が消えた 掘った穴が消える
タイマーMAX タイマーが5:00にもどる
タイマー+60 タイマーが60秒追加される
タイマー+30 タイマーが30秒追加される
タイマー+15 タイマーが15秒追加される
近くの地雷にマークがついた 自分の周囲にある地雷のマスに×がつく
はずれ 特に何でもない

回ってる星の効果(野手)
地区 効果
1・2地区 ヘッドスライディング・バント○・ブロック○(捕手のみ)・ムラッ気・ハズレ
3・4地区 左○・代打○・チャンス○・安定感・ハズレ・走塁×・ムード×・怪我×・三振男
5地区 満塁ホームラン男・逆境○・はずれ
6地区 送球○(肩力10以上)・初球○・はずれ
7地区 怪我○・盗塁○(走力12以上)・サヨナラホームラン男・はずれ
8地区 キャッチャー○(捕手のみ)・内野安打○(走力12以上)・
走塁×・ムード×・怪我×・三振男・アイテム・はずれ
9地区 パワーヒッター(パワー120以上)・アベレージヒッター(ミート5以上)・守備職人・
センス○・アイテム・はずれ
10地区 キャッチャー◎(キャッチャー○入手後)・ムード○・広角打法・センス○・アイテム・はずれ

回ってる星の効果(投手)
地区 効果
1・2地区 バント○・コントロール+5・球速+1・安定感・はずれ
3・4地区 ピンチ○・リリース○・変化球ポイント+20・打たれ強い・短気・負け運・四球男・寸前×・
ランナー×・スロースターター・1発病・回復×・はずれ
5地区 コントロール+10・けん制○・怪我○・はずれ
6地区 変化球ポイント+40・ムード○・ハズレ
7地区 コントロール+15・左○・回復○・はずれ
8地区 ムラッ気・球速+3・アイテム・短気・負け運・四球男・寸前×・ランナー×・
スロースターター・1発病・回復×・はずれ
9地区 尻上がり・逃げ球・センス○・アイテム・はずれ
10地区 重い球・打球反応○・勝ち運・センス○・アイテム・はずれ

基本的な進め方?
呪島は地雷を避けながら進んで行きます。Windowsのマインスイーパーと同じ要領です。
ただ、呪島の場合、主人公が8方向に1マスずつしか進めないのと、アイテム(★マーク)があります。
よって、順番に掘り進めて行く形になりますし、
★のあるところは地雷はありません(最初から空いている状態)。
★マークに2種類ありますが、まず黄色の★マーク(タイマー増加、マイナスアイテム消去など)
を先に取った方がよいでしょう
そうすれば、マイナス能力やマイナスアイテムを取ってしまう可能性が低くなるからです。
スタート地点は必ず0である。とりあえず、周辺5つは問題なく開けれる。
出口のすぐ下のマスは地雷がない。ただしそのまわりは必ずしもないとは言えない。
最も右の列には地雷が存在しない。

爆撃について
どの戦線でも発生するミニゲーム、爆撃に当たる確率は2〜39%。
命中したら体力15未満の場合即死、それ以外は体力−20 ツキ−10
150週目の連続爆撃について
ここで敵の攻撃を回避するごとに筋力P+15、技術P+20。
上手くいけば筋力P30、技術P40手に入る。