鈴木板金・房総ルーフの施工過程

屋根の板金作業

協力:君津市久留里の鈴木板金工務店さん

現在(2002年4月)建設中のM邸の作業の様子から
M様、掲載の許可ありがとうございます。

資材搬入
鈴木板金さんのトラック
12m以上の板金を運ぶこともあるそうです。
今回の板金は、海を見下ろす丘の上なので
塩害に強いアルミの板金です。

房総ルーフ
この様に段葺きにします。
この板金の形状で特許「房総ルーフ」を
取ったそうです。

房総ルーフ
緑色の板金の本材に銀色の金具をつけて
葺いていきます。「房総ルーフ」は、横方向に
継ぎ目のない板金で施工もできますが、
材料の無駄を減らし予算を少なくするため
今回は、継ぎ手入りです。
もちろん、雨じまいには問題ありません。

遮音・断熱ウレタン
野地板の上にルーフィングを張り、
断熱材を入れて、板金を葺きます。
この白いのは、断熱材(発砲スチロール)です。
屋根の断熱材は重要です。
入れないと野地板の裏などが結露する可能性大です。

ルーフウィンドウ
ルーフウィンドウの付いた屋根は少し面倒です。
板金をはさみで切り、ウィンドウの枠材に板金を
せり上げます。丁寧にコーキングします。

トップライト雨押さえ
さらに、完璧に水切りするためにカバーをつけます。
これは、板金で手作りします。
屋根の上で、さりげなくはさみを使ってますが、
結構、僕(誰?)は恐いと思います。

トップライト水切り
これで、完成です。
野地板の面から、ルーフウィンドウの枠までの距離
ですが、今回は5cm弱でしたが、これだと短くて多少板金が
やりづらいそうです。洋瓦だとアウトだそうです。

破風の板金加工
今回は、破風も鼻隠しも板金で葺きました。
ログハウスの破風や鼻隠しを板金で覆うことは
めずらしいと思います。
この板金工事と野地板に無垢材を使用していることにより、
屋根周りがほぼメンテナンスフリーになります。

屋根に何を葺いても、水切りには板金を使いますので、
良い板金屋さんに頼むことが、気持ちの良い家作りの基本です。



(有)鈴木板金工務店
0439−27−3158
0439−27−2142