![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 『悟飯&イチ』の日常や出来事などを書いています。 週に一度更新しています。お暇な時に覗いて見て下さいね♪ ![]()
|
||
8月10日 |
暑さに負けてるのはハム達よりも飼い主であります。ハム達は毎日 元気。イチは毎晩回し車をドスドスやってます。サイレントホイール は良かったなぁ〜と実感。悟飯はティッシュを運んだり紙で出来た チップを集めて山にして埋もれたり、何やら忙しくやってます。 先日買った、クロワッサン型のオヤツも好評でガリガリと食べて くれてます。元気で何より。写真はまたしても水飲み悟飯ちゃん。 我が家ではハムさんにあげるお水はへなちょこ浄水器を通して、 さらに一晩置いた物。カルキも抜けているはず。 |
|
![]() 『今日も水がうまいぜ!』 |
||
|
||
8月 3日 |
掃除の時にイヤだ〜と駄々をこねて隠れるイチさんです。お尻の点々 で分かっちゃうよー。でもこの点々がなかったら遠目だと分からなそ う。悟飯もこうやって隠れるのだけど、悟飯の場合は遠目にもバレバ レ(笑)。イチはぐんぐん大きくなって、ついにサイレントホイール が限界に達してしまい、サファリのやつに逆戻りしました。だもんで 毎晩ゴゴゴゴゴッッ!!!と、それはそれはうるさいです。むぎさん の時もしばらく頑張って騒音に耐えていたら、慣れて気にならなくな ったので、今回も大丈夫だろうけど。元気な証拠でいいんだけどね。 |
|
![]() 『上手く隠れたつもり』 |
||
|
||
7月25日 |
体重を量りました〜。イチがグーンと大きくなりました。142g! 何と!悟飯を抜いてしまいましたよぅ!見た目もムッチリで 手に乗せた感じもズッシリ。目標はむぎさん(勝手に決めさせて もらいました)というだけあるねぇ。サイレントホイールが小さく なってしまい、そろそろ使えなくなりそうです。これ以上大きいのは チンチラさんやプレさん用の、でっかいやつしか無かったし。 またサファリ(騒音)に逆戻りしそうです。悟飯の体重は 変わってませんでした〜。122gです。安定してていいね♪ |
|
![]() 『目標はマッチョハ〜ム♪』 |
||
|
||
7月20日 |
相変わらず高速散歩中のイチです。シャッター押した瞬間、バシュッ っとされました〜。今日はちょっと出掛けていて、いつもの時間より も遅めのご飯だったのだけど(その為オヤツを置いて行った)こう いう時にはいつも「ふん、遅いじゃん」という顔をして、なかなか 寝床から出て来てくれないのです〜。すねているのかな?とついつい 可愛い想像をしてしまうのだけど、単に眠い時間なのかも知れない。 悟飯はいつでもマイペースなのですぐに起きて来て、パクパクと 食べてます。どっちも可愛い(親バカ)。 |
|
![]() 『イチHamca使用中!』 |
||
|
||
7月11日 |
最近イチが大人しいのです。元気が無い訳では無くて大人しい。 ちょっと落ち着いたという感じです。もしかして大人なハムになった のかも?もうガリガリもやんちゃ坊主も卒業〜?わーん、もっと 遊んで欲しいよぅ〜(私は子供)。回し車をしてるイチに声をかけて 散歩する〜?遊ぶ〜?と聞いてみても「今忙しいから」という感じ。 イチ、むぎさんを彷佛とさせるモリモリっとした食べっぷりで、 カラダつきもゴールデンらしくむっちりしてきました。 目指すはマッチョハム。でも私とも遊んでね(しつこい)。 |
|
![]() 『もう大人なの♪』 |
||
|
||
7月 3日 |
