<い> 銀杏 | |||||||
![]() |
119 銀 杏 蝶 V |
![]() |
113 丸 に 銀 杏 鶴 T #5 |
![]() |
107 三 落 ち 銀 杏 #4 |
![]() |
101 変 り 三 銀 杏 |
し | 典・い・つ | い・つ | 典・江・い・つ | ||||
![]() |
120 銀 杏 胡 蝶 |
![]() |
114 丸 に 銀 杏 鶴 U |
![]() |
108 銀 杏 鶴 T |
![]() |
102 違 い 銀 杏 U #1 |
典 | し | 平 | 平 | ||||
![]() |
121 変 り 銀 杏 蝶 |
![]() |
115 揚 羽 銀 杏 蝶 T |
![]() |
109 銀 杏 鶴 U |
![]() |
103 二 つ 違 い 銀 杏 #2 |
平 | 平 | 典 | 典・い・つ・し | ||||
![]() |
122 陰 陽 銀 杏 #7 |
![]() |
116 揚 羽 銀 杏 蝶 U |
![]() |
110 銀 杏 鶴 V |
![]() |
104 追 掛 け 二 銀 杏 #3 |
い・つ・し | 江 | 江 | 江・い・つ | ||||
![]() |
123 二糸 つ輪 銀に 杏陰 陽 T #8 |
![]() |
117 銀 杏 蝶 T #6 |
![]() |
111 銀 杏 鶴 W |
![]() |
105 輪 違 銀 杏 |
平・典・い・つ | 典・い・つ・し | い・つ | 平 | ||||
![]() |
124 二糸 つ輪 銀に 杏陰 陽 U |
![]() |
118 銀 杏 蝶 U |
![]() |
112 銀 杏 鶴 X |
![]() |
106 三 つ 散 り 銀 杏 |
し | い・つ | し | 典 | ||||
平=平安紋鑑 典=紋典 江=江戸紋帳 い=標準紋帖 つ=紋づくし し=紋のしをり | |||||||
#1前頁に同名の紋がある #2<典>は「入違い銀杏」 #3<江>は「二つ入違銀杏」 #4<つ>は「三つ落ち葉銀杏」 #5<典>は「丸に変り銀杏鶴」 #6<い><つ><し>は「銀杏揚(上 )羽蝶」 #7<し>は「陰日向銀杏」 #8<平><典>は「糸輪に比翼枝銀杏」 |