オールMAX育成理論(上級編)
これはまず3つほど条件があります。
@まず「猪狩コンツェルン」がでてること。
Aバッティングセンターのバーチャルプロがでてること。
B入れ替え試験で落ちないバッティング技術を持っていること。

まず初期能力はオールのセンス○、虫歯、ムダずかい所持ではじめてください。
まず最初の週はケガしないのでひたすらランニングをして下さい。
そのあとも休みを入れながらランニングを続けてください。
最初の入れ替え試験では絶対上がりましょう。(上がれなかったら消してください。)
入れ替え試験の後はだいぶタフ度も上がってると思います。
2軍ではノックをしながらバッティングセンターでバーチャルプロに励んでください。
ちなみにノックをするときのためにオールラウンドグラブを購入しとくといいです。(買わなくてもいい。)
ただしここで注意はバッティングセンターに通い過ぎないことです。
監督の評価とともにチームメイトの評価も上げていかないといけないのでノックも十分に行ってください。
やる気が落ちたら絶好調になるまで矢部君と遊んでください。
ちなみにチームメイトの評価が「結構いい奴だな〜・・・・・・・」まで評価が上がっていたら、
チームメイトの評価はもうあげなくていいです。
なんかのイベントのさい評価が下がったら「結構いい奴だな〜・・・・・・・」まで評価を上げてください。
「結構いい奴だな〜・・・・・・・」は2年目にはいったころになってればいいのでご安心を^。^
ノックなどを続けて次の入れ替え試験も絶対上がってください。
ちなみにノックなどで得た主に技術はミートに。筋力はパワーを上げないでためておいてください。
1軍に上がったらまず猪狩との対決がありますがまあ勝っても勝たなくても基本的にはどちらでもいいです。
その後はノックもしくは近距離ノックもしく実践守備をいれながらバーチャルプロにも専念してください。
ここまでくれば、ほとんどバーチャルプロに専念できますが、
4週間練習しないと矢部君の評価=チームメイトの評価が落ちるのでそれには改めて気を付けてください。
詳しいところはここまででここからは簡潔に説明してきます。
基本的に試験は全て合格してるということをぜんていにして考えてください。
まず最初の大会は本大会にいけなくてもなんの問題もないと思います。
まあできれば本大会にいってください。(基本的に1回めの本大会優勝はかなり難しいと思います)
その後はさっきのとうりバーチャルプロ+守備系練習でがんばってください。
キャンプは全日本強化合宿に選ばれたら行ってください。(最初は選ばれなくても問題ないです。)
とにかくキャンプでは守備系練習に励んでください。
そしてキャンプ終了後も守備系練習に励んでください。
3月4週の試験にも合格して能力は
ミート  パワー  走力  肩  守 特殊能力 AH(アベレージヒッター)
その他試合などで、あまった特殊能力で得た特殊能力 2〜3個 という感じの能力です。
までとかはその範囲に入ってればいいという意味です。
↑の能力よりも能力が劣っていてもまだ大丈夫ですので諦めないで下さい。
ちなみに上の能力でAHをまだ持って無くても大丈夫です。

とにかく、
上の能力までしてその後は守備練習+走塁練習+バーチャルプロという感じでどんどん進んでってください。
試験に合格し嶋田最後の大会では非常に本大会優勝の可能性が高いです。
優勝できなくても最低本大会まではいきましょう。
キャプテンには選ばれましょう。まずえらばれないことはないと思います。
その後チームメイトの練習指示はご自由に指示してください。
このあと、もう試合と大会のことはいいませんが、
自分がキャプテンになったら優勝1〜2回(本大会)本大会には全て出場してください。
そのごも守備練習+走塁練習+バーチャルプロをやってってください。
割合は 2:2:6 ぐらいでいいと思います。(それは自由で・・・)
その後も試験にうかって3年目からはウェイトトレーニングをして下さい。2年目終了時点で
ミート(7) パワー 走(14〜15) 肩(14〜15) 守(14〜15)
特殊能力AHを含む7〜10個

と言う感じですね。
その後はウェイトトレーニング一筋でがんばって。
そして試合で得た技術などのさまざまなものは特殊能力にまわしましょう。
そして最後の大会・・・・・これは絶対本大会優勝しましょう。(まぁ無理だったらかまいません。)
しょしてその次のキューバ戦にかってください。
最後までウェイトトレーニングにはげんでいればパワーマックスはいきます。
この育成理論で是非試してみてください。
ちなみにところどころタフ度が落ちてくるところがあるとおもいますがストレッチなどで回復してください。
きまぐれ温泉がでてるとかなり有効です。

最終的には、
ミート7() パワー255() 走15() 肩15() 守15()特殊能力AH,PHなどを含んで10〜13個
ぐらいあると思います。
ちなみにダイジョーブ博士は途中の能力に劣っていた場合のみ使ってください。
順調にいってるのに手術を受けるのは命とりになるのでやめましょう。
こんなところです。まあオールMAX目指して頑張ってください。

この育成理論で作った選手
名前 大島   能力オールマックス   特殊能力15個所持
攻略提供-MiTSURUさん-