ついに激写しました。悟飯の水飲みショット〜。水が大好きな悟飯、 その目はキラキラ〜。カッカッカッ!っと勢いよく飲んでます。 頭の上に水滴乗っけちゃってるんだけど分かるかなー?可愛いです。 オジジに近付く悟飯、夏も水を飲んで元気に乗り切ってほしいです。 イチは相変わらず元気過ぎるくらいです。今日も抱っこしたら服を 齧ってました。やめてー。でっかいでっかいと言われていた手も、 カラダの成長に合わせて均等がとれて来ました。それでもまだ でっかいけどね。耳もでっかいし。 |
|
![]() 『水が大好きなんだよぅ〜!』 |
||
|
||
6月27日 |
暑いです。ハム達も暑いよぅ〜と思っているはず。悟飯はトイレや タコ壷でまったり過ごしているのをよく見ます。でもイチは寝床に ティッシュ詰めてギュウギュウで寝てます。暑く無いの?と心配し てしまう。夜になるとそんな心配は無用だと言わんばかりのガリガ リ攻撃。タ○タ○も立派になりました。タマクラもこれでバッチリ だと言ってます。これから夏に向けて、今年も冷凍庫が保冷剤や ペットボトルでギュウギュウになる事でしょう。そんな暑さの中、 来週末から開設4周年記念をUPします。よろしくです。 |
|
![]() 『暑い時はトイレに限るね』 |
||
|
||
6月19日 |
今までイチには何度となくガブリとやられてきましたが(時には指で はすまなく腕までも!)、最近少しだけ落ち着いてきたような感じ。 でも「いや、まだ噛むかも知れない!」と、油断なく接してます。 思えばむぎさんも最初はなかなか触らせてくれなかったし、でもあん なにも頼れるハムになってくれたし、イチもきっと大丈夫!いつか強 い絆がと信じて待ち望んでますー。出せ出せコールも写真の通り。 扉を鼻でグイグイ開けてしまうので、100円ショップで買った しょぼいキーホルダーで止めてあります。ハムの鼻力って凄いよね。 |
|
![]() 『出してよぅ!出してってば〜!』 |
||
|
||
6月13日 |
イチのサイレントホイール買いました。イチはたまに回し車でオシッ コしちゃうので頻繁に洗わないと〜。丸ごと洗えないサイレントホイ ールはネジ?の所を外して洗ってます。ちょっとだけ面倒臭い。でも おかげで静かになりました。あ、でも1つ心配が。サイレントホイー ルはサファリよりも少し小さいのです。だからイチが今後大きくなっ たら使えない。今の段階でピッタリサイズだし。もうひと回り大きい のを作って欲しい。写真は新しい回し車姿を撮ろうとしたら、近寄っ てばかりで撮れなかった〜(苦笑)。 |
|
![]() 『写真はいいから出して!』 |
||
|
||
6月 7日 |
相変わらず水をいっぱい飲む悟飯。以前病院では心配ないと言われた ものの、水を沢山飲む=具合が悪いというのが頭の中にある私として は、カカカッと飲む音がするとその度に心配をしてしまう。悟飯は元 気にしているので大丈夫なんだけどね。今年の10月で悟飯も2歳。 そろそろ色々と心配なお年頃。この夏も心配。タコ壷の他にもひんや りグッズを買おうかと思ったりしてます(ひんやりシートとか)。 イチにもタコ壷を導入しようと思っているのだけど、高い所があると すぐにそこからジャンプするので、もう少し落ち着いてからかな。 |
|
![]() 『貴重なお散歩ショット』 |
||
|
||
5月29日 |
暑くなってきてハムの事が一層気掛かりになって来ました。悟飯は床 材のティッシュをギュウギュウと押し付けせんべい布団のようにして 寝てます。涼しくなったら少し持ち上げて掛けたりしてる。なかなか 上手にやってます。イチはというと、いつでもギュウギュウ。暑くな いのか?と心配にー。イチは何で?という行動をたまにする〜。気に 入ってくれたはずのハムボール、最近では入れるとオシッコをしてし まう。畳にシミが!嫌なのかなーと思って使うのを少し止めてます。 寝床から出たと思ったら走ってまた戻ったりして、可笑しいけど謎。 |
|
