快適Windows
さっくんパパの書斎>私の知っているWindows標準機能の豆知識
※OSは、Windows98SE⇒@、Windows2000Pro⇒A、WindowsME⇒B
    と略させていただき、このOSでの処理についての説明ですので、ご了承ください。
  意外と、知っているようで、知らないことがあるかもしれませんよ!

件   名

OS

内 容 概 略

009 Windows起動ディスクを作成する。

@B

 スタート⇒設定⇒コントロールパネル⇒アプリケーションの追加と削除をクリックします。起動ディスクタブをクリックして、ディスクの作成ボタンを押します。後は、FDが1〜2枚用意して、ウィザードの指示に従えば作成できます。
 何かと使うことがあるかもしれませんので、作成することをお勧めします。
008 OEのメールデータの保存先を変更。

@B

バックアップするときに、すごく便利です。またCドライブ(Windowsシステムの入ったドライブ)を圧迫しなくてすみます。
OEを起動します。ツール⇒オプション⇒メンテナンス⇒保存フォルダをクリックします。保存先変更をクリックして、後は、お好きなところを選んでください。
次回、念の為再起動したほうがいいと思います。
ただし、この処理を行う前に必ずメールデータのバックアップを行ってくださいね。
007 複数ユーザで1台のPCを共有したい。

@B

家族で1台のPCを共有したいけど、環境設定変えられたくないとかと言う場合有効です。
スタート⇒コントロールパネル⇒ユーザーを開きます。次へで新規ユーザー名を入力します。さらに次へでパスワードを指定します(省略可)。次へで。個人用フォルダの設定を行います。このときコピーしたほうが楽ですよ〜〜(新規だと設定しなおさないと行けないので・・・)。で、次へで完了をクリックすると出来上がりです。
次回、いま作成した、ユーザーでログオンすれば、そのユーザーの環境で使用できます。別のユーザーでログオンすれば、別の環境になりますよ〜〜〜
006 ファイルをいきなり削除・・・

エクスプローラを開き、ファイルを選んで、削除すれば、必然的にゴミ箱に移動します。ただし、ネットワーク上では、いきなり消えてしまうので、注意が必要です。
これを、SHIFTキーを押しながら、DELETEキーを押すとゴミ箱に行かずに削除できます。ただし、ファイルは、復活できませんので、注意が必要です。
初心者には、あまりお勧めできません。
005 ファイルのコピーまたは移動・・・

エクスプローラを開き、ファイルをコピー、移動したい場合、ドラックアンドドロップを利用していないだろうか。非常にお手軽に操作できるので、便利な反面、ちょっとずれればどこに行ったか探すのに苦労してしまう場合が、起こりえます。
ちょっと面倒でも、コピーなら、マウスの右クリックでコピーし、コピー先で、右クリックの貼り付けで行います。
 また、移動なら、マウスの右クリックで、切り取りをし、移動先で、貼り付けを行います。ドライブ間のドラックアンドドロップはコピーになります。
004 メモリを有効に使いたい・・・

ディスクトップにアイコンを作れば、操作は非常に楽になるが、メモリを、少なからず使用しています。極力少なくしWebの壁紙ははずしています。快適動作優先ですね!
003 メモリ残量が知りたい・・・

@B

スタート⇒プログラム⇒アクセサリ⇒システムツールの中のリソースメータを起動する。緑色なら快適、黄色ならちょっとやばい、赤ならいつ固まってもおかしくないで、タスクバー横にアイコンで表示されます。無理はしないこと!
やばいと思ったら、アプリケーションを終了して、再起動を忘れずに!
忘れず常駐させたいならば、リソースメータのショートカットをスタートアップに入れておきましょう!
002 プログラムが固まったら・・・NT編

A

まず、CTRLキー+ALTキー+DELETEキーを同時に押してみる。いきなり電源を切らないでね!
タスクマネージャーを開き、応答なしプログラムがあるか探し、終了する。
その後、必ず、リブートする。(Windowsを終了して、10秒待って、再び電源ON)
001 プログラムが固まったら・・・

@B

まず、CTRLキー+ALTキー+DELETEキーを同時に押してみる。いきなり電源を切らないでね!
プログラムの強制終了ダイアログが表示されたら、応答なしプログラムがあるか探し、終了する。
その後、必ず、リブートする。(Windowsを終了して、10秒待って、再び電源ON)

予防&保守へ さっくんパパの書斎へ 体験談(目次)へ