剣山登山紀行      三木 信夫

 7月30日ひさびさに剣山に登ってきました。発端は,桂米朝さんの子息の小米朝さんが剣山に登りたいとの連絡からでした。
 前もって準備した計画は,当日剣山頂上ヒュッテ泊り,翌日は二の森経由で行場や天然記念物「キレンゲショウマ」を見て刀掛け松を通って下山し,「奥祖谷二重かずら橋」を見学後「祖谷温泉」で疲れを癒し,脇町の「うだつの町並」を見学後コーヒータイムで解散の行程表を連絡しました。当日の参加者は,桂小米朝さん・千日前鳥居ビル社長の鳥居さん・難波八坂神社宮司の藤枝さん・徳島新聞記者の尾野さんと私の5名でした。
 当日の7月30日はあいにくの曇りで天気予報も雨の率が高く午前中は小雨もぱらついていました。小米朝さんとの待ち合わせは国道492号三木家住宅入口で13時過ぎの予定でしたのでのんびりしていますと,早く着いたのでと12時前に藤枝さんが来られ,ぽつりと「今日は雨は降りませんよ。」と。小米朝さん達とは別で来られたとの事でした。鳥居さんから第1報の連絡は中国自動車道が混んで遅れているとの事,第2報はいま国道318号線を南下中との事でびっくり。土成で徳島自動車道に入って下さいと連絡。鳴門JCTの次の徳島道乗換の板野ICを通り過ぎて引田ICで国道に出たとの事でした。しかし大幅な遅れもなく小米朝さんベンツ車運転で到着。昼食予定の「たぬき家」に天魚の焼きたてや揚げたての唐揚げを食べれるように到着時刻を連絡すると,既に尾野さんは「たぬき家」に到着していました。遅い昼食後5名が4台の車で海抜1420mの見ノ越へ,車を駐車場へ入れてリフトで終点1750mの西島駅着。
 西島駅から遊歩道経由で日本名水百選の大剣神社の御神水を飲んで大剣神社参詣,これより尾根つたいに頂上へ向かいましたが,小米朝さん達は皆足は早かったです。尾野さんは日本山岳会所属の山歩きベテランで著書「四国の山を歩く」共著「花かおる剣山」「四国百名山」「ふるさと百名山」等多数の著書があります。天気も薄曇りで時たま日差しも有り,藤枝さんが言った様に雨に遭うことなく17時ごろ頂上ヒュッテに到着して,持参した「南京」1個を差し上げ喜ばれました。山小屋へのみやげは重いもので長持ちする野菜は喜ばれますが,スイカは喜ばれません。部屋は東側の見晴らしの良い4人部屋で尾野さんを除く4名がそこで泊りました。まず風呂(石鹸類は使用禁止)で暖まり,夕食はヒュッテ経営者の新居綱男さんやご家族の方達と歓談し,ヒュッテの宝物を見せて頂いたり,小米朝さんの落語を聞いたりでアルコールのメーターも大分上がりました。私と小米朝さんがどうして知り合ったのか当主の奥さんはいろいろ詮索していました。丁度頂上ヒュッテは今年で50周年に当たる年で記念誌の著述に尾野さんも携わっているので,小米朝さんも有名人の一人として掲載するとの事です。翌朝は御来光を見る為4時起きでしたが,結局見れませんでした。当日は尾野さんの案で計画を短縮変更し,7時出発して尾根づたいに刀掛け松迄下り,不動の窟を経由,オクサリを登り,キレンゲショウマを見て刀掛け松まで戻り尾根道を下り西島駅へ,リフトで見ノ越へ9時過ぎ到着すると,登山予定の大勢の村の人達に会いました。藤枝さんは17時迄に大阪に帰らなければならない予定があり国道438号で帰途。私達4人は国道439号で西へ,途中「奥祖谷二重かずら橋」を見学,かずら橋を渡ったり,やぐらに乗ってロープを自分で引きながら川を渡る野猿(やえん)という乗物で対岸に渡る等観光ずれのしていない景観に堪能して,一路狭い国道を祖谷温泉へ向かいましたが途中から雨となりました。今日の剣山予定コースを短縮変更していて良かったと思いました。11時前にホテル祖谷温泉着。ここの温泉は県下でも一番のもので,42度の急斜面を専用ケーブルカーで下る事5分(250m)祖谷川の渓流添いの露天風呂は,硫黄の香りが漂う乳白色の掛け流しの温泉で長時間つかる事の出来る温度でした。又,注文した大盛りの手打ち蕎麦は大変美味しいものでしたが,残念なのは車の運転でビールが飲めなかった事です。帰途は国道32号より192号を東上し,半田町で特製のそうめんを購入,「うだつの町並」を見学して頂きコーヒータイムで解散しました。今回の小米朝さんは,至る所でサイン攻めにあい真撃によく対応していたと感心しました。


