広島・山口・岩国に行ったこと  笠原 彩加

 わたしは,英会話教室で山口県に行きました。じびきあみ,居酒屋,などに行きました。
 一番楽しかった事は,岩国のフレンドシップデーに行ったことです。最初にぼうしを買いました。三百円で安かったです。その後歩いて,お店がいっぱいある所で写真をとって,かきごおりを食べました。おいしかったです。その後,焼きそばを食べ,飛行機をとったりしました。飛行機ショーがあって,ブルーインパルスを見ました。すごく,かっこよかったです。また,見たいです。
 ※フレンドシップデーとは,年に一度だけ米軍基地にだれでも入れる,祭みたいな日のことです。

孫からのプレゼント   本多 幸代

 5月は私の誕生月です。今年は阿波風の表紙にも使って頂いたり,念願だった剣山にも初登山と,うれしいことが続いていました。
 鳴門店の「いろえんぴつ教室」に来ている孫のたっ君が,似顔絵をプレゼントしてくれました。丁度絵を書いてプリントにしてTシャツバックにすると言うので,その似顔絵をバックにしてもらいました。とっても若く書いてもらえました。思ってもいなかったプレゼントです。
 今迄は肩たたき券だったのが,成長と共にプレゼント迄変わってきました。
 来年が楽しみです。

美しいバラの花     橋本 節子

 ちょっと走って,藍住のバラ園まで,バラ観賞に行って来ました。
 綺麗なバラの花とその香りとを楽しみたいと思いました。
 それはちょうど,雨上がりの昼下がりでした。
 現地では,沢山の見学者で賑わっていました。
 バラのアーチをくぐって,中に入って見ると,雨のシャワーの後,そこは春の光がバラを優しく包み,人々の笑顔は温かく,又バラの花を包んでいるかのようでした。
 バラの香りがいつまでも漂う中で,上品な色合いのバラを見つけ,この日の記念に“カシャ”っと撮って来ました。

今回お休み         平 澄子

 毎回遅くなった上に原稿が出来ていません。
 申し訳ありません。
 今回はお休みさせていただきます。
 次回,よろしくお願いします。

天の岩戸が開くとき 人は神に帰る 34
天岩戸が開いている と       三村 隆範

  初めに言葉があった。言葉は神と共にあった。
  言葉は神であった。       【ヨハネ1-1】

 いろいろのことを学び「知る」ことによって,「わかる」のでしょうか?それとも,「わかる」と「知る」ことができるのでしょうか。

 イエスは復活してトマスに言う。

  「わたしを見たから信じたのか。
   見ないのに信じる人は,幸いである。」
                  【ヨハネ20-29】

 イエスは,見ないのに「わかった」と言う人は「幸いである。」と言っているようだ。

 「わかった」から「知る」ことができるのです。
「あなたがたには神の国の秘密を悟ることが,
 許されているが,…」       【ルカ8-10】

  多くの預言者や正しい人たちは,あなたがたが見て
 いるものを見たかったが,見ることができず,あなた
 が聞いているものを聞きたかったが,聞けなかったので
 ある。」             【マタイ13-17】

 だから「知った(見た)」から「わかる」のではなく,わからなければ,知ること,見ることはできないのです。

「彼らは,自分が何をしているかわからないのです。」
                  【ルカ23-34】

 キリストが,十字架の上から「人間は,知っていてものごとをしているのではなく,何をしているかわからずに生きている」と言ったのです。

「わたしに向かって,『主よ,主よ』と言う者が皆,天の
 国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行者
 だけが入るのである。」      【マタイ7-21】

 何も知らないと思うかもしれませんが,既に,すべてがそこにあるのです。

「わたしを見た者は,父を見たのだ。
 なぜ,『わたしたちに御父をお示し下さい』と
 言うのか。」           【ヨハネ13-9】

 「神様は,目の前にあるではないか」とイエスは言っています。

  だから,言っておく。祈り求めるものはすべて既に
 得られたと信じなさい。      【マルコ11-24】

 すでに,答えは目の前にあるのです。答えが,わかっていたなら,見ることができるが,答えのわからない人は,見ることも聞くこともできないのです。

 そこでイエスは,
 「この聖書の言葉は,今日,あなた方が耳にしたとき,
  実現した。」と話し始められた。  【ルカ4-21】