![]() 『散歩も高速で!』 |
||
|
||
5月23日 |
イチはケージに近付くとダッシュして寄って来るようになりました。 でもすぐにガブーッとやられるので油断は禁物。散歩もまだ狭い範囲 でさせてます。動きが早くて目が離せない状態。ハムボールも久々に 登場で転がってもらってます。ケージの中でも暴れて(遊んで)いて すぐジャンプするので手足が心配、チップや牧草は悟飯がアレルギー 出てから使っていないので、コーヒーフィルターと同じ紙で出来てい るという、紙のフカフカチップを見つけたので、それを敷き詰めまし た。よくお尻や背中にチップつけたまま遊んでます(笑)。 |
|
![]() 『必死のアピール!』 |
||
|
||
5月15日 |
暑かった日に悟飯がタコ壷で寝てました。もっと伸びて入ればいいの に、スッポリと詰った感じで入ってました。入っているのに気が付か なかった位のはまりよう〜。声をかけたら「呼んだ?」とちょっとボ ケ顔〜♪タコ壷気に入ってもらえて良かった。イチにも買ってあげた いのだけど段差があるとすぐ登って飛ぶので少し落ち着いたら買お うかな。イチは相変わらず強気で暴走中。ケージを覗くニヤリと何か たくらんでいるような、ちょっと悪い顔で寄ってくる(でも可愛い) その顔が「ガキ大将みたいだ」と、ダンナ様が言ってました(笑)。 |
|
![]() 『お気に入り空間』 |
||
|
||
5月 9日 |
イチの体重を量りました。ダッシュして逃げるのでケース入りです。 67グラム、まだまだチビッコ〜。写真を見て気付いた方も多いかも 知れないのだけど、イチは手足がでっかいのです。カラダが小さいか らそう見えるかな?と思ったのだけど、悟飯と比べてみてもやっぱり でっかい〜。この手足に見合うビッグなハムになってくれると嬉しい けど。ガリガリ攻撃や回し車ドスドスなどは、ビッグになりそうな予 感のするうるささ。まだ怖がって手乗りとか出来ないのだけど(甘噛 み&本気噛みされる)、少しづつ慣れてくれているみたいです。 |
|
![]() 『初の体重測定』 |
||
|
||
5月 1日 |
トップでお知らせしたように、ドミノさんをお迎えしました♪名前は 『イチ』と命名。新入りさんと触れ合うのは久し振りなので、私の方 がドキドキ緊張の毎日です。イチは毎晩回し車を暴走させてます。生 意気にもすでにガリガリもしてたりして〜(笑)。お迎えしたては気 が抜けないので、頑張ってお世話させてもらってます。ゆっくりと仲 良くなれればいいなーと思いつつも、そのフワフワに早く触りたい〜 とウズウズもしたりしてます。今週の悟飯は、タコつぼがお気に召し たようで毎日スッポリとハマっています♪ |
|
![]() 『初めて食べる物ばかり〜♪』 |
||
|
||
4月24日 |
ハムの別宅、夏の暑さ対策でも定番となっているタコつぼを買いまし た。悟飯はちっこいので小さいやつを購入。気に入ってくれるといい んだけどね。そして夏になったらここで野良寝して、腹出し寝姿を見 せてくれると嬉しいんだけどな。タコつぼの入り口に手をかけると、 悟飯の重さでカタンと傾いてしまうので、かじり木の破片を下に置い てみました。これで傾かないと思うけど。ペットショップにはタコつ ぼの他にもひんやりグッズがいくつかありました。でも目新しいグッ ズはなかった。画期的なひんやりグッズが発売されるといいのにな。 |
|
![]() 『新しい部屋だ〜♪』 |
||
|
||
4月10日 |
ハムと暮らし始めた頃、夜中の回し車のドスドスいう音に、悩まされ たのが記憶に懐かしく残っているのだけど、今ではサイレントホイー ルのおかげですっかり静かになりました(サラダさんありがとう!) 悟飯のかすかに回すカラカラという音は気持ち良いです。水を飲む カカカッという音は、反射的に心配してしまうのであまり好きじゃな いかもー。いつも夜中の2時頃から回し車をやり始めて、どれどれ? と覗くと、何!って固まってしまう。写真のお顔もビビってる〜。そ んなビビらなくてもねぇ。でもビビリが悟飯の魅力でもあるからね〜。 |
