最強選手育成理論
始めに
選手は30人作ってあればベストです、最初にもらえるお金が増えるので。
そしてレベル上げの時はHPが低めの状態でレベル上げをしてください。
HPが低いとモンスターが出やすくレベルが上げやすいからです。

1.まず魔女が警告するまでお金を増やす。

2.まずキャッスル城で薬草を13こ買ってください。
そして変化球やミート+2などを買ってください。
だいたいお金は1万強のこれば大丈夫です。
このときパワーは絶対に買わないでください。
そしてルクハイドへ

3.ルクハイドに着くまでにレベルが2あればOKです、1でも良いんですが死ぬ確立が高いです。
ルクハイドに着いたらコンパスを2つ買い薬草を13個になるまで補充空きは全部爆弾で埋めて下さい。
そしてボーゼル島へ向かいます。

4.ボーゼル島へついたらオルティとの間でレベルが5になるまであげます。
そうしたらオルティへ行きます。

5.オルティに着いたら爆弾と薬草を補充します。
オルティと迷いの森の間でレベルが10になるまであげます。
このとき敵は強いのでどんどんアイテムを使いましょう。
10レベルになったら迷いの森を通ってドラゴンの山へ行きます。

6.ドラゴンの山へ着いたらすぐに戦ってアイテムを惜しみなく使って瞬殺します
そしたらまた迷いの森を通ってダーウェル経由でキャッスル城に向かいます。
キャッスル城に着いたら妖精の泉に向かいます。

7.リーベックでは辺りをうろついてもうろつかなくてもどっちでもいいです。
そのまま妖精の泉に行っていったん回復。
そうするとワープが強制的に起こりどこに行ってもダリ移籍に向かいます。
途中サンドに行って爆弾・薬草を位補充

8.ダリ遺跡に着いたらボスに対しては惜しみなくアイテムを使いましょう。
すぐに倒せると思います。その後は広角打法やキャッチャー◎が欲しい人は滞在してゲットします。
その後は暗黒の城へ向かいます。
途中どの町でも良いのでアイテムを10個ずつくらい補充してコンパスを売り払いザイルを1つ購入しましょう。

9.暗黒の城では丁寧に挨拶をして野球のパーツのことを聞けば守備+1がもらえます。
その後はすぐに魔女の館でワープします。

10.体の珠を追いかけ
追いついて交渉をするときは脅して6000Gで入手しましょう。
そしてオルティ経由でキャッスル城に向かいます

11.オルティに着いたらガイドウの宝の地図をイシダから買います。
そしてキャッスル城へ向かいます。

12.着いてからは大神が仲間になりたいと言ってくるまで滞在します。
このとき絶対に大神を仲間にしないでください。
そして妖精の泉に向かいます。

13.妖精の泉に着いたらラストスパートです
妖精の泉では滞在し続けます。
のりかが大満足したら高額のパーツをくれます。
一回目の大満足は一発病orタイムリーエラーですが、
そのパーツを持ってた場合くれるパーツが威圧感になります。
威圧感も持ってた場合パワー+30or球速+4になります。
初めのタイムリーエラーや一発病は売らずに最後までとっておき、
威圧感も入手して、パワーと球速を貰い続けてください。
目標の能力までアイテムをくれたら
@リーベックの町に行く
A威圧感を売る
B妖精の泉にもどる
C威圧感がもらえるまで滞在
D貰ったらリーベックに行く
コレを繰り返して下さい。
もしくはアイテムが埋まるまでパワー+30or球速+4をもらい続け、
空きが無くなったら威圧感といらないものを売るという方法でも良いと思います。
このときタイムリーエラーなどは売ってはダメです。
泉に戻る途中森本が仲間になりたいと言ってきたら仲間にしましょう。

大神が残り60日に仲間になりたいと何度も言いに来ますが、全て断り最後は野球大会のあとなら・・・
を選択して下さい、そうすると大神が仲間になります。

14.その後も滞在し続けます、
傭兵や魔導師兄弟との対戦が終わり残り8日になったらキャッスル城に向かいます。
途中リーベックでマイナス能力を売り薬草5つを補充します。

15.キャッスル城に着いたら回復してガンダーゴーレムとの戦いになります。
コレは主人公は防御し続け大神の致命的な一撃を待ちましょう。
もし大神が死にそうになったらかばいます。

16.ガンダーゴーレムのあとは大神との戦いになります。
これはたぶん楽に倒せます。

まとめ
デスアキホとは対戦してもしなくても能力に差があまりないので対戦しないようにしました
この結果できあがった選手は
160` スタミナ コントロール シンカー4 フォーク7 カーブ3 スライダー6
キレ○ 威圧感
です
理論提供 −ニルヴァーナさん−