Hamの日々。


「 1月、 2月の日記。」




 1月 1日

 明けましておめでとうございます。
 今年も『もけ・もか』共々よろしくお願いします。

 昨日からの寒さのせいか『もけ・もか』も、
 寝床へ入りっぱなしです。中でゴソゴソと音がしているので
 ほっとしています。ご飯の時だけ起きてきますね〜。
  『えっ?お正月ってなぁに?』

 ハムには新しい世紀よりも「ひまタネ」の方が大事らしいですね。
 私も似たようなもんですけどね(笑)。

 1月 4日

 『もか』の体重が7グラムも減っていましたー。
 もっともっと大きくなってもらいたいのに、
 減ってどうするんだっ!
 ひまわりの種とかクルミとかカロリーの高い物を
 あげているのだけど、なかなか体重が増えなくて心配です。
   『ちょっと増えたな。』
 
 寒さのせいか寝てばかりいるし、エサの時だけ起きてきます。
 元気は元気なんだけどな、ゴールデンなんだからもっと
 大きくなってもらわないと心配です。

 今日の体重
 『もけ』98グラム 前回(12/23)+3グラム
 『もか』53グラム −7グラム
  『なかなか増えないの。』

 1月 7日

 こんにちは。そしてはじめまして。管理人のnagaのダンナです。
 突然の登場、お許しください。
 なぜ私がこの『ハム日記』を書いているかとお思いでしょう。
 実は昨日『もか』がなくなりました。
 もともとからだの弱い子で、飼いはじめて10日で一度生死をさまよったりしていました。
 その後立て直し元気すぎて回し車をブッ倒したり、全然寝ないでガリガリやっていたり、
 エサも『もけ』の2倍ぐらい食べていたり、ずいぶん調子がよくなりました。
 しかし最近元気がなく、ハウスからも全然出てこなくなりました。
 「冬だからこうなのか?」とも思いましたが、『もけ』はそんなことはありませんでした。
 ハムスターは習性で、弱いところは絶対見せないと聞いていましたので、
 とても弱そうに見えた『もか』を毎日チェックしていて不安になりました。
 昨日も心配だから医者に連れていったのですが、直後になくなりました。
 『もか』にとっては医者に連れて行くこと自体がストレスだったのかもしれません。

 ホームページで『もか』がなくなったことはいずれ書かなきゃいけないのですが、
 妻は「どうしても書けない」ということなので私が書くことにしました。
 妻も『もか』はもともと体が弱かったのでそれほどショックではないようですが
 (一日中ワンワンないていましたが)、やっぱり書けないようです。
 家にきてから約50日しか一緒にいられなかったですけどいっぱい思い出が出来ました。
 ありがとうございました。
 これからも「ハムスターのいるせいかつ」は続けていきます。
 今後も『もけ』そして妻(naga)を応援よろしくお願いします。
 拙い文章で申し訳ありませんでした。

 1月10日

 先日は『もか』の事で沢山の書き込みありがとうございました。
 とっても嬉しく励みになりました。
 きっと『もか』も喜んで天国へ行けたと思います。
 本当にありがとうございました。

 『もか』はここから1時間程の所にある、私の実家へ埋めてあげました。
 母が動物好きなので色々手厚くしてくれています。
 きっと『もか』も寂しくないと思います。

 『もか』の最後の寝姿は、
 背中に羽根があっても不思議じゃない程に可愛くキレイでした。
 毛並みも毛色もキレイなままでした。
 最後にぎゅっと抱きしめてあげました。

 皆さんの励ましで私も元気に復活しました。
 そして皆さんのハムちゃん達が、
 『もか』の分まで長く生きてくれるように心から願っています!

 1月13日

 『もけ』の体重が100グラム台になりました。
 やっとゴールデンらしくなってきましたー。この調子で少しづつ
 増えてくれたらいいなーと思っています。
 昨日はおやつにゆで卵の白身をあげました。
 相変わらずいい食いっぷりでした。
   『いい感じで増えてるな』

 今日の体重 102グラム 前回(1/4)+4グラム
 今日のご飯 ブロッコリー・カリフラワー・さつまいも・にんじん・
         かぼちゃの種2個・ひま種(小粒)4粒・クルミ少々・ニッパイプチ3個

 1月16日

 この前ペットショップへ行った時の事ですが、
 そこのハムちゃん達が貰っていたひま種が、
 すごく大きい物でちょっとビックリしてしまいました。
 今うちで使っているやつは小さい小粒のやつなんです。
 なのでもしかして小さすぎかも?と思っています。
 (写真参照)
 『ご飯は大体こんな感じです。』

 購入してから結構経つし、別に痛んたりはしてませんが、
 そろそろ買い替えた方がいいかも?と思っています。
 今度は大きめの粒を買おうかな?
 皆さんの所はどうでしょう?大粒?小粒?。

