な <撫子><南天><梨><浪> |
撫子 「ナデシコはいまのカワラナデシコ、一名ヤマトナデ シコのことである。秋の七草にも数えられ、可憐な日本女性のシンボルとなったこの植物は、淡紅色 のふかいギザギザのある花弁が特徴である。」(家紋大図鑑) 中国から入ったカラナデシコ=石竹と 区別される。 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 「石竹」は「唐撫子」ともいい、この項にも入れました |
||||
撫子 | 江戸撫子 | 石竹#1 | 陰石竹 | 三つ盛石竹 |
三盛江戸撫子 | ||||
南天 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 葉の形ですが、南天の葉の様でここに収録しました |
||||
細輪にM南天 | 丸に三つ葉南天 | 中輪にM三つ葉#1 | 丸に南天桐 | M抱き南天1#1 |
M抱き南天2#1 | ||||
梨 梨の花の紋も少しありましが、梨の実が紋になるのも珍しい事です。 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 は紋典 #2 は平安紋鑑 |
||||
梨の切口#1 | 丸無永井家梨の切口 | 中輪に覗き梨の切口 | 細輪に陰覗き梨の切口 | 梨の切口#2 |
M枝梨 | ||||
浪 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 紋典の「波に千鳥」紋 |
||||
向浪 | 七つ向浪 | M四つ向浪 | M向浪 | 浪に千鳥#1 |
M向浪に千鳥1 | M向浪に千鳥2 | M向浪に千鳥3 | M向浪に千鳥4 | M向浪に灯 |
M向浪に亀甲に花菱1 | M向浪に亀甲に花菱2 | M青海波に向浪1 | M青海波に向浪2 | M青海波に向浪3 |
M青海波に向浪4 | M青海波に向浪5 | M丸に青海波に荒浪1 | M細輪に青海波に荒波2 | M丸に青海波に荒波3 |
M丸に立ち波に源氏車 | M向浪に組井桁 | M向浪に十六重ね鬼菊 | M向浪に千鳥5 | M浪に垣根 |
M五つ向浪6 | ||||
M五つ向浪1 | M五つ向浪2 | M三つ向浪1 | M三つ向浪2 | M青海波に向浪1 |
二頭波紋 | 立浪 | M五つ向浪3 | M五つ向浪4 | M五つ向浪5 |