日常の会話の中で、話し手が聞き手に尋ねるケースがある。「この服ユニクロで買ってんけどめっちゃ安かってん、いくらと思う?」というような類のヤツだが、これがどうにも苦手で、返答に困る。こういうとき、会話の流れを優先してだいたい高めに答えるようにしている。先例ではユニクロということだったので「千円」と答えたら正解は「200円」でセーフだった。こういうとき「100円?」と答えるのはオトナではない。
で、今日は講師を招いてディスカッションをするという授業があって、数字を尋ねられたのでいつものように多い目に見積もって返答すると、全然わかってないのねというような態度をさあからさまにとられて非常に苛立った。