Ωみやトンさんの速球派投手育成理論 |
素材 天才型か、「センス」〇型か、球速が速い型、天才型(球速140、コントロール120、スタミナ20)が一番いい。 目標 球速:155以上 コントロール:C以上 スタミナ:B以上(抑えの投手を作る場合は、60(E)でとめる) 変化球〜合計7以上特殊能力〜ノビ〇、重い球 8月 変化球をすきなのを1つ覚える。球速をメインに練習する。さきに変化球を覚えてから球速練習をする。 9月 球速を145〜150にあげて、スタミナを上げる。そして、変化球のレベルアップ。 筋力ポイントを使い切ってから変化球に練習をやる。 10月 球速を目標まで上げる。2種目の変化球を覚えるか、1種目をひたすらレベルアップ(どちらにするかは自由) 時間が余ったら、特殊能力練習。 11月 特殊能力取得。変化球のレベルアップ。スタンプでクリアするか、タワーへ行くかは、自分で決めよう! スタミナ・・自力でC〜Dへ上げてから、スタミナ弁当であげる(抑え投手の場合は、60(E)でとめる コントロール・・普通に球速、変化球練習、試合をやっていれば、目標まで行くと思う。 足りない場合や目標以上にしたい場合は、実行する。 球速・・これがメイン!球速練習はどんどんやっていって、上げていく。 センターチケットで球速系のボールも買いたい。 変化球・・レベルの高いジムや阿畑とあおいの友情タッグで上げていく。 2つ変化球を取得してもいいが、自分的には、一つの変化球をレベル7にして、オリジナルにしたい! 仲間にしたいキャラクター 猪狩守、パピヨン(この二人の友情タッグができたら、球速を目標よりアップ)、あおい、阿畑、大成 センターチケット・・12枚手に入ったとして、スタミナ弁当1個と速球ボール1個。速球ボールが優先。 |
攻略提供-Ωみやトンさん- |