 1月19日

 昨日の夜『もけ』が脱走をしました。
 ケージ本体と寝床を繋ぐトンネルが、掃除の後にきちんと繋がっていなかったらしくて、
 そこから抜け出してしまったようです。
 部屋の中は電気を消していたので、暗くてぜんぜん気付かなかったです。
 その時ストーブをつけていたのですが、突然そのストーブが「バシッ」と消えてしまい、
 「あれー?何で消えたのよ?」と思って見るとストーブのそばに『もけ』がいてビックリ!
 「良かったー、早くに気付いてー。」とほっとしました。
 でも何故ストーブが消えたんだろう?振動も無かったし灯油もまだまだあったし・・・。
 もしや『もか』が教えてくれたのかも〜と思ったりしてます。
 「ちょっと!もけさんが脱走してるわよ!!」とかね〜(笑)。

 1月22日

 『もけ』は割となんでも好き嫌いなくご飯を食べてくれます。
 そんな中でも生野菜が大好きみたいです。
 前の日に寝床にあった野菜も、次の日にはキレイに
 なくなっています。でも何故寝床でご飯を食べている
 時の顔はコワイんでしょう〜?
 可愛いけどね(←親ばかです)。
    『コワイ顔で食う図』

 体重もまたまた増えていました。
 体重を量っている時に撮る写真は、何故かいつも
 『もけ』がチェックしてる感じに写ります(笑)。
 面白いなーと毎回思ってしまいます。
 ひまわりの種はまだ新しいのは購入していません。
 来週あたり購入予定です。
 大きい身がしっかりしたのを買いたいですね。
   『また増えちゃった!』

 今日の体重 108グラム 前回(1/13)+6グラム
 今日のご飯 ブロッコリー・カリフラワー・にんじん・ゆでたコーン・
         ひま種(超小粒と判明)5粒・クルミ少々・大好きん・ニッパイプチ3粒

 1月25日

 最近『もけ』がガリガリしなくなったなと思っていたら、昨日の夜中やっていました。
 しかも激しく寝床の中で。寝床の屋根(フタ?)と床との繋ぎ目の所をかじっていました。
 外に出たい時にはケージをガリガリやっているのですが、
 寝床でガリガリとは何の目的で?
 ただ単に遊んでいたのか、それとも歯がかゆいのか?
 とりあえず今日はいつもよりも長く散歩をさせました。

 1月28日

 最近『もけ』の起床時間が遅くなりつつあります。
 今までは夕方の4〜5時位だったのですが、
 少しづつ遅くなってきてます。やっぱり寒いからかもね。
 食欲は旺盛で最近では量を少し増やしました。
 夜中にお腹すいてしまうかも知れないので、
 夜たまにおやつをサービスしています。
 次の日にはキレイになくなっています。
     『頬袋無限大!』

 生野菜がやっぱり一番好きみたいです。一生懸命に怖い顔して食べています。

 1月31日

 『もけ』の体重はどんどん増えています。
 そろそろ安定させた方がいいのかな〜?
 そういえば大きいひま種はまだ購入していません。
 やっぱり小さい方があげすぎ無くていいかな〜?と思ったり、
 保存もちゃんと出来ているので、
 使わないのはもったいかな〜とか思ったりしています。
 『え〜!こんなに増えてんの?』

 『もけ』の身体が大きくなってきて、寝床が狭くなってきたような気がします。
 今日の体重 116グラム 前回(1/22)+8グラム
 今日のご飯 ブロッコリー・カリフラワー・にんじん・ゆでたコーン・
       ひま種(超小粒)5粒・クルミ少々・かぼちゃの種(小粒)2粒・
       ナッツ類少々・大好きん・ニッパイプチ2粒

 2月 3日

 『もけ』はなんでも食べてくれる子なんですが、たまに「いらないよ〜」と
 いう食物があります。この前苺をあげたら「いらないよ〜」とされました。
 以前にフリーズドライの苺をあげた時にも「いらないよ〜」をされ、今回もです。
 結構苺が好きなハムちゃん多いのに、何故?。バナナや洋ナシも食べませんでした。
 野菜はなんでも食べるのに、果物では好き嫌いがあるようです。
 果物ではナシが一番で、野菜ではゆでたコーンとさつまいもが好きみたいです。

 今日は節分なので、豆を少しおすそわけしてあげようと思っています。
 皆さんとハムちゃん達にも福がありますように!

 2月 6日

 我が家には危険地帯が多いので、『もけ』のお散歩はいつも
 私の監視付きです。ハムは本当に隙間とか端っこが好き
 ですね。ソファーの裏とかに入るのがお気に入りみたいです。
 いつもはおっとりしている『もけ』が、お散歩の時は機敏に
 動いて面白いです(笑)。
 パソコン机と壁の隙間を真剣な顔をして、じりじり登って
 いるのには笑ってしまいまいした。
    『お散歩してます♪』

 TOPを見て気付かれた方もいると思いますが、
 この度カウントゲットを始める事にしました。
 TOPページで告知した番号のみ対象となります。
 ゲットされた方には、私の作ったへなちょこ記念プレートを差し上げます。
 今後ともどうぞよろしくお願いします〜。

