![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 『悟飯&イチ』の日常や出来事などを書いています。 週に一度更新しています。お暇な時に覗いて見て下さいね♪ ![]() |
|
12月 6日 |
悟飯へのたくさんのカキコ、本当にありがとうございます。優しく 見守って頂けて、本当に嬉しく思っています。悟飯はお迎えした時か らあまりカラダが丈夫では無かったし、ゴールデンにしては小さいま まだったので、あまり長くは生きれないかもと思っていました。病院 のお薬も全身でめいいっぱい嫌がって飲んでくれなかったし、何かと 心配続きでした。でも見事に2歳を迎えてくれて、本当に凄いなぁと 嬉しく感謝してました。最後は大好きなタコ壷の中で眠りについて、 イチと一緒にお空へ逝けて、良かったのかなと思ってます。 小さい白手袋な手と、白アゴは本当に可愛かったです。 子熊のようなお顔はずっと忘れません。 今まで悟飯の事を応援してくれて、好きになってくれて、 皆様には感謝しています。本当にありがとうございました。 お空には皆さんの先代ハムさん達もいるから、きっと淋しくないよね。 楽しく過ごしてね。悟飯、本当にありがとう。 |
|
![]() |
||
|
11月28日 |
自分の日記にも書いたのですが、26日の深夜にイチが亡くなりまし た。原因はやはりお鼻のプシュプシュが引き起こした何かだと思いま す。ハッキリとは分からないのだけど。思い返すともっと毎日のよう に病院へ行けば良かったとか、色々と悔やまれる事ばかり。飼い主と してちゃんと守ってあげれなくて、飼い主失格な気がしてます。 イチとは9ヶ月程しか一緒にいられなかったけど、もう何年も一緒に いたような気がします。存在感があって可愛かった。力が強くて 噛みハムさんだったけど、肩に乗せてスリスリすると お日様の匂いがして本当に可愛かったです。 冷たくなったイチを見ても触っても、すぐに起きてくる気がして、 何だか信じられなかったです。今もいつもいた所に居そうな気がして 何度も見てしまいます。今までイチを優しく見守ってくれて、 本当にありがとうございました。イチも喜んでいたと思います。 今頃はお空で先代ハムさん達にお迎えしてもらっているかな。 イチ、本当にありがとう。そしてごめんね。 お空で皆と仲良くしてね。美味しい物もいっぱい食べてね。 ゆっくりゆっくり眠ってね。 |
|
![]() |
||
|
11月21日 |
イチのお鼻のプシュプシュ、ユーカリのアロマテラピーを始めて、 一旦はだいぶ良くなったのだけど、またプシュプシュ始まってしまい ました。どうしたんだろうな〜。先日病因で検査してもらった時には、 カラダには異常が無いと言われて安心してたのだけど、やっぱり どこか悪いのかなぁ?それとも部屋の乾燥とか空気とかヒドイが? 一応気を付けているのだけど。また病院で検査してもらった方が 良いのかもね。寒いからあまり連れて行きたく無いんだけども 仕方ないね。本格的に寒くなる前に完治してもらいたい。 |
|
![]() 『鼻がきかないよぅ』 |
||
|
11月15日 |
イチの鼻のプシュプシュ、一時治まったのだけどまた始まってしまい ました。お薬も飲ませているんだけど、なかなか治らないなぁ。 部屋の空気がいけないのかなぁ?アロマテラピーとかした方がいいの かも。プシュプシュし始めた時に、やろうかとお店でアロマグッズを 物色したりしたのだけど、はぐが部屋を走り回っていたので危ないと 思って止めたんだよね。イチの鼻もすぐに治まったし。でもやっぱり やってみようかな。ユーカリとか良さそうだしね。私のアトピーにも 効果ありそうだし。無印でお手頃価格で揃えられそうだし。 |
|
![]() 『まだプシュプシュ』 |
||
|
11月 8日 |
イチが鼻をプシュプシュ鳴らしていたので、病院へ行って来ました。 鼻水を調べてもらい、少し炎症を起こしているという事でした。 部屋の温度と乾燥に気を付けるようにと言われました。昨日と今日 と薬を飲ませ、プシュプシュは少し治まって来ました〜。良かった。 他は元気いっぱいのイチなので大丈夫。ご飯もいっぱい食べてるし。 私は薬を飲ますのが下手なので、今回も飲ませられないかもと心配 だったのだけど、イチはカラダが大きい分固定しやすく、わりと 上手く飲ます事が出来ました。イチ、お薬頑張ろうね〜。 |
|
![]() 『初めて病院行ったよー』 |
||
|
10月31日 |
悟飯、29日でめでたく2歳となりました! いつもいつも優しいお心使いや応援、本当にありがとうございます。 これからもどうぞ宜しくお願いします♪ 悟飯は今日も脱走を試みていました。 でも最後まで降りれずにズリズリとバックしてました(笑)。 手伝って外に出してあげ、少し散歩してたのだけどすぐに 自分で登って帰りたがってました。そのくせ外に出ようとするし。 元気で何より。ゆっくりまったりと老後を過ごしてね〜悟飯〜♪ |
|
![]() 『怖いけど外に出たい!』 |
||
|
10月25日 |
掃除中に「早く終わらせてよ〜」と いう顔でこっちを伺う悟飯。お腹すい たという感じの顔にも見える〜。 オジジだけどご飯はいつも完食。 本日のハム定食はチンゲン菜・コーン ニンジン・お米ポップ・乾燥パパイヤ かぼちゃの種・クルミ・かじり棒 リンゴチップ・ペレット。 |