|
![]() 『覗かないで!』 |
||
|
||
4月 4日 |
「あれ?僕の寝床が無いよ?外出れちゃうよ?」と、不思議そうな顔 の悟飯です。掃除の時にはいつもここにフタをして出れないようにし ているのだけど、ちょっと外してみて様子を伺ってみました(もちろ んカメラを構えて)。外出れちゃうよと思いつつも、ビビリなので ソローリソローリと出ようかどうしようかと迷ってました。そしてや っと出て来たと思ったら、戻るよぅ〜って感じで外からケージにガッ チリとしがみついて登っている。やっぱり外はあまり好きじゃない みたいです。そんな姿が可笑しくも可愛い〜。 |
|
![]() 『出てもいいの?』 |
||
|
||
3月28日 |
またしても触れ合いショットを激写しようと、抱っこしたりしてカメ ラを悟飯に向けていたのですが、どうやら悟飯の怒り触れてしまった らしく、ガブリ!と本気噛みをされてしまいました〜。ひょえ〜。 血がダラーリと出てしまいました。あぁ痛い〜そして悟飯ごめん〜。 すぐにケージに戻してあげました。その後はいつものキョトンとした 悟飯だったので良かったです。そんな訳で写真は怒られる前のテーブ ルにてビビリ散歩してる所です。毛色は相変わらず黒&焦げ茶色。 ワイルドに磨きがかかって素敵です。うふ。 |
|
![]() 『自慢の毛並みです』 |
||
|
||
3月20日 |
またしても触れ合いタイム失敗写真〜。チョコが入っていた筒で遊ん でる所です(チョコは付いて無いのでご安心を)。この鼻と口元から すると微笑んでいるような感じが。きっと可愛いお顔をしていたに違 い無い。カメラの下手さに涙です。でもこれはこれで可愛いのでは? と親バカ丸出しで載せてみました〜。悟飯はちっこいので、細い筒の 中でも簡単に方向転換が出来るらしく、スムーズに行ったり来たりし てました。気に入ってもらえたかも♪と思って、筒をケージの中に入 れたら邪魔そうにしてました。何故よぅ〜。ハムの心は難しい〜。 |
|
![]() 『微笑んでるのにぃ〜』 |
||
|
||
3月13日 |
「明日はホワイトデーだって、でもチョコ(食べれないけどね)を貰 えなかった僕は誰にお返しをあげればいいの?ぐすん。」という、心 境の悟飯ちゃんです。お返し私にちょうだい。甘噛みでいいからさ。 先週に引き続き、掃除終わり待ちの悟飯です。僕の寝床がないよぅー と言った訴える目をしてます。悟飯は寝床のティッシュをいつもグチ ャグチャにしてから寝てます。きっとこだわりがあるんだろうけどね、 寝にくくないのかな?と思ってしまいます。暖かい日が多かった今週 は、上からギュウギュウとティッシュを潰して寝てました。 | |
![]() 『僕の春は?』 |
||
|
||
3月 6日 |
掃除の時の悟飯です。悟飯は呼んでも出て来ないし〜夜も夜中になら ないと出て来ないので、掃除の時は寝床部分を外してケージ本体を掃 除をして、最後に寝床に声かけて屋根をぱかっと開けて出てもらって ます。最近は写真のようにひょっこり顔を覗かせて、出て来たりもし てくれるようになりました。わー♪出てきた〜♪悟飯〜♪と、調子に のってスリスリとかナデナデとか抱っことかさせてもらってると、 カプリと甘噛みされます(誕生日にやられたのがコレ)。ガブリと本 気噛みじゃなかったので、少しは心開いてくれてると思いたい〜。 | |
![]() 『腕も白いです。』 |
||
|
||
2月28日 |
