<蝶><鉄線><田字草>
ブログにリンク
   蝶    (兜の紋)
蝶は「古来、美術、工芸品や服飾の絵画模様に採り入れられたことは、おどろくばかりで、その妖艶な
姿態は、永遠に虫類の女王に恥じない。蝶の模様は、古く正倉院御物遊猟の絵模様にみられ法隆寺
所蔵屏風裏模様にもある。・・・蝶紋は桓武平氏の代表紋であるが、・・・・平氏とは関係なくひろまって
・・・その細緻、優美な模様は、紋章のなかでも、とくに、傑出しているので、多くの愛好家がでた・・」
(家紋大図鑑)


 黒地に白の紋は<上絵>の紋。掲載分は丸無しが多いですが、丸・細輪も付けられます
 白地に黒の紋は<刷込み>の紋(丸付きにしている場合があります)
  (注) Mは「見本紋」という意味です
  #1  岐阜地方特有の「揚羽蝶」
  #2  紋帖の「揚羽蝶」(紋の形は<千太屋>風に変えている)
  #3  形が面白いので、Tシャツのデザインに使用
  #4  平安紋鑑の「向い蝶」、紋典は少し略している
  #5  平安紋鑑の「浮線蝶」、紋典は下羽根の線が八本
  #6  平安紋鑑の「稲蝶」、紋典は少し形が違う
  #7  平安紋鑑の「中陰飛桐蝶」
  #8  紋典の「柏蝶」
  #9  紋典の「桔梗蝶」、平安紋鑑は足が無く少し違う
  #10 平安紋監
  #11 紋づくし
揚羽蝶#1 揚羽蝶#2 陰揚羽蝶#1 鎧揚羽蝶 変り鎧蝶#3
備前蝶 因幡家蝶 M揚羽蝶1 三つ割揚羽蝶 胡蝶
光琳胡蝶 M胡蝶 陰光琳蝶 三つ蝶 陰三つ蝶
三つ蝶に花澤潟 向い蝶#4 陰向い蝶 M向い蝶1 M向い蝶2・3
浮線蝶#5 浮線蝶に花菱 浮線蝶に鳥居 M蝶 M揚羽蝶1
揚羽蝶#11 中陰光琳胡蝶 M蝶 変り向い蝶#10 M揚羽蝶2
 変化した「蝶」
稲蝶#6 中陰桐飛蝶#7 中陰桐胡蝶 柏蝶#8 桔梗蝶
子持藤飛蝶 桧扇蝶 揚羽蝶に一の字 結び蝶
   鉄線   
「鉄線(鉄線蓮)は梅雨のころ、るり色の花をつける蔓草。一名菊唐草、唐草というが、これは中国原産
だからである。鉄線の語は、蔓が鉄線のように強い意。鉄線紋は、花を形象化したものだが、リアルな
ものとデフォルメされたものがある。」(家紋大図鑑)
ここに紹介した「六つ鉄線」「八つ鉄線」は花から形象化されたか定かでない。
六つ鉄線 八つ鉄線