さ <笹 第一部> <根笹><篠笹><雪持ち笹><九枚笹><切竹笹><笹に雀> (ブログにリンク) 1 2 3 |
「笹」紋は、紋帖では「笹」の項で一まとめにしています。 しかし、「笹」紋は数が実に多く、且つ種類も多いので、私なりに分類して掲載する様にします。 第一部 <根笹> <篠笹> <雪持ち笹> <九枚笹> <切竹笹> <笹に雀> 第二部 <切竹笹に〜> <雪折笹に〜> <二本竹> <竹(笹)輪>と分類します。 「笹」紋は、先にも書いたように紋の数が多く、バラエティーに富んでいます。 同じ数の多い紋、<井桁><亀甲><五瓜><藤>紋等は、数は多いのですが、それぞれの紋の中に他の紋と組合わせて新しい紋の形を作るといいうワンパターンですが、「笹」紋はこれらと違い形の種類が豊富です。 |
根笹 <基本的に、文字通り根があり、笹の葉が左右に分かれている「笹」紋を収録しています> 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 平安紋監の根笹で、紋典は「若根笹」の名前 #2 紋典の根笹 #3 紋典の「変り根笹」 #4 平安紋監の「変り根笹」 #5 美濃地方特有の根笹紋 #6 美濃地方特有の根笹紋で、石博(いしぐれ)姓に多いので「石博根笹」と呼ぶ |
||||
根笹#1 | 陰根笹 | 根笹#2 | 節根笹 | 七枚根笹 |
M根笹1 | M根笹2 | M根笹3 | M根笹4 | M根笹5 |
M竜胆根笹1 | M根笹6 | 笹の丸 | M根笹7 | M竜胆根笹2 |
七五三根笹 | 陰七五三根笹 | 変り根笹#3 | 熊笹 | 変り根笹#4 |
岐阜根笹#5 | 石博根笹#6 | M石博根笹 | M岐阜根笹 | M変り根笹 |
M根笹9 | M根笹10 | |||
篠笹 <根笹と違い、笹の中央の葉が真直ぐになっている笹を収録しています> 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 平安紋監 #2 紋典 |
||||
篠笹 | 陰篠笹 | 割篠笹 | 三本足篠笹#1 | M三本足篠笹に釘抜 |
五三根笹#2 | M節付き五三根笹 | M三本足篠笹 | 三枚篠笹 | M三枚篠笹 |
M篠笹1 | M三階篠笹 | M五足篠笹 | M篠笹2 | M篠笹3 |
雪持ち笹 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 平安紋監の紋 |
||||
雪持根笹 | 雪持根笹#1 | 雪持七五三根笹 | 雪持岐阜根笹 | M雪持岐阜根笹 |
雪持篠笹 | 逆雪持根笹1 | 逆雪持根笹2 | M雪持竹笹 | 逆雪持根笹3 |
M雪持篠笹に舞雀1 | M雪持篠笹に舞雀2 | M雪持篠笹に舞雀3 | M雪持篠笹に舞雀4 | M雪持篠笹に舞雀5 |
M雪持篠笹に舞雀6 | M雪持篠笹に舞雀7 | M雪持篠笹に舞雀8 | ||
九枚笹 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 平安紋監の吉田家笹だが、丸付きが正式 #2 「六枚笹に笠」紋は東北地方に多く、種類が多い |
||||
九枚笹 | 陰九枚笹 | 中太九枚笹 | 丸に太九枚笹 | 細九枚笹 |
M細九枚笹 | 吉田笹#1 | 九枚笹に七星 | 九枚笹に蛇の目 | 九枚笹に雀1 |
九枚笹に雀2 | 頭合せ九枚笹に花菱 | M太九枚笹 | 山口家笹 | |
三枚笹 | 五枚笹 | M五枚笹に陰竹丸 | 丸に三枚上り笹 | 下り五枚笹に二つ木 |
十五枚笹 | 丸に十五枚笹に花 | M陰三枚笹に笠 | 細輪にM六枚笹に笠#2 | 変り九枚笹に竹 |
切竹笹 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 平安紋監の切竹笹 |
||||
切竹笹#1 | 切竹笹1 | 切竹笹2 | 切竹笹3 | 切竹笹4 |
切竹笹5 | 切竹笹6 | 切竹笹7 | 切竹笹8 | 切竹笹9 |
切竹笹10 | M二階切竹笹1 | M二階切竹笹2 | M二階切竹笹3 | M切竹笹に笠 |
切竹笹11 | 切竹笹12 | 切竹笹13 | 切竹笹14 | |
(切竹)笹に雀 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります) (雀紋は<第二部>の「竹笹輪」にも掲載しています) (注) Mは「見本紋」という意味です #1 細輪になっていますが、丸付きが本来の形 #2 細輪になっていますが、丸付きが本来の形 #3 雀の代わりに笠が入ると、紋帖の「切竹笹に笠」紋となる #4 この紋は美濃地方では「恩田」姓に比較的多い紋です |
||||
米澤笹#1 | 鳥居笹#2 | 細輪に五枚竹笹に雀 | ||
M五枚笹に向い雀1 | M五枚笹に向い雀2 | M竹笹に雀 | M二本竹笹に雀1 | M二本竹笹に雀2 |
M二本竹笹に雀3 | M抱竹笹に向い雀1 | M抱竹笹に向い雀2 | M変り根笹に舞雀 | M二本竹笹に雀4 |
M切竹笹に雀1 | M切竹笹に雀2 | M切竹笹に雀3 | M二本竹笹に雀1 | M切竹笹に雀4 |
M二本竹笹に雀2 | M二本竹笹に雀5 | M切竹笹に雀4 | M二本竹笹に雀4 | M二本竹笹に雀6 |
M切竹笹に雀5 | M切竹笹に雀6 | M切竹笹に雀7#3 | M切竹笹に雀8 | M切竹笹に雀9 |
M雪折笹に雀1 | M雪折笹に雀2 | M雪折笹に雀3 | M雪折笹に雀4 | M雪折笹に雀5 |
M雪折笹に雀6 | M雪折笹に雀7 | M雪折笹に雀8 | M雪竹笹に雀 | M切竹笹に雀 |
M笹に向い雀 | ||||
M六枚笹に雀1#4 | M六枚笹に雀2 | M六枚笹に雀3 | M六枚笹に雀4 | M六枚笹に雀5 |
M六枚笹に雀6 | M六枚笹に雀7 | M六枚笹に雀8 | M六枚笹に雀9 | M六枚笹に雀10 |
M六枚笹に雀11 | ||||