悟飯との愛あふれる触れ合いショットを撮りたくて、カメラ片手に頑 張ってみましたが、散歩が嫌い〜触れ合いもちょっと苦手〜な悟飯な ので、 マギー審司のラッキーのごとく動く逃げる〜。結局撮れたのは こんな写真でした。光りで少し飛んでしまってますー。可愛いお顔な のに残念。そっと添えられてるちっこい手が可愛さのポイントかも。 今度はお顔をもっとキレイに撮った、触れ合いショットを頑張ってみ ます。先日ちょっとだけ軟便をしていた悟飯。でも次の日は平気でし た。オヤツを兼ねてあげた大好きんが効いたみたい。良かった。 |
|
![]() 『手がポイント』 |
||
|
||
2月25日 |
悟飯の体重量りました。抱っこした感じが少しだけ大きくなったよう に思えたのだけど、前回(1/25)と変わっていませんでした。 現在122グラム。足の出来物以外は、すこぶる元気で心配ないのだ けど、もう少しだけ体重が増えてくれると安心なんだけどなーっと、 思ってしまいます。相変わらず落ち着きが無くて、体重測定もケース 入りです。ピンクのが鼻(分かりづらい)。なかなかケージから出て こない悟飯なので、触れ合いの時は掃除の時間だけ〜。スリスリや お腹のチャックチェックなどさせてもらってます。 |
|
![]() 『安定しちゃいました。』 |
||
|
||
2月14日 |
「きょうはバレンタインデーなんだってね、ボクにはガールフレンド がいないからチョコもらえないよ。ぐすん。」と悟飯の訴えが聞こえ てきそうです。そんな悟飯ちゃん、おハゲは治ってフサフサなんだけ ど、毛色がどんどんワイルドになってきてます。私はこのまだらな感 じ、可愛くて結構気に入っているんだけど、ゴールデンにしては珍し い毛変わりさん?そういえば、お腹の白チャックがこの所無くなって きました。わーいチャックだーチャックー♪と触らせてもらっていた のが気にくわなくて隠しちゃったのかもー。 |
|
![]() 『ワイルドさが魅力です』 |
||
|
||
2月10日 |
前にも書いたのだけど、悟飯の右足のかかとには良性の出来物があり ます。良性で心配ないと検査では言われ、場所的に切除出来ないらし くそのままになっているのですが、最近ちょっと大きくなってきた感 じで少し心配。悟飯本人はまったく気にする様子も無く、元気にビビ リなのだけど。何かと心配事が多い悟飯。救いなのは本人がいたって 元気な事かな。野菜があまり好きじゃないらしく、ニンジンとか残し てるのは困ったさんだけどー、他の乾燥物は完食してます。我が家で は珍しく野菜嫌いなハムで何だか新鮮(苦笑)。 |
|
![]() 『元気だよ♪』 |
||
|
||
1月30日 |
悟飯はよく水を飲みます。水をよく飲む=どこか悪いというイメージ の私としては、非常に心配で、前に病院で先生に聞いた事がありまし た。丁度レントゲンとか検査としかしてもらった時だったので、つい でに診てもらったのだけど、どこも異常は無かったです。とりあえず 様子をみるようにと言われました。あれから水は相変わらず飲んでい るけれど、元気だし軟便も良くなったしおハゲも治ったし、体重も 少しづつ増えてるし、ご飯もいっぱい食べてるし。だから大丈夫かな と思ってますー。でも飲み過ぎ注意だよ〜と言ってあげたい。 |
|
![]() 『水が好き〜♪』 |
||
|
||
1月25日 |
体重測定しました。お決まりの入れ物に入っての測定。前回より2グ ラム増えて、122グラムになりました。写真は相変わらずどっちが 顔だかお尻だか分からないので、矢印を書いてみました(それでも分 かりづらい)。おハゲの方はだいぶ良くなってきて、新しい黒々した 毛が生えてきました。全体的には焦茶色で所々黒くて、まだら模様に なってます。新しい毛は黒いんだけど、しばらくすると焦茶色になる みたいなんだよねぇ。まだらな感じは何だか動物らしくて、野性味あ ふれる感じでなかなか素敵です。強そうに見えるしね(笑)。 |
