よくてオールA悪くてもオールBくらいを目指す育成理論
@まずは筋トレを4回。その後は2回ダッシュ。
そしてうろつきコマンドが出現したら3回沈没船へ。
その時の2回目によくとぶバットもしくはトルマリンのおきものを手に入れられなかった場合は消去。
そして島岡君の家へ。ここでは16000点以上でクリア。
そして学校の理科室へ。そこでは15問以上でクリア。
ここで1回休みコマンドを入力。
そして森本君の家へ。ここでは75匹以上でクリア。
次は小山君の家へ。そこは23000点以上で。
その後は黒野博士のところへ一度行く。ここから練習を開始。合同練習を中心に練習をし適度に回復をする。
そして一年目は終了。

A2年目はバイトが出来るようになります。
バイトが出来るようになったら、32万円弱になるまで鉱石ぼりを続けます。
この時期が短いほどオールAに近づきます。
たまったら、よろず屋へ行き、
よくとぶバット(持っているならおきもの)とナイスなグラブと、パワビタDを試合経費の5万円が残るだけ買います。
その後はムードメーカーを取得するまでひたすら合同練習。この際はやすまないでパワビタDを使います。
取得したら、ノック、トスバッティング、ダッシュなどを行っていく。
育成が順調なら2年目終了時にCとBがまじったような能力になっているはず。(平均的に能力を上げた場合)
そして2年目は終了。

B3年目は一番重要な年です。ここでの行動によって能力が左右してしまいます。
まずは、2年目の延長として、練習を繰り返します。
そして、このころにはパワビタDが尽きていると思うので、よろずやで5万円をのこしてパワビタDを購入。
そして練習・・・なのですが6月初めあたりで目標に達していなかったら、研究所へ行き賭にでる。
うまく成功すればなかなか強力な選手が出来る。また、まだ納得がいかなければもう一度トライ。
但し、成功するたび成功確率は少なくなるので、賭の要素が大きくなる。
また、甲子園では確実に優勝する。このとおりできればかなり強い選手が出来る。
攻略提供-セカンドさん-