ポケ2・まぁまぁな投手育成理論 |
まず、原則としてスライダーレベル2を持ってる投手ではじめてください。 最初の4週は、絶対に怪我をしないので筋トレを行ってください。 3〜4月はランニングをし、水木と倉刈の部屋に何回かいってください。 5〜9月は、タフが最大になるまでランニングをし、最大になったら筋トレをしてください。 10〜11月は、ひたすら筋トレをしてください。 2年目の、1〜2月は、古沢、畑山、水木、倉刈の部屋に行き、皆を助けてください。 3〜9月は筋トレ、投げ込み、シャドウピッチング、変化球練習の順に行ってください。 10〜11月は、投げ込み、筋トレをひたすら行ってください。 3年度は、1〜8月まで怪我をしないように慎重に筋トレと投げ込みを行ってください。 尚、試合は全て勝ってください。2敗したらデータを消してください。 9〜10月はストレッチとどこかをうろついてやる気をあげてください。 この方法でやれば、 球速145` コントロールC〜B スタミナC〜B 総変化量8 特殊能力 安定感、打たれ強い はいきます。 |
理論提供 −チャイヤーさん− |