|
![]() 『ちょっと増えました♪』 |
||
|
||
1月17日 |
今週、悟飯にはドキドキの朝でした。ダンナ様の仕事の都合で、朝 早く暗いうちに起床してたのだけど、電気をパチリと付けると必ず 悟飯が起きていて「はっ!何!なんで電気が!」と、毎朝硬直して ました。さすがは元気なビビリ。ティッシュ詰め込んだり、ご飯を 運んだりと遊んでいる所を、ビビらせてしまいました。悟飯ごめん ね。そんな硬直ポーズは決まって白手袋見せつけのカオナシポーズ 可愛いので写真に撮りたかったのだけど、カメラを向けるとサッと 寝床へ行ってしまう。今日の写真はその失敗作。何だか眠そう〜。 |
|
![]() 『早く寝床へ行かなきゃ!』 |
||
|
||
1月10日 |
今年もビビリで元気全開な悟飯です。最近では2本足でひょっこり立 つ姿がカオナシに似てきました。細長いし。そして抱っこした時に、 逃げる姿がラッキー(マギー審司のアレ)にそっくりです。いつにな ったら落ち着いて抱っこさせてくれるんだろう〜。心配してたおハゲ は新しい黒々とした毛が少しづつ生えてきました。良かった。 もう少し体重が増えると安心なんだけどね。福ちゃんもスリムさん だったし、悟飯もきっとスリムさんなんだろうな。 でも食べ物の好みは割とカロリー高めのが好きなんだけどね。 |
|
![]() 『白あごアピール』 |
||
|
||
1月 3日 |
明けましておめでとうございます。今年も悟飯共々よろしくお願いし ます。むぎさんがいなくなって、悟飯1匹となってしまいましたが、 力を合わせて頑張りますっ!食欲も旺盛で夜中には回し車を暴走させ てます。元気で嬉しい限りなんだけど、ちょっとまたおハゲが復活し ていたりするので、それだけが心配。少し前にちょこっと牧草を入れ たのが悪かったのかな〜。繊維質とってもらおうと入れたんだけど。 悟飯はビビリなので、病院行くと疲れちゃうみたいで、極力連れて行 きたくないのです。すぐに治ってくれるといいけど。 |
|
![]() 『今年もよろしくね!』 |
||
|
||
12月27日 |
水曜日にむぎさん火葬して来ました。手厚くしてもらい、今頃はきっと お空で美味しい物をいっぱい食べてるはず。まだむぎさんのいない 生活には慣れなくて、ついついケージがあった場所に目を向けて しまいます。むぎさんは本当に最期までガッツのあるハムスターでした。 亡くなる数日前には元気な姿を見せてくれて、力のある限り頑張って くれました。火葬してもらった所では、骨の説明を詳しくしてくれるの ですが、係りの方に「骨が凄く丈夫なハムちゃんだったのね!ここの 大腿骨の骨、凄くガッチリしてるのよ!こんな丈夫なハムスターの骨 見た事ないわ!」と言われました。言われてみると、確かにもけさんや 福ちゃんとは違って骨そのものが太い感じ。大腿骨も本当にガッチリ してました。むぎさんは正真正銘のマッチョハムだね。最後の最後まで、 頼りになる男らしいむぎさんでした。そんなむぎさんの事、私もすっかり 頼りにしていて、ダンナ様が出張でいない時とかも、むぎさんの存在に 安心したのを覚えています。顔を見るといつも安心したし心強かったし。 いっぱい励まされました。 |
|
![]() 『むぎさん、ありがとう』 |
||
今までむぎさんの事を可愛いと言ってくれて見てくれて、好きになってくれてありがとうございました。 応援や心配ありがとうございました。私への優しいお心使いも本当にありがとうございます。 むぎさんが心配しないで安心して天国で過ごせるよう(とか言いつつ、泣いたりもしてますが)、 悟飯と一緒に頑張ります。本当にありがとうございました。 |
||
2003年7月〜12月の「はむのひび」を読む。 |