最強投手育成理論
初期設定は大卒、ピンチ○で球速148k{変化球ポイントをすべてストレートにすること。}からはじめます。
無論、猪狩で作成します。{ノーリセットでは出来ませんので、ご了承を。メモカー2枚のご用意を}
 
4月・・・
矢部君と一回出掛けてから、ランニング×3
5月・・・
ストレッチ×4{夫婦茶碗をプレゼントして、入れ替え試験に合格}
 
6月1週〜8月4週・・・
ストレッチをタフ度がマックスになるまで続ける。
その後、変化球を覚える{特殊変化球を狙うので、スライダー、カーブ、フォークのいづれか。
私はスライダーを覚えます。}
覚えた変化球の切れを1で絶対とめる!(ここがミソ)
そのあと、矢部君と遊ぶ{神社特訓、及び試合で勝つ確率を上げるため。}
入れ替え試験には合格する事。
 
9月1週〜10月3週・・・
多分控えから始まるであろう。試合は、必ず勝ちましょう。
{というか、本大会までは必ず行かなくてはなりません。}
本大会まで勝ち進んだら、「データ」で、スカウト評価をチェック。
ここで、「プロになる気がある?・・・」というコメントが出ていればOK。
(スカウト評価120以上であればOK)
それ以上勝ち進む必要はなし。
その間は矢部君と遊び、神社を出しておき、矢部君の評価を210ぐらいまで上げる。
{練習(ストレッチ)を1ヶ月に1回必ずして、矢部君を怒らせないように。
投手は矢部君と仲良くしなくてはいけません。}
その後、神社特訓を開始、全て「直球」の投げ込みを・・・。
 
12月1週〜1月4週・・・
入れ替え試験は満点合格!
(この段階ではかなり厳しいですが、スローボールの有効利用等でがんばる。)
{これから全て入れ替え戦は満点で}
その後、ここまでたまった変化球の経験点で、夏に覚えた変化球の切れを4まであげる。
{5以上上げても意味無し}
溜まってきている筋力ポイントは全て球速にまわす。
矢部君とクリスマス、正月(賽銭は1万円)を過ごす。
{これで、矢部君評価=チームメイト評価は255以上になるはず}
1月に入ったら、タフ、体力共にMAXまであげて、2月1週に備える!
 
2月1週〜4週・・・
スカウト評価で全日本強化合宿に呼ばれるので、そこで3週間「チューブ」をする。
「監督のしごき」が入ってしまった場合{「お前ら今日の練習態度は何じゃああ!!」で始まる奴}
PNFをはさむ。
チーム合宿に合流したら、
メディスンかシャドウ{私はリセットを利用して素振り1000本特訓を出しますけど。。}を行う。
 
3月1週〜4月3週・・・
入れ替え試験まで神社{直球}。
その後は体力回復を図る。{理由は、強化合宿と『進の特訓』に備える為。}
 
これ以降は、「進の特訓」で特殊変化球を覚えて、
「切れを7まで上げる」、「球速160k」目標に頑張っていく。
強化合宿では、球速マックスになるまで「チューブ」それ以後は「変化球」。
神社特訓は球速MAX、スタミナ110{}まで上がるまで直球、
それを達成したら変化球という風にして・・{神社×4、ストレッチ系×1というローテでまわす。}
あとはお好みで・・・
 
絶対条件
1:二年目以後の試合は全て勝利。
{無論キャプテンになる。キューバにも頑張って打ち勝ってください。}
2:入れ替え試験は常に満点合格。
3:「進の特訓」で特殊変化球を覚える。{入れ替え試験対策と、二年目の夏の大会をスムーズにする為}
4:合宿にはやる気、体力、タフ度MAXで臨む。
5:イエロー加工必須。。
6:神社特訓では必ず矢部君を出す。
{お金が余るはずなので、買い物で乱数を変える・・等して絶対出す。
何せ評価MAXであれば、18ポイントもらえることと、
体力が無くても故障(爆弾の爆発)が絶対無い事が超魅力。}
7:矢部君と仲良くする{チームメイトの試合でのやる気、活躍(守備、得点)に絶大な影響を与える。}
8:故障しない。
9:強化合宿で「重い球」「クサイトコロ」を取る!!
 
究極への道
1:ダイジョーブ博士を出して、能力UP!!!{これがもし、2,3回と成功させると球速UP不要。}
2:有田先輩に野球センスを見てもらい、「センス○」取得
3:シティーセンターでリセットを使い、特殊変化球の本を狙う。{欲しい奴}
4:「抑え」を希望してがんばる。{1と併用すれば効果抜群}
デメリットは、キャプテンでないとき、スタメンでも試合出場が遅れるので、負ける可能性が高くなる。
 
こうしていれば、
コントロールスタミナ、球速MAX、Hスライダー7、ナックル7、スローカーブ6、
特殊能力「重い球、クサイところ、勝ち運、ピンチ○、対左投手○、バント○}

は作れます。{ちなみにダイジョーブ博士無しです}
 
このように、ピッチャーはリセットさえ使えば、投球テクのある人ならこんな投手作るのは、容易いです
{野手はチョッと別、けどオールなら、バーチャルプロさえあれば私みたいに打撃下手でも作れます。}
攻略提供-不明-