 2月 9日

 やっと新しい子のお披露目が出来ましたっ!
 皆さん『福』を優しく見守って下さいね(笑)。
 我が家へ来て最初の一週間なんて、少しの間でも
 家をあけるのが心配で心配で・・・。
 なんだか少し神経質になっちゃっていました〜。
 でもやっと最近落ち着いてきて、予定よりは少し早いの
 ですが、本日HPデビューとなりましたっ!
    『回し車大好きっ!』

 まだまだビビリハムで写真も少ないのですが、これからよろしくお願いしますね〜♪

 2月12日

 『福』のケージは『もけ』同じくサファリを使用しています。
 私はサファリがお気に入りです。
 掃除もやり易くて、色合いも私好みで可愛い。
 今は電気敷き毛布を使っているので、
 写真の様に並んでいます。
 普段は天井部分まで毛布を掛けているので、
 2匹がケージ越しに顔などを、会わせる事が無い状態です。
    『左が福、右がもけ』

 『福』が我が家にやってきて、21日が経ちました。
 まだまだビビリハムですが、今日初めて私の手のひらの
 上で、ご飯のサツマイモを食べてくれました〜!
 感激ですっ!
   『お腹すいてたんだ〜』

 2月15日

 『もけ』の最近の生活時間は割と一定しています。
 静かだから寝てるのかと思うと、扉の前で「出して・・・」と
 訴えてる時があって、ビックリする(笑)。
 たまにその訴えたままウトウトしてる時があって、笑えます。
 私が名前を呼ぶと「はっ!!」という顔をします(笑)。
    『いただきま〜す!』
 
 『福』はまだ少し不規則な感じです。
 朝も7時頃まで起きていて、私が覗くと「おやつちょうだい」と
 いう顔をして扉の前に来るので、少しだけあげてます。
 食欲旺盛でいっぱい食べてます。ちょっと大きくなったかな。
 顔もだんだんキンクマらしく間抜けになってきました(笑)。
   『もっと頂戴、ダメ?』

 2月18日

 『福』は少しつづ慣れてきていますが、まだまだビビリです。
 そんな訳で、ケージ外でのお散歩はまださせてません。
 もう少したってからにしようと思ってます。
 回し車が大好きで一晩中やってます。『もけ』よりも
 ドスドスいわしてます。うるさいです(笑)。
     『ドス!ドス!』

 『もけ』の散歩は『福』が熟睡中の時間にやってます。
 ケージ越しに『もけ』が覗いても一向に起きて来ないです。
 『もけ』の方もそんなには『福』のケージも気にしてない
 みたいです。いつかはご対面させてみたいのですが、
 ケンカになると怖いので検討中です。
  『福はまだ寝てるのか〜?』

 2月21日

 今日は初めて『福』の体重写真が撮れました。
 ビビリでなかなかおとなしくしてくれないので、
 なかなか体重写真撮れずにいました。
 キンクマは大きくなるのが早いとお店の人に聞きました。
 本当に早いです。どんどん大きくなってきています。
 食欲旺盛で凄い食べるし、よく寝てよく遊んでいます。
 この調子で元気に成長してもらいたいです。
   『これが俺の体重か〜』
 『もけ』の体重は安定してきたようです。
 もうそろそろ安定させたいと思っていたので、良かったです。
 安定の為に少しだけご飯の量を減らしました。
 気付かれない程度に減らしています。
 たまに夜におやつをあげています。でもどうやら
 『もけ』はおやつよりも、野菜の方が好きみたいです。
 私も見習いたいですね・・・(笑)。
 『安定してきた〜、ほっとした』

 今日の体重
 『福』 86グラム、『もけ』118グラム 前回(1/31)+2グラム

 2月24日

 前程ガリガリをやらなくなった『もけ』ですが、それでも
 時々はやっています。ガリガリが始まったら散歩をさせたり
 遊ばせたりしています。その後もガリガリしていても、
 そのままにしておくとあきらめて回し車で遊びだします。
 かじり木はぜんぜん使ってくれないし、
 「ハムが絶対に使ってくれるかじり木」というのを発明したら
 かなり儲かりそうですね(笑)。
    『出して〜!その 1』
 『福』も少しづつガリガリをするようになりました。
 あんまり嬉しくないですね(笑)。『福』はまだビビリなので、
 外に出たくてやってるのかは分かりませんが、
 始めたらテーブルの上などの目の届く所で遊ばせています。
 まだ少しビビリなので散歩させるのは心配。
 最近はわざとダブルでガリガリやっているのでは???と、
 思う事もあります。つられて始めてしまうのかな〜?
    『出して〜!その 2』

 2月27日

 『福』はケージの下に敷いてある電気敷き毛布と、
 ケージの中に入れてあるハムヒーターとのダブルで、
 暖房を効かせています。まだ小さい事もあってハムヒーター
 を使っているのですが、最近寒さが和らいできたせいか
 暑いらしく、寝床と壁の隙間に挟まって寝ていたりします。
 『福』がどんどん成長しているので、そろそろ大きい寝床が
 必要です。『もけ』と同じ外付けに挑戦してみようかな。
     『まだ眠いよ〜』


2000年11月〜12月の「Hamの日々」を読む。

TOPへもどる。