本家(徳島)と分家(奈良)の差だ
               天羽 達郎

 阿波風土記には,空より大きな山が阿波国に落ちてきて,それが砕けて大和国に落ち,天香久山(あまのかぐやま)になったとあります。
 徳島の方言で,ものが壊れて欠けることを『かぐ(欠ぐ,缺ぐ,闕ぐ)』といいます。それがなまって香久山となったと言われています。
 同じ岩でも徳島のものの巨大さとそのド迫力,それに比べて奈良のものは貧弱でなんとなく人工臭くわざとらしい。
 徳島には,ほかにもこのように古事記の記述と妙に符合する地名,神社,遺跡,奇岩,言い伝えなどが沢山あり,われわれのアドバイスを取り入れて,徳島バスが古事記にまつわるツアーを組みました。
 まず始めに徳島と奈良との差を実感してもらおうと7月31日(日)に第一弾として奈良に行きました。意外と人気が高くバス3台の121人の参加でした。講師には九州のバスガイドさんも応援にきてくれました。帰り道,バスの中で参加者の感想を聞きました。曰く
『本家(徳島)と分家(奈良)の差だな』とのこと。

似顔絵宣伝ちらし作戦
             出越 恵子(Hana)

 「似顔絵の宣伝チラシを置かせて下さい!」と今日は,昼前くらいから本屋さんに行ってみた。横になっているとふと本屋さんというのが浮かんできたから・・・♪ すると,すんなり2件ほど,5部づつレジ前に置かせてくれました。地元の本屋さんね。
 で,もう1件は,「本部に電話してOKがでたらいいですよ!」って。だから,パソコンからそこへメールしておいた(^^ゞ 返事待ち\(-o-)/ そこはどうかな〜・・・って感じ。 正直,微妙だったけど,行ってみるものね(●^o^●)
 そして,お次はドクターエンドーさんととよとみ珈琲さんのところへもお邪魔して2部ほど置いて去ってきました\(^o^)/。
 そして友達が勤めているご飯屋さんにも行ってチラシを置かして〜 と頼んでみた(^^ゞ 友達も快く,「いいよ〜」☆と。私の似顔絵案内のハガキを前に渡してあったのだけど,それを雑誌に載せてくれるように言ってくれていたようです。お〜,持つべきものは友達ね〜☆ なんて,都合のいいときだけ(^^ゞ 怒られるね☆ また,ちょくちょく行くからねっ☆
 で,田宮の美容院piaceにもチラシをそっと置いてきた(^^ゞ ついでに前髪をカットしてきた(●^o^●) パッツン☆とね♪
 今日はよく動いた。お腹もすいたので4時に晩御飯を食べたよっ(^^ゞ あ〜,しなきゃいけないことが,たまってるなぁ・・・ 似顔絵の注文増えるといいなっ☆

「継続は力なり」とは言うけれど
               芝山 靖二

 朝のウォーキングを始めて1年3ヶ月になります。その間体重は80kgあったのが65kgになりました。
 目に見えて成果が出ていることもありますが,朝のウォーキングは,私にとってひとつも苦ではありません。私の「性」にあってると言うか,朝のすがすがしい空気を吸って,毎日「初日の出」を見ているような気分で,昇ってくる太陽を見て,朝靄の中をおもいきり大股で早足でうすら汗をかく程度に歩きます。又毎日続けていると始めは負担に感じていたコースも負担に感じなくなります。ところが体重は下げても,筋肉率は下げないよう毎日スクワットと腹筋運動を自分に課せていますが,これはウォーキングの50分に対して6〜7分で終わります。
 それなのに,これがどうしてもやれない日があります。今日は疲れてるから辞めておこう。今日は忙しかったからお休み。今はまだ休みながらも続いていますがこの先自信がありません。
 皆さん健康器具を買って物置に入れたままの人いると思いますが,健康器具を買おうと思ったら,まず,なにもいらないスクワットと腹筋運動を1ヶ月6〜7分でいいですから,毎日やってください。1日も欠かさず30日出来れば,その人は買ってください。