日記一覧

2009/11/07

ゆたんぽと五十肩

アップロードファイル 412-1.jpg

クレヤン通信76号を配信しました。
というようなわけで、五十肩になってしまいました。

なんかちょっと二の腕のあたりの筋肉が痛いなあ
とは思っていたんだけど、
五十肩の先輩のポチが「関節じゃないなら違う」
と言うので違うもんだと思い込んでいました。

鍼灸の先生のところへ言って、
いろいろ触られたり揉まれたり動かされたりしたら
「これは間違いない」ってことでした。
右腕、わりと使うのに。
でも、指先が動かないわけじゃないので、
今のところ、ぜんぜん不自由はありません。

いやあ、ホント、次々加齢現象が出て来るもんなんですね。

さて、五十肩とは関係なく、
先日、新宿の東急ハンズへゆたんぽを買いに行きました。
写真の、オレンジ色のがそれなんだけど、
迷ったあげくLサイズを買いました。

カバーつきじゃないのを買ったんで、
カバーでも作るかと思ったんだけど、
ゴソゴソ探してみたらちょうどいい大きさのカバーが見つかって。
写真の青(象)と赤(クマ)と黄色(ニワトリ)のやつです。

たぶん、「おしゃれ工房」用に作ったものだと思うんだけど、
リフォームのテーマでしょうね。
トレーナーみたいです、素材は。
こんなもの作ってた時代もあるなんて……。

ゆたんぽですが、
Lサイズにしたのは失敗。
入れるお湯の量がハンパじゃないのよ。

うちのやかんだとめいっぱい水を入れて涌かしても
ゆたんぽの中がいっぱいにならないの。
ふたギリギリまでお湯を入れろって注意書きにあるんだけど、
やかんで2回沸かさなきゃいけないなんて、予想外でした。

でもまあ、あったかくて、その点は大満足でした。