|
|
* |
新川お花畑委員会で「風の花祭り」の取り組み提案に対し、下田の広井敏通先生宅へ造り方等現地調査を実施した。エコマネー的発想での面白い展開も可能だろう。(12月3日) |
* |
千本桜の会5班の定例行動日で2年間実験した「エコマネー」継続が頓挫したこと、新たに始まった「新川お花畑委員会」でエコポイント手法で行動開始していること、そこは他団体のボランティア活動でも個人申請で受け入れる制度であることを説明。(11月26日) |
* |
「第2回グランドワークによるまちづくりフォーラム」に参加。チロリンカード構想等のカンバンを掲示。新川お花畑委員会の課題のバイオトイレの借用も可能かも。人的NWの大切さを痛感(11月19日) |
* |
新川お花畑委員会、シティー・デザインNW(NPO)と意識合わせ。写真は雨でボランティア作業を中止し退散するシティー・デザインNWのメンバー。(11月11日) |
* |
新川お花畑委員会、どんーと祭りの反省会で「エコトイレ(バイオトイレ)」の導入企画の内容を煮詰める。(10月22日) |
* |
10月21・22日、新川お花畑委員会は八千代どんーと祭りでPR活動およびエコトイレ(バイオトイレ)募金活動を開始する。案内版は「東葉高速鉄道」様・「J−COM YYやちよ」様・「V・Sサンセン」様・「シティーグランドデザインNW」様(秀明大学)の4箇所で実施。 |
* |
10月10日、「まちづくりフォーラム」に参加。チロリンカードを配布し,石井氏とチロリンカードをPRする。 |
* |
10月8日、新川お花畑委員会では秀明大学生のボランティア応援もあって楽しく作業が進んだ。本日のメインの作業は杭打ちとロープ張りで限界近い疲労であったろう。シネマをチロリンのサービス交換対象に出来ないだろうか?提案賛成。 |
* |
10月1日、新川お花畑委員会定例打ち合わせ。活動日の確認及びエコポイント(チロリン)の現在点の運営方法の整理を行う。ご案内はここをキック。 |
* |
9月28日、新川お花畑委員会では東京動物専門学校のボランティア応援もあって順調に作業が進んでいる。写真は東京動物専門学校の石拾い模様。耕運機も入らない残土埋物の処理模様である。種まき作業はこの作業も終了後に変更。東京動物専門学校の皆さん有り難うございます。花摘みやイベントで一緒に楽しみましょう。 |
* |
9月17日、新川お花畑委員会のボランティア・エコポイント=チロリンカードの最終打ち合わせを行った。新川お花畑委員会のボランティアのみではなく、全てのボランティア活動に開放し、個人の申告制とした。お花摘みや、イベントを皆んで開催し、溜まったポイントを楽しく消化を追加。今後も進化します。(チロリンーカードクリックで拡大します) |
* |
9月2日、新川お花畑委員会の顔合わせとして第1回の作業開始、午後からエコマネーの説明や作業計画等の打ち合わせを実施。いよいよスタートをきる。方式としてはエコポイントを取り入れ、ポイント数の段階を儲け「お花摘み券」や「イベント出店件」との特権を付与し、ポイントのお互いの譲渡を認め、サービス交換への糸口を確保している。写真は測量の模様。 |
* |
8月20日、新川お花畑委員会立ち上がに参加。エコマネーの精神・八千代における導入経緯、新川お花畑委員会への導入にあたっての意見を述べる。導入決定。 |
* |
8月12日、「新川花いっぱい運動」への「ボランティア・エコポイント」の導入打診を受ける。発展性に注目し、参加することに。 |
* |
3月26日、新川千本桜の会5班定例作業終了後、「八千代ボランティア・エコマネーの会(仮称)」の発起人会開催、会則案を全面的変更で4月13日(木)に再開催することに決定。 |
* |
3月9日、やる気塾エコマネー分科会は「八千代ボランティア・エコマネーの会(仮称)」を提案。3月26日に発起人会開催を決める。 |
* |
千本桜の会5班のエコマネー部会は2月9日の商工会やる気塾如月会の報告を受け、今後の方針として『やちよボランティア・エコマネーの会(仮称)』を発足すべき、呼びかけ人の確立、千本桜の会5班および千本桜の会とやる気塾に呼びかけ、会員制のサークルからスタートさせようと言う事にまとまる(2月26日) |
* |
2月9日(木)、八千代市商工会議所やる気塾如月会開。次年度のやる気塾のテーマを4月会塾に拘らず議論していくことに。千本桜の会5班の「エコマネー」は独自にスタートの場合ありうる旨通告あり。 |
* |
2月3日(金)埼玉新都心で開催した「広域関東圏コミュニティービジネス推進会議・シンポジュウムに参加。(株)いろどりの社長さんの話に感動を覚えて帰宅した。 |
* |
1月29日(日)千本桜の会5班定例活動日:7名参加。今月は桜守活動を2回実施(7日・15日)桜の剪定作業を実施した。15日はなんと9名の参加者であった。エコマネーの配布は12月で終了、流通は1月末までの周知や流通の具体的例を紹介し、最後の流通強化を訴える。 |
* |
1月12日(木)、八千代市商工会議所やる気塾睦月会開。次年度のやる気塾のテーマは「エコマネー」一本でなくなる為、エコマネー分科会としての次年度の継続可能となるよう組織案を提出、その方針を検討した。結論は翌月のやる気塾の次年度方針の議論による。 |
* |
1月11日(水)、「新しいまつづくり政策シンポジュウム」(江東ティアラ)へ参加。まちづくり三法制定7年経過後、中心市街地が衰退する傾向がやまないため、新しい法体制のシンポジュウムで、担当参事官等から今後の考え方が示された。このまちづくりにはエコマネー・エコポイントの導入が欠かせないとのエコマネー提唱者の加藤氏の訴えもあり、会場は予定定員以上の参加者の熱気に包まれていた。 |