本文へスキップ

青少年育成南魚沼市民会議 - 新潟県南魚沼市

事務局TEL.025-773-6610

〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町865番地

活動報告

17大会親子映画鑑賞会へのご来場ありがとうございました

来場者の皆様から、感想・ご意見・ご要望をいただきましたのでご紹介します。

  • ・面白い部分もあったし悲しい部分もあったし楽しめました
  • ・戦争だめだな
  • ・すごい結構辛かった。辛い中でもところどころ楽しかった
  • ・感動しました。戦争の怖さを改めてまた、わかりました
  • ・昔のことだけど振り返るのに、子供達今の生活が幸せなんじゃないかなと、わかってもらえればいいなと思った。
  • ・感動しました。友達は最後まで泣いていました
  • ・すごく勉強になりました。最初優しい映画かなと思ったけど。北朝鮮の事も話題になりちょうどいいかなと。子どももよく見てくれた。
  • ・楽しかったです。怖い部分というか体験したことがないので。こんな世界だったな。
  • ・女の子が子どもとまちがえられてアメリカの人からチョコレートをもらっていたのがおもしろかったです。
  • ・ とても良い作品を子どもと鑑賞でき嬉しかったです。素敵な時間を持たせて頂きました。
  • ・ 素晴らしい映画上映ありがとうございました。スタッフの皆様に感謝しています。戦争の悲惨さ愛の尊さを強く感ずることが出来ました。
  • ・親子で一緒にできること、他の人に役立つことなど企画してやっていくといいと思います
  • ・たとえば2ヶ月に1回とか 様々やるとよい 上田地区では夏休みにふれあい祭 子供達とも大人も一生懸命頑張っている、そんなふれあい長く続くといいですね
  • ・大々的な活動ばかりでなく、地道な日々の生活に直結するような活動を企画してほしい
  • ・地域でも朝の登校時にできるだけ声かけをするようにしているが中学生位になると声をかけづらい所ある 仕方ないが 小学生でも返事がかえってくると嬉しいです 挨拶は大事です

親子映画鑑賞会の様子

親子映画鑑賞会の様子親子映画鑑賞会の様子親子映画鑑賞会の様子親子映画鑑賞会の様子

更新情報

2023.3.15 広報紙「ひだまり30号」を 発行紙ページ に掲載しました

2022.3.15 広報紙「ひだまり29号」を 発行紙ページ に掲載しました

2021.3.15 広報紙「ひだまり28号」を 発行紙ページ に掲載しました

2020.4.1 広報紙「ふれあい34号」を 発行紙ページ に掲載しました

2020.3.15 広報紙「ひだまり27号」を 発行紙ページ に掲載しました

2020.3.8 塩沢地区育成会だより 第24号 を 発行紙ページ に掲載しました

2019.10.4 親子映画鑑賞会のお知らせ を掲載しました。

2019.8.15 広報紙「ひだまり26号」を 発行紙ページ に掲載しました

2019.7.4 広報紙「ふれあい33号」を 発行紙ページ に掲載しました

2019.3.15 広報紙「ひだまり25号」を 発行紙ページ に掲載しました

お問合せ先

青少年育成南魚沼市民会議
事務局


〒949-6680
新潟県南魚沼市六日町865番地
南魚沼市教育委員会 社会教育課
生涯学習班
(南魚沼市民会館内)

TEL.025-773-6610
FAX.025-772-8161