|
![]() 『本日のハム定食はコチラ』 |
||
|
10月19日 |
更新が遅れて見に来て下さった方がいたらごめんなさいです。 やっと秋がきて肌寒い日もあったりで、ハム達の事も気掛かりな季節 になったなーと、先日ケージの下に毛布、ケージの上にはフリースを 掛けて保温第一段階にしています。もう少ししたら床材に綿、さらに 寒くなったら電気敷き毛布が登場です。悟飯はオジジなので特に気を 付けないと。イチはこの所、ガリガリが凄い!昼間でもガリガリして たり激しいです。歴代ハムの中では一番力が強いかも。指をギュウー っと掴まれると痛いのです。爪はたてなくなったけどね。 |
|
![]() 『腕相撲なら負けないよ』 |
||
|
10月10日 |
体重を量りました。悟飯が減ってました。10gもー。手に乗せた感じ も少し軽くなったかな?と思っていたのだけど。ちゃんと食べてるし、 夜は回し車もやっているので、大丈夫とは思うんだけどね。やっぱり 年のせいもあるかな。カロリー高めなご飯をあげる事にしました。 とりあえず大好きなゆで卵の白身をあげました。明日はチーズを買っ て来よう。イチはググーンと増えて166g。ズッシリしてきました。 むぎさんを超えるか?イチのカラダはほとんど野菜で出来ているよう に思う。ナッツ類も大好きだけど、一番は野菜みたい。 |
|
![]() 『ゆで卵白身大好き〜♪うま〜♪』 |
||
|
10月 2日 |
なかなか慣れてくれないな〜と思っていたイチなのですが、 気が付くとだいぶフレンドリーに。相変わらず噛みハムな所が少し あるので、油断は出来ないのだけど肩に乗せてスリスリとかが 出来るようになりました。顔つきもちょっとキリリとした感じから 柔らかくなった感じが〜(どっちも可愛いのでいいんだけど♪)。 ガリガリはしてるものの、飛んだり跳ねたりもしなくなって 落ち着きました。手足の力もどんどん強くなるー。 ハムパンチ&ハムキック凄いよ(痛い)。 |
|
![]() 『格闘ハム目指してます』 |
||
|
9月25日 |
掃除の時にコッソリ脱走を図る悟飯。 でも自力で下まで降りれずに(だから いつも手伝ってます(甘やかし))。 そのまま固まってました。こうやって 見ると仔ハムの頃とあまり変わらない なぁ。そんな悟飯も来月で2歳。元気 なオジジでいてね。 |
|
![]() 『降りれないよ〜』 |
||
|
9月19日 |
今週の写真のイチ、何だか美ハムさん〜(親バカ)。最近のイチと 悟飯は平穏無事な日々を送っているので、ここに書く事も特別無い んだよねぇ。でもそんな平穏無事な生活はとっても良い事だと思う ので飼い主としてはいいんだけどねー。気候もハムが過ごしやすい 感じだし、いつまでも平穏無事な日々を過ごしてほしいです。特に 悟飯はもうオジジハムだしねぇ。そうそう、私の密かな野望として ウサとハムのツーショットがあるのだけど・・・やっぱり無理? 出来ればウサの背中にハムが乗ったりすると嬉しいだけど(笑)。 |
|
![]() 『お日様が気持ち良い〜♪』 |
||
|
9月11日 |
少し前に購入したハムおやつの「ちび クロワッサン」。小さくて可愛い!と 衝動買いしてしまったのだけど、ハム 達には結構好評で良かった。でも結構 甘そうで、美味しそうな匂い〜。だか らあげすぎ注意かな。イチさん、必死 にほっぺにしまってます(笑)。 |
|
![]() 『クロワッサン』 |
||
|
9月 4日 |
少し涼しかった日に、悟飯が一生懸命 に寝床をギュウギュウにしてました。 外から鼻でグイグイと詰めまくり、 終いには中に入れなくなり、トイレで 寝る始末。間抜けで可愛いですー♪ それにしてもちょっと詰め過ぎ。寒い とか言うよりも、詰める事が楽しいと いう感じでした。 |
|
![]() 『詰め放題』 |
||
|
8月29日 |
涼しくなりました。ハム達もきっと過ごしやすいよ〜と、 思っているに違いないです。そして私も過ごしやすくて嬉しい限り。 悟飯は10月で2歳。立派なオジジハムさんです。最近少し体重が 減ったり(増えたり)と不安定なのですが、 食欲もあり元気にしてます。このままゆっくりと老後を過ごして もらえたらいいなーと思ってます。イチのドスドス振動が ラック越しに伝わってないといいけどー。 |
|
![]() 『外は緊張するのです。ドキドキ。』 |
||
|
8月15日 |
毎日暑いけどハム達は元気。 特にイチは毎晩回し車をドスドスし、 散歩出せばダッシュしたり隙あれば ガブリとしてみようか?という感じ。 今週は暑さに負けてる飼い主の為、 写真メインにしてみました。 |
|
![]() 『かくれんぼイチ』 |
||
|
8月10日 |
暑さに負けてるのはハム達よりも飼い主であります。ハム達は毎日 元気。イチは毎晩回し車をドスドスやってます。サイレントホイール は良かったなぁ〜と実感。悟飯はティッシュを運んだり紙で出来た チップを集めて山にして埋もれたり、何やら忙しくやってます。 先日買った、クロワッサン型のオヤツも好評でガリガリと食べて くれてます。元気で何より。写真はまたしても水飲み悟飯ちゃん。 我が家ではハムさんにあげるお水はへなちょこ浄水器を通して、 さらに一晩置いた物。カルキも抜けているはず。 |
|
![]() 『今日も水がうまいぜ!』 |
||
2004年前半の「はむのひび」を読む。 |