HOME
習作indexへ
「蛸壺の習作」
習作の目的----バックラン(にじみ)を意図的に作る。
我々は水彩絵の具のバックラン(にじみ)に度々悩まされる。しかしうまく行けばこのやっかい
なバックランはとても水彩画らしい表現になる。今回蛸壺の質感を得るためそれを利用する。
1.下描き
2.茶系統、赤紫などを一気に置いた。セピアを混色するのがミソ。セピアは乾いた時目溜ま
りしざらざらした感じが出る。レンガなどのテクスチャを出したい時などにも使うとよい。
この段階では最初のウォッシュがまだ濡れた状態。
3.水彩紙が半乾きのときに筆で静かに水、或いは薄く溶いた絵の具を落とす。なかなかタイミング
が難しい。にじみが出て欲しい時にはうまく出ないものである。水気の多い絵の具が偏った箇所
(左の暗い部分)は水彩紙を持ち、傾けてたりして移動させムラが出来ないよう調整する。
水張りしておくとやりやすい。
4.絵の具の偏りがなくなったらドライヤーで乾かす。水気の多い箇所はドライヤー
などで急速に乾かすとにじみが出来やすいが、エッジが必要以上に強く表れる。
↓
NEXT