裏技・小ネタ |
■星野めぐみから野球超人伝をもらう |
1:サクセスプロ野球編で、
星野めぐみを彼女に選び、以下の手順で好感度を上げていく。 2:ファミレスで3回「きみ」と注文。その後、「中をのぞく」で、店長と話しているめぐみを見ておく。
3:道で会うランダムイベントを2回見ると食事に誘われるので、ここで電話番号を教えてもらう。
4:好感度が60%以上になったら、2回告白すれば彼女になってくれる。
5:3年目のデートで、『視線を感じる』イベントを3回起こしておく。
6:『5』のイベントを起こすとめぐみと連絡が取れなくなるので、繰り返し「家まで行く」のコマンドを選択。
7:8月第3週の、最終イベントを見る。
第4週目にめぐみから、好きな特殊能力を自由に獲得できる「野球超人伝」がもらえる。
|
■パチンコ屋で必ず大当たりを出す |
コマンドで「うろつき」を選択し、3回以上パチンコ屋に行く。
4回目にパチンコ屋に行ったときに馬井が登場したら、100%勝つことが出来る。
ただし馬井が登場するかどうかはランダム。 |
■意外な体力回復法 |
コマンドで「うろつき」を選択し、マニアショップへ行く。
1回目のうろつきでは30。2回目以降は20〜30程度体力を回復することが出来る。
また、女の子とデートしたり、仲間と会話することでも体力を回復させることが出来る。
|
■特殊イベント隠しダンジョン |
こんぺい塔・ごくもん塔・うこん岳をうろつく→10階のボスを倒せば特能パーツ入手
すべての領地占領+三鷹orわんこが仲間にいるとき、うこん岳をうろつく(1度クリアしている) →10階のボスを倒せば、威圧感+特能パーツ入手 |
■しじみ沼の主 |
たにし村をうろつき、しじみ沼のヌシの話を聞く しじみ沼をうろつくとヌシと戦闘。 勝つと、 金目の物(小)・サブポジ一or金目の物(小)・サブポジ外or護符・金目の物(中)・ 金目の物(小)・壊れたパーツ×2・金目の物(小)入手 たにし村をうろつくと小角が仲間になる |
■アンヌ関連 |
アンヌが襲い掛かってくるランダムイベント(曽根村が未活動) 南蛮街へ行き(2回目以降)、アルベルトと会話し、仲間にしない(走塁○か回復○入手) アンヌが襲い掛かって来たとき(3回目)、捕まえる 南蛮街のアルベルトに届ける(野…走力+2・バント○/投…球速+3・打たれ強い) |
■美咲関連 |
美咲が道端で倒れたとき、「離れておく」(「駆け寄る」→「分かった」で戦闘参加可能)
美咲が鬼の力の秘密を打ち明け、「わかった」(1で駆け寄っていない) (壊れたパーツ×3と球速+3orパワー+20入手) 美咲が暴走しかけるが、結局抑制する(2回) 力が暴走した美咲と対決(勝利するとパーツ入手) |
■ユイ関連 |
どこかの村にドロボウがはいる。「調べに行く」→「東西南北」の正解はランダム。 三鷹がいれば正解を教えてもらえる 。 同じイベントがもう一度起こる。合計2回捕まえることができれば仲間に。 役に立ちたいから、仕事は無いか、と聞かれる。 「役に立ちそうな…」でアイテム入手(2回起こる) |
■人さらい |
「いろは村」をうろつくと、「白雪山」に人さらいが住み着いたと言う話が聞ける。 「白雪山」の洞窟に入る。ボス自体は弱い。 「いろは村」に戻ると、ひでこが仲間になる。 |
■うろつき |
「ようろう村」をうろつき、森を歩き回ってみると、何も無く、 あるいは妖怪と戦闘後パーツを見つけることができる。 各城占領後、うろつけばパーツが手に入る。 |
■忍者総合的な豆知識 |
主人公のレベルは上げないほうが良い。 →敵が一定以上強くならない、「サガル」の無効化、パーツが壊れなくなる。 必要のない仲間でも、一度仲間にしてからクビにする。 →次の通常戦闘で出現。倒したときに手に入るお金が多いため。 戦闘には回復の術を持つ忍者をいれ、土地属性をあわせる。 下忍は使い捨てと割り切る。 →体力が減れば即クビにし、雇いなおす。 野球パーツは高いものから買う。 →安いものは値段の上がり幅が小さい。 |
■忍者編 |
サクセス(プレ野球編)で、選手と、1人作ると、忍者編が出現 |
■隠しチーム |
サクセスで選手を10人作ると、『デビルスターズ』が出現 |
■1点GET |
ランナーが一塁にいる時盗塁予約を入れておく。それで、投手が牽制して、 ランナーが挟まれても、一塁手は何もしないで、ホームまで、帰ってこれる |
■水竜 |
忍者編で、水虎を1回クリアすると、火竜が、選べるようになる |
■月光 |
忍者編で、水虎を2回か、火竜を1回クリアすれば、月光が選べる。 |
■体力回復 |
雇うコマンドで、選べる忍者の、体力が減ったらクビにして、 また雇うコマンドで、雇うと体力が回復している。 |
■クビにした仲間 |
クビにしたキャラが敵として出てきます。倒せば、500両くらいのお金をもらえます。 |
■やる気が下がらない |
最初のプロローグの時にいきなりリセットすると、最初のやる気が下がらない |
■バグ(モグラ―ズ編) |
盗塁指示をしたあとピッチャーが牽制してきたらそのまま走る。 するといつまでたっても投げてこない(!マークがでてもOKです) 通信対戦で牽制してそのまま相手が走っていって投げようとしても投げれません。 |
■隠し選手出現 |
忍者編で以下の4枚の巻物を集めると隠し選手が登録される。 3枚まではランダムで商人から購入し、4枚目は特定の場所で手に入れる。 イカーリの巻物:あわび村 スースムの巻物:へそ村 アッオイの巻物:とら池 アバータの巻物:ようろう村 |
■逃げるが勝ち(水虎のみ) |
忍者編で最初にかまいたちが攻めてくるが、逃げても勝った状態になる。 |
■レアアイテム |
馬井さんに返してもらえるアイテムは スパイク…とてもきれい グラブ…少しきれい バット…少し汚れた リストバンド…すごく汚れた を選択。 |
■1軍に強制昇格 |
ヘルスセンターにあらかじめ5回通っとくと、2年目で1軍に強制昇格する。 評価に自信がない